プレミアムブースターパック バンドリ! ガールズバンドパーティ!【公開カード】
“エキサイトパフォーム”チュチュ
登場にマーカーを獲得し、マーカーがあれば自身のパワーを伸ばすことができます。
登場時にデッキトップが《音楽》キャラならこのカードのマーカーにすることができ、マーカーがあれば自ターン中はパワーを2000伸すことができます。
パワー4500のアタッカーとして運用することが可能になりますね。
“エキサイトパフォーム”マスキング
パンプ値が大きい『助太刀』ですね。
レベル2コスト1で、バトル中のキャラのパワーを3500伸ばすことができます。
パンプ値が伸びることで相手のキャラを倒しやすくなっていますね。
“エキサイトパフォーム”レイヤ
アタック時のパワーパンプテキストです。
アタック時にデッキトップを公開し、《RAISE A SUIREN》キャラがでればキャラ1枚のパワーを1500伸ばすことができます。
トップチェックは必要になるものの、強力なパワーパンプが可能になっていますね。
“エキサイトパフォーム”チュチュ
スタンドできなくなるものと、登場時にストックに置かれる可能性があるデメリットを持っています。
スタンドフェイズに他の《RAISE A SUIREN》キャラがいなければスタンドすることができません。
登場ターン中はアタックできるものの、次のターン以降アタックできないというデメリットではあるものの、キャラを展開することで簡単に回避が可能です。
登場時に山札を1枚削り、クライマックスが控え室に置かれればストックに置かれてしまいます。
ストック自体は増えるものの、アタッカーとして運用できなくなってしまうというデメリットですね。
エキサイトパフォーム”ロック
登場ターン中のパワーパンプとアタック時のパワーパンプですね。
舞台に登場したターン中はパワー5500になります。
さほど高いパワーではないものの、確実にパワーを発揮できますね。
アタック時にはキャラ1枚のパワーを1000伸ばすことができます。
自身を含めたパワーの必要なキャラのサポートが可能になっています。
“イノセントフラップ”八潮瑠唯
登場にマーカーを獲得し、マーカーがあれば自身のパワーを伸ばすことができます。
登場時にデッキトップが《音楽》キャラならこのカードのマーカーにすることができ、マーカーがあれば自ターン中はパワーを2000伸すことができます。
パワー4500のアタッカーとして運用することが可能になりますね。
“イノセントフラップ”広町七深
スタンドできなくなるものと、登場時にストックに置かれる可能性があるデメリットを持っています。
スタンドフェイズに他の《Morfonica》キャラがいなければスタンドすることができません。
登場ターン中はアタックできるものの、次のターン以降アタックできないというデメリットではあるものの、キャラを展開することで簡単に回避が可能です。
登場時に山札を1枚削り、クライマックスが控え室に置かれればストックに置かれてしまいます。
ストック自体は増えるものの、アタッカーとして運用できなくなってしまうというデメリットですね。
“イノセントフラップ”倉田ましろ
パンプ値が大きい『助太刀』ですね。
レベル2コスト1で、バトル中のキャラのパワーを3500伸ばすことができます。
パンプ値が伸びることで相手のキャラを倒しやすくなっていますね。
“イノセントフラップ”二葉つくし
アタック時のパワーパンプテキストです。
アタック時にデッキトップを公開し、《Morfonica》キャラがでればキャラ1枚のパワーを1500伸ばすことができます。
トップチェックは必要になるものの、強力なパワーパンプが可能になっていますね。
“イノセントフラップ”桐ヶ谷透子
登場ターン中のパワーパンプとアタック時のパワーパンプですね。
舞台に登場したターン中はパワー5500になります。
さほど高いパワーではないものの、確実にパワーを発揮できますね。
アタック時にはキャラ1枚のパワーを1000伸ばすことができます。
自身を含めたパワーの必要なキャラのサポートが可能になっています。
“にこにこプラネット”北沢はぐみ
登場にマーカーを獲得し、マーカーがあれば自身のパワーを伸ばすことができます。
登場時にデッキトップが《音楽》キャラならこのカードのマーカーにすることができ、マーカーがあれば自ターン中はパワーを2000伸すことができます。
パワー4500のアタッカーとして運用することが可能になりますね。
“にこにこプラネット”奥沢美咲
パンプ値が大きい『助太刀』ですね。
レベル2コスト1で、バトル中のキャラのパワーを3500伸ばすことができます。
パンプ値が伸びることで相手のキャラを倒しやすくなっていますね。
“にこにこプラネット”弦巻こころ
スタンドできなくなるものと、登場時にストックに置かれる可能性があるデメリットを持っています。
スタンドフェイズに他の《ハロー、ハッピーワールド!》キャラがいなければスタンドすることができません。
登場ターン中はアタックできるものの、次のターン以降アタックできないというデメリットではあるものの、キャラを展開することで簡単に回避が可能です。
登場時に山札を1枚削り、クライマックスが控え室に置かれればストックに置かれてしまいます。
ストック自体は増えるものの、アタッカーとして運用できなくなってしまうというデメリットですね。
“にこにこプラネット”瀬田薫
アタック時のパワーパンプテキストです。
アタック時にデッキトップを公開し、《ハロー、ハッピーワールド!》キャラがでればキャラ1枚のパワーを1500伸ばすことができます。
トップチェックは必要になるものの、強力なパワーパンプが可能になっていますね。
“にこにこプラネット”松原花音
登場ターン中のパワーパンプとアタック時のパワーパンプですね。
舞台に登場したターン中はパワー5500になります。
さほど高いパワーではないものの、確実にパワーを発揮できますね。
アタック時にはキャラ1枚のパワーを1000伸ばすことができます。
自身を含めたパワーの必要なキャラのサポートが可能になっています。
“ロフティアンビション”氷川紗夜
アタック時のパワーパンプテキストです。
アタック時にデッキトップを公開し、《Roselia》キャラがでればキャラ1枚のパワーを1500伸ばすことができます。
トップチェックは必要になるものの、強力なパワーパンプが可能になっていますね。
“ロフティアンビション”宇田川あこ
登場にマーカーを獲得し、マーカーがあれば自身のパワーを伸ばすことができます。
登場時にデッキトップが《音楽》キャラならこのカードのマーカーにすることができ、マーカーがあれば自ターン中はパワーを2000伸すことができます。
パワー4500のアタッカーとして運用することが可能になりますね。
“ロフティアンビション”湊友希那
登場ターン中のパワーパンプとアタック時のパワーパンプですね。
舞台に登場したターン中はパワー5500になります。
さほど高いパワーではないものの、確実にパワーを発揮できますね。
アタック時にはキャラ1枚のパワーを1000伸ばすことができます。
自身を含めたパワーの必要なキャラのサポートが可能になっています。
“ロフティアンビション”白金燐子
パンプ値が大きい『助太刀』ですね。
レベル2コスト1で、バトル中のキャラのパワーを3500伸ばすことができます。
パンプ値が伸びることで相手のキャラを倒しやすくなっていますね。
“ロフティアンビション”今井リサ
スタンドできなくなるものと、登場時にストックに置かれる可能性があるデメリットを持っています。
スタンドフェイズに他の《Roselia》キャラがいなければスタンドすることができません。
登場ターン中はアタックできるものの、次のターン以降アタックできないというデメリットではあるものの、キャラを展開することで簡単に回避が可能です。
登場時に山札を1枚削り、クライマックスが控え室に置かれればストックに置かれてしまいます。
ストック自体は増えるものの、アタッカーとして運用できなくなってしまうというデメリットですね。
“ブルーミングエール”白鷺千聖
パンプ値が大きい『助太刀』ですね。
レベル2コスト1で、バトル中のキャラのパワーを3500伸ばすことができます。
パンプ値が伸びることで相手のキャラを倒しやすくなっていますね。
“ブルーミングエール”若宮イヴ
アタック時のパワーパンプテキストです。
アタック時にデッキトップを公開し、《Pastel*Palettes》キャラがでればキャラ1枚のパワーを1500伸ばすことができます。
トップチェックは必要になるものの、強力なパワーパンプが可能になっていますね。
“ブルーミングエール”丸山彩
スタンドできなくなるものと、登場時にストックに置かれる可能性があるデメリットを持っています。
スタンドフェイズに他の《Pastel*Palettes》キャラがいなければスタンドすることができません。
登場ターン中はアタックできるものの、次のターン以降アタックできないというデメリットではあるものの、キャラを展開することで簡単に回避が可能です。
登場時に山札を1枚削り、クライマックスが控え室に置かれればストックに置かれてしまいます。
ストック自体は増えるものの、アタッカーとして運用できなくなってしまうというデメリットですね。
“ブルーミングエール”大和麻弥
登場にマーカーを獲得し、マーカーがあれば自身のパワーを伸ばすことができます。
登場時にデッキトップが《音楽》キャラならこのカードのマーカーにすることができ、マーカーがあれば自ターン中はパワーを2000伸すことができます。
パワー4500のアタッカーとして運用することが可能になりますね。
“ブルーミングエール”氷川日菜
登場ターン中のパワーパンプとアタック時のパワーパンプですね。
舞台に登場したターン中はパワー5500になります。
さほど高いパワーではないものの、確実にパワーを発揮できますね。
アタック時にはキャラ1枚のパワーを1000伸ばすことができます。
自身を含めたパワーの必要なキャラのサポートが可能になっています。
“スカーレットソウル”上原ひまり
登場にマーカーを獲得し、マーカーがあれば自身のパワーを伸ばすことができます。
登場時にデッキトップが《音楽》キャラならこのカードのマーカーにすることができ、マーカーがあれば自ターン中はパワーを2000伸すことができます。
パワー4500のアタッカーとして運用することが可能になりますね。
“スカーレットソウル”羽沢つぐみ
スタンドできなくなるものと、登場時にストックに置かれる可能性があるデメリットを持っています。
スタンドフェイズに他の《Afterglow》キャラがいなければスタンドすることができません。
登場ターン中はアタックできるものの、次のターン以降アタックできないというデメリットではあるものの、キャラを展開することで簡単に回避が可能です。
登場時に山札を1枚削り、クライマックスが控え室に置かれればストックに置かれてしまいます。
ストック自体は増えるものの、アタッカーとして運用できなくなってしまうというデメリットですね。
“スカーレットソウル”美竹蘭
アタック時のパワーパンプテキストです。
アタック時にデッキトップを公開し、《Afterglow》キャラがでればキャラ1枚のパワーを1500伸ばすことができます。
トップチェックは必要になるものの、強力なパワーパンプが可能になっていますね。
“スカーレットソウル”宇田川巴
登場ターン中のパワーパンプとアタック時のパワーパンプですね。
舞台に登場したターン中はパワー5500になります。
さほど高いパワーではないものの、確実にパワーを発揮できますね。
アタック時にはキャラ1枚のパワーを1000伸ばすことができます。
自身を含めたパワーの必要なキャラのサポートが可能になっています。
“スカーレットソウル”青葉モカ
パンプ値が大きい『助太刀』ですね。
レベル2コスト1で、バトル中のキャラのパワーを3500伸ばすことができます。
パンプ値が伸びることで相手のキャラを倒しやすくなっていますね。
“ピースフルジャンプ!”牛込りみ
登場にマーカーを獲得し、マーカーがあれば自身のパワーを伸ばすことができます。
登場時にデッキトップが《音楽》キャラならこのカードのマーカーにすることができ、マーカーがあれば自ターン中はパワーを2000伸すことができます。
パワー4500のアタッカーとして運用することが可能になりますね。
“ピースフルジャンプ!”山吹沙綾
登場ターン中のパワーパンプとアタック時のパワーパンプですね。
舞台に登場したターン中はパワー5500になります。
さほど高いパワーではないものの、確実にパワーを発揮できますね。
アタック時にはキャラ1枚のパワーを1000伸ばすことができます。
自身を含めたパワーの必要なキャラのサポートが可能になっています。
“ピースフルジャンプ!”戸山香澄
スタンドできなくなるものと、登場時にストックに置かれる可能性があるデメリットを持っています。
スタンドフェイズに他の《Poppin’ Party》キャラがいなければスタンドすることができません。
登場ターン中はアタックできるものの、次のターン以降アタックできないというデメリットではあるものの、キャラを展開することで簡単に回避が可能です。
登場時に山札を1枚削り、クライマックスが控え室に置かれればストックに置かれてしまいます。
ストック自体は増えるものの、アタッカーとして運用できなくなってしまうというデメリットですね。
“ピースフルジャンプ!”市ヶ谷有咲
パンプ値が大きい『助太刀』ですね。
レベル2コスト1で、バトル中のキャラのパワーを3500伸ばすことができます。
パンプ値が伸びることで相手のキャラを倒しやすくなっていますね。
“ピースフルジャンプ!”花園たえ
アタック時のパワーパンプテキストです。
アタック時にデッキトップを公開し、《Poppin’ Party》キャラがでればキャラ1枚のパワーを1500伸ばすことができます。
トップチェックは必要になるものの、強力なパワーパンプが可能になっていますね。
プレミアムブースターパック バンドリ! ガールズバンドパーティ!【情報目次】
プレミアムブースターパック バンドリ! ガールズバンドパーティ!【商品解説】
■ヴァイスシュヴァルツ プレミアムブースターパック バンドリ! ガールズバンドパーティ!が登場!!
パックに封入された5枚のカードはすべてキラキラのホロカード!
その内1枚は必ず箔押しカードになっています!
1つのパックから同じバンドメンバーのカードが揃って出てきます!
好きなバンドのカードをコレクションしたい方におすすめの商品です!
■収録バンド情報
Poppin’Party Afterglow
Pastel*Palettes
Roselia
ハロー、ハッピーワールド!
Morfonica
RAISE A SUILEN
◆ネオスタンダード区分◆
「BD」で始まるカード番号のカードのみでデッキを組むことができます。
プレミアムブースターパック バンドリ! ガールズバンドパーティ!【商品内容】
1パック:5枚入り
カード種類数:ホロカード35種+箔押し35種
プレミアムブースターパック バンドリ! ガールズバンドパーティ!【発売日】
2021/02/26
プレミアムブースターパック バンドリ! ガールズバンドパーティ!【通販予約最安値価格情報】
プレミアムブースターパック バンドリ! ガールズバンドパーティ!を通販ショップ予約するならどこが通販予約最安値なのか?の情報です
※情報は作成時のものになります。ショップアクセス時の値段は変動していることがあります。(2/16情報)
定価 7,700円
「プレミアムブースターパック バンドリ ヴァイス」は限定生産品のため現在通販サイトではまともに予約できない状況です