【WS】ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2情報まとめ!収録カードリストや通販予約最安値価格情報など

ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2【商品解説】



■「転生したらスライムだった件」のブースターパックVol.2が登場!
前回の商品では収録されなかった第1期後半のストーリーを中心に、過去弾の強化はもちろん、
本商品だけでもデッキが組めるような商品構成となっております!

~箔押しサイン情報~
出演声優の箔押しサインカードを収録!
岡咲美保さん(リムル役)
花守ゆみりさん(シズ役)
千本木彩花さん(シュナ役)
M・A・Oさん(シオン役)
日高里菜さん(ミリム役)

◇ネオスタンダード区分
「TSK/」で始まるカード番号のカードのみでデッキを組むことができます。

ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2【商品内容】



1パック9枚入り  400円+税
1ボックス 16パック入り  6,400円+税
1カートン 18ボックス入り
カード種類数:ノーマル100種+パラレル30種
■レアリティ
SSP+(スーパースペシャルプラス) 2種
SP(スペシャル) 5種
RRR(トリプルレア) 6種
SR(スーパーレア) 17種
——————————–
RR(ダブルレア) 10種
R(レア) 22種
U(アンコモン) 28種
C(コモン) 28種
CR(クライマックスレア) 4種
CC(クライマックスコモン) 8種

ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2【発売日】



2021/03/26(Fri) 発売

ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2【通販予約最安値価格情報】



ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2を通販ショップ予約するならどこが通販予約最安値なのか?の情報です

※情報は作成時のものになります。ショップアクセス時の値段は変動していることがあります。(3/1情報)

定価 7,040円

駿河屋(通販最安値!) 5,632円

楽天 5,935円+送料

Amazon –

Yahooショッピング 5,700円+送料

ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2【カードリスト】




※カード名をクリックで検索が可能です

ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2:SSP

流されるまま リムル カード
SSP
流されるまま リムル カード
RR
流されるまま リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:1 コスト:0
パワー:5500 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【永】 このカードはサイドアタックできない。
【自】【CXコンボ】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「歴史が動いた日」があり、他のあなたの《魔大陸》のキャラがいるなら、そのアタック中、あなたはトリガーステップにトリガーチェックを2回行う。

「流されるまま リムル」の解説・評価コメント
サイドアタックできないデメリットとトリガー回数を増やすことができるCXコンボを持っています。

サイドアタックできない代わりに、素のパワーが高くなっています。
キャラの温存やダメージ調整はできなくなるものの、安定してパワーの発揮が可能です。

CXコンボはトリガーチェックを2回行うことができるものです。
ストックを1枚追加で貯めることができるのはもちろん、トリガー回数を増やすことでダメージの増加やクライマックスのトリガーを狙うことが可能ですね。
対応クライマックスは電源アイコンのものです。

凱旋 リムル カード
SSP
凱旋 リムル カード
RR
凱旋 リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《魔大陸》のキャラなら、そのターン中、このカードのレベルを+1し、パワーを+1500。(公開したカードは元に戻す)
【自】 このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたは他の自分の《魔大陸》のキャラを1枚選び、【レスト】し、後列のキャラのいない枠に動かす。

ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2:SP

“断頭鬼刃” シオン カード
SP
“断頭鬼刃” シオン カード
RR
“断頭鬼刃” シオン(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:1 コスト:0
パワー:4500 ソウル:1
特徴:魔大陸・秘書
【永】 あなたのキャラすべてが《魔大陸》なら、このカードのパワーを+1000。
【自】【CXコンボ】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「断頭鬼刃」があり、他のあなたの《魔大陸》のキャラが4枚以上なら、あなたは自分の控え室のキャラを1枚選び、手札に戻してよい。

「“断頭鬼刃” シオン」の解説・評価コメント
盤面条件のパワーパンプと控え回収のCXコンボですね。

キャラ全てが《魔大陸》なら、パワー5500になります。
簡単な条件でパワーを発揮できますね。

CXコンボは《魔大陸》キャラで盤面が埋まっていれば控え回収を行うことができるものです。
キャラを十分に展開する必要はあるものの、相手キャラのリバースなどを必要とせずに控え室からキャラを回収できるようになっています。

受け取った姿 リムル カード
SP
受け取った姿 リムル カード
RR
受け取った姿 リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:10000 ソウル:2
特徴:魔大陸・スライム

【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時か「受け取った姿 リムル」の【CXコンボ】の効果で舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【自】【CXコンボ】[(3) 手札を1枚控え室に置き、このカードを思い出にする] このカードのアタックの終わりに、クライマックス置場に「Nameless Story」があるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札の上から2枚を、控え室に置く。それらのカードすべてが《魔大陸》のキャラか黄のクライマックスなら、あなたは自分の控え室のキャラを1枚選び、このカードがいた枠に置いてよい。

「受け取った姿 リムル」の解説・評価コメント
登場時の回復テキストと、アタック後に控え室からキャラを登場させることができるテキストです。

クロック回復テキストは言わずもがな便利なテキストですね。
同名カードのCXコンボからの登場時にも発動が可能です。

アタック後に3コストと手札1枚、このカードを思い出にすることで、山札を2枚削り、両方が《魔大陸》キャラか黄のクライマックスなら控え室から新たなキャラを登場させることができます。
新しく登場させたキャラでももちろんアタックが可能で、運は絡むもののアタック回数を増やすことができる強力なテキストです。

うまいのだぁ! ミリム カード
SP
うまいのだぁ! ミリム カード
RR
うまいのだぁ! ミリム(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:魔大陸・魔王
【永】 あなたのキャラすべてが《魔大陸》なら、このカードのパワーを+2000。
【自】 相手のアタックフェイズの始めに、あなたはこのカードを、前列のキャラのいない枠で、正面に相手のキャラがいる枠に動かしてよい。

「うまいのだぁ! ミリム」の解説・評価コメント
盤面条件の自身パンプと移動テキストですね。

キャラすべてが《魔大陸》なら、パワー3500になります。
簡単な条件でパワーを発揮することが可能です。

相手のアタック前に、相手キャラの正面の空き枠に移動することができます。
パワーパンプと移動テキストで相手にリバースさせられにくくなっています。

喜色満面 シュナ カード
SP
喜色満面 シュナ カード
RR
喜色満面 シュナ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:8500 ソウル:2
特徴:魔大陸・巫女
【永】 あなたの《魔大陸》のキャラが4枚以上なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、他のあなたの《魔大陸》のキャラがいるなら、次の相手のターンの終わりまで、このカードのパワーを+2000。

「喜色満面 シュナ」の解説・評価コメント
盤面参照の早出しテキストとクロック回復、さらに登場時のバーンテキストを持っています。

《魔大陸》キャラが4枚以上なら早出しが可能です。
キャラを展開することで早出しが可能になる便利なテキストです。

クロック回復は言わずもがな重要なテキストですね。

登場時に次の相手のターンの終わりまで自身のパワーを2000伸ばすことができます。
パワー10500になり、確実にパワーを発揮することが可能です。

イフリートの使役者 シズ カード
SP
イフリートの使役者 シズ カード
RR
イフリートの使役者 シズ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:魔大陸・仮面
【自】 このカードがアタックした時、あなたは他の自分の《魔大陸》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+X。Xは他のあなたの《魔大陸》のキャラの枚数×500に等しい。
【自】[(1)] 相手のターン中、バトル中のこのカードが【リバース】した時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードを【レスト】し、次のあなたのアンコールステップの始めに、このカードを思い出にする。

「イフリートの使役者 シズ」の解説・評価コメント
アタック時のパワーパンプテキストとリバースさせられても次のターンまで舞台に残ることができるテキストを持っています。

アタック時に他のキャラ1枚を選び、他の《魔大陸》キャラ1枚につきパワーを500伸ばすことができます。
最大で2000パンプを行うことができるテキストですね。

相手ターン中にリバースさせられても、1ターンは舞台に残ることが可能です。
次のターンもアタックを行いつつ、最終的には思い出に置かれることで思い出圧縮にも繋がります。

ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2:RRR

断頭鬼刃 カード
RRR
断頭鬼刃 カード
CR
断頭鬼刃(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
クライマックス 黄
【永】 あなたのキャラすべてに、パワーを+1000し、ソウルを+1。

「断頭鬼刃」の解説・評価コメント
チョイスアイコンのクライマックスです。

「“断頭鬼刃”シオン」の対応クライマックスですね。

Nameless Story カード
RRR
Nameless Story カード
CR
Nameless Story(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
クライマックス 黄
【永】 あなたのキャラすべてに、パワーを+1000し、ソウルを+1。

「Nameless Story」の解説・評価コメント
チョイスアイコンのクライマックスです。

「受け取った姿 リムル」の対応クライマックスです。

歴史が動いた日 カード
RRR
歴史が動いた日 カード
CR
歴史が動いた日(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
クライマックス 赤
トリガー:ソウル/スタンバイ/
【自】 このカードが手札からクライマックス置場に置かれた時、の効果を行う。

「歴史が動いた日」の解説・評価コメント
電源アイコンのクライマックスですね。

「流されるまま リムル」の対応クライマックスです。

最近学んだ手加減 カード
RRR
最近学んだ手加減 カード
CR
最近学んだ手加減(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
クライマックス 赤
トリガー:ソウル/スタンバイ/
【自】 このカードが手札からクライマックス置場に置かれた時、の効果を行う。

「最近学んだ手加減」の解説・評価コメント
電源アイコンのクライマックスです。

「“竜星拡散爆”ミリム」の対応クライマックスです。

爆炎の支配者 カード
RRR
爆炎の支配者 カード
CC
爆炎の支配者(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
クライマックス 青
トリガー:ドロー/
【永】 あなたのキャラすべてに、パワーを+1000し、ソウルを+1。

「爆炎の支配者」の解説・評価コメント
ドローアイコンのクライマックスですね。

「果敢に立ち向かうシズ」の対応クライマックスです。

悪いスライムじゃないよ! カード
RRR
悪いスライムじゃないよ! カード
CC
悪いスライムじゃないよ!(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
クライマックス 青
トリガー:ソウル/ゲート/
【永】 あなたのキャラすべてに、パワーを+1000し、ソウルを+1。

スライムさん、さっきのはゲームのセリフでしょ?

「悪いスライムじゃないよ!」の解説・評価コメント
ゲートアイコンのクライマックスです。

「運命の人 シズ」の対応クライマックスになります。

ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2:SR

仲間たちの為に リムル カード
SR
仲間たちの為に リムル カード
RR
仲間たちの為に リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:0 コスト:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【自】 他のあなたのキャラのバトル相手が【リバース】した時、あなたは自分の《魔大陸》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+500。
【起】 集中 [(1) このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の山札を見て《魔大陸》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。

後は俺に任せろ

「仲間たちの為に リムル」の解説・評価コメント
相手のキャラをリバースさせたときのパワーパンプテキストと『集中』ですね。

自分のキャラがバトル相手のキャラをリバースさせた時に、キャラ1枚のパワーを500伸ばすことができます。
相手キャラを倒すたびにパワーパンプが可能で、使い勝手のいいテキストですね。

『集中』は単レストでサーチを行うものになっています。

一件落着 リムル カード
SR
一件落着 リムル カード
R
一件落着 リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:0 コスト:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【永】 他のあなたの《魔大陸》のキャラすべてに、パワーを+500。
【自】[手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て「叡智の結晶」を1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。

私の物です! シオン カード
SR
私の物です! シオン カード
R
私の物です! シオン(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:0 コスト:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:魔大陸・秘書
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から2枚を、控え室に置く。それらのカードにクライマックスがあるなら、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の《魔大陸》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500。

「私の物です! シオン」の解説・評価コメント
2種類の登場時パワーパンプテキストを持っています。

一つ目は山札を上から2枚控え室に置き、クライマックスが控え室に置かれればキャラ1枚のパワーを1500伸ばすことができるものです。
山札を削りつつパワーパンプを行える可能性がありますね。

もう一つは《魔大陸》キャラのパワーを1500伸ばすことができるものです。
こちらは確実にパワーパンプを行うことができます。

クールビューティ シオン カード
SR
クールビューティ シオン カード
R
クールビューティ シオン(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:10000 ソウル:2
特徴:魔大陸・秘書

【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時か「活躍の機会 ランガ」の【自】の効果で舞台に置かれた時、次の相手のターンの終わりまで、このカードのパワーを+4500し、このカードは次の能力を得る。『【永】 このカードのバトル中、すべてのプレイヤーは『助太刀』を手札からプレイできない。』
【自】[(1) 手札の《魔大陸》のキャラを1枚控え室に置く] このカードがアタックした時、他のあなたの《魔大陸》のキャラがいるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置く。

「クールビューティ シオン」の解説・評価コメント
登場時の自身パンプとテキスト獲得、アタック時のクロック回復テキストです。

登場時、次の相手ターンの終わりまで自身のパワーを4500伸ばすとともに、バトル中の『助太刀』を封じることができます。
大きくパワーを伸ばすことができる強力なテキストで、『助太刀』を封じることができるのも便利ですね。
「活躍の機会 ランガ」からの登場時にも発動が可能です。

アタック時に1コストと手札の《魔大陸》キャラを1枚控え室に置くことで、クロック回復が可能です。
追加コストはかかるものの、毎ターンクロック回復ができるようになっています。

“竜星拡散爆” ミリム カード
SR
“竜星拡散爆” ミリム カード
RR
“竜星拡散爆” ミリム(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:9000 ソウル:2
特徴:魔大陸・魔王

【永】 あなたのキャラすべてが《魔大陸》なら、このカードのパワーを+2000。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【自】【CXコンボ】 あなたのクライマックス置場に「最近学んだ手加減」が置かれた時、そのターン中、このカードは次の2つの能力を得る。『【自】[(2)] このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の手札の「竜星拡散爆」を1枚まで選び、レベル条件と色条件を満たしているなら、コストを払わずにプレイする。』『【自】[(2)] このカードがダイレクトアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、相手に2ダメージを与える。』(ダメージキャンセルは発生する)

竜星拡散爆!!

「“竜星拡散爆” ミリム」の解説・評価コメント
盤面条件の自身パンプと登場時のクロック回復、バーンを飛ばすかバーンイベントをコストを軽減して使えるCXコンボを持っています。

《魔大陸》でキャラが統一されていれば、パワー11000になります。
簡単な条件でパワーを維持でき、リバース要求テキストとも相性がいいですね。

クロック回復は言わずもがな便利なテキストです。

CXコンボはダイレクトアタックかフロントアタックで相手キャラをリバースさせるかで効果が変わるものですね。
相手キャラをリバースさせたとき、2コストで手札から「竜星拡散爆」を使うことができます。竜星拡散爆は5コストでキャンセルに左右されずに相手のクロックを進めることができるイベントで、ストック消費を抑えて使用が可能になっています。
ダイレクトアタック時には2コストで2点バーンが可能です。
状況に合わせて相手を追い詰めることができるようになっていますね。

瞑想中? ミリム カード
SR
瞑想中? ミリム カード
R
瞑想中? ミリム(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:魔大陸・魔王
【起】[手札を1枚控え室に置き、このカードを控え室に置く] 他のあなたの「“竜星拡散爆” ミリム」がいるなら、あなたは自分の山札を上から3枚まで見て、カードを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。
【起】 集中 [(1) このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の控え室のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。

寝てないのだ!起きていたのだ!

“破壊の暴君” ミリム カード
SR
“破壊の暴君” ミリム カード
R
“破壊の暴君” ミリム(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:1000 ソウル:1
特徴:魔大陸・魔王
【永】 あなたのターン中、他のあなたの《魔大陸》のキャラがいるなら、このカードのパワーを+3000。
【自】[(1)] このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのアタック中、あなたはトリガーステップにトリガーチェックを2回行う。

「“破壊の暴君” ミリム」の解説・評価コメント
自ターン中のパワーパンプとトリガーチェックの回数を増やすテキストです。

自ターン中はパワー4000になります。
確実に高いパワーを発揮することができる便利なアタッカーです。

アタック時に1コストでトリガーチェックを2回行うことができます。
ストックの枚数を変えずにクライマックスをすぐに控え室に移動させることや、ダメージ量の増加を狙うことが可能になっていますね。

精霊の棲家へ リムル カード
SR
精霊の棲家へ リムル カード
R
精霊の棲家へ リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から1枚見て、山札の上か控え室に置く。
【自】[このカードを手札に戻す] あなたのクライマックスがクライマックス置場に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000。

「精霊の棲家へ リムル」の解説・評価コメント
登場時のトップ操作テキストと、クライマックス使用時のパワーパンプを持っています。

登場時に山札を上から1枚見て、山札の上か控え室に置くことができます。
他のトップチェックテキストや『集中』のサポート、トリガー操作が可能ですね。

クライマックスの使用時に自身を手札に戻すことで、キャラ1枚のパワーを2000伸ばすことができます。
クライマックスのパワーパンプと合わせてさらにパワーを伸ばすのはもちろん、電源アイコンのクライマックスとも相性がよく、登場時テキストの再利用も可能です。

会議中 シュナ カード
SR
会議中 シュナ カード
R
会議中 シュナ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:魔大陸・巫女
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+1500。
【自】[(1) あなたの山札の上から1枚をクロック置場に置く] このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の《魔大陸》のキャラを1枚選び、手札に戻す。

「会議中 シュナ」の解説・評価コメント
登場ターン中のパワーパンプと退場時の控え回収テキストです。

登場ターン中はパワー3500になります。
瞬間的なパワーですが、確実にパワーを発揮できますね。

舞台から控え室に置かれたときに、1コストクロック1枚で控え回収が可能です。
クロックは増えてしまうものの、手札の枚数を増やすことができるテキストになっていますね。

可憐な美貌 シュナ カード
SR
可憐な美貌 シュナ カード
R
可憐な美貌 シュナ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:1 コスト:0
パワー:3000 ソウル:1
特徴:魔大陸・巫女
【自】【CXコンボ】 このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたのクライマックス置場に「笑顔の頬ずり」があるなら、あなたは自分の山札の上から1枚までを、ストック置場に置き、自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《魔大陸》のキャラなら手札に加える。(そうでないなら元に戻す)
【自】 このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のレベルが1以下なら、あなたはそのキャラを【リバース】してよい。

「可憐な美貌 シュナ」の解説・評価コメント
手札とストックを増やすことができるCXコンボと相殺テキストです。

CXコンボは相手キャラのリバース時に山札の上から1枚をストックに置き、山hダウの上から1枚を公開して《魔大陸》キャラなら手札に加えることがことができます。
相手キャラのリバースは必要になるものの、ストックと手札の両方を増やすことができ、相殺テキストでリバース自体も取りやすくなっていますね。

手厚い歓迎 リムル カード
SR
手厚い歓迎 リムル カード
R
手厚い歓迎 リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:1 コスト:1
パワー:5500 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【永】 他のあなたの《魔大陸》のキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+2000。
【自】 アンコール [(1) あなたの舞台のキャラを1枚控え室に置く] (このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードがいた枠に【レスト】して置く)

おいおい、残りの寿命は少ないんじゃなかったっけ?

「手厚い歓迎 リムル」の解説・評価コメント
盤面条件の自身パンプと『アンコール』ですね。

他の《魔大陸》キャラが2枚以上ならパワー7500になります。
簡単な条件で安定してパワーを発揮することが可能ですね。

『アンコール』のコストは1コストと舞台のキャラ1枚というものです。
舞台に登場しているキャラを控え室に置くというコストではあるものの、リバースさせられたキャラをコストにすることでストック1枚で舞台に残ることが可能になっていますね。

任せて! ミリム カード
SR
任せて! ミリム カード
R
任せて! ミリム(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:2 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:6500 ソウル:2
特徴:魔大陸・魔王
【永】 他のあなたの後列の《魔大陸》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+2000。
【自】 このカードがアタックした時、あなたは自分の山札を上から1枚見て、山札の上か控え室に置く。

カリュブディスごときこのワタシの敵ではない!

「任せて! ミリム」の解説・評価コメント
後列参照のパワーパンプテキストとアタック時のトップ操作ですね。

後列の《魔大陸》キャラ1枚につき自身のパワーを2000ずつ伸ばすことができます。
最大でパワー10500、前列のキャラが倒されてしまってもパワーを発揮することが可能になっています。

アタック時に山札を上から1枚見て、山札の上から控え室に置くことができます。
自身のトリガーを操作できるテキストで、ダメージ調整やクライマックスなどのトリガーを狙うことが可能ですね。

聞こえないなぁ? リムル カード
SR
聞こえないなぁ? リムル カード
R
聞こえないなぁ? リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:10000 ソウル:2
特徴:魔大陸・スライム
【永】 他のあなたの《魔大陸》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+500。
【自】 このカードがアタックした時、あなたは相手の控え室のカードを1枚まで選び、山札の上か下に置く。

「聞こえないなぁ? リムル」の解説・評価コメント
盤面参照の自身パンプとアタック時に相手の山札を操作できるテキストです。

他の《魔大陸》キャラ1枚につき、自身のパワーを500ずつ伸ばすこおtができます。
舞台を埋めることでパワー12000になり、相手ターン中もパワーを発揮できますね。

アタック時に相手の控え室のカードを1枚選び、相手の山札の上か下に置くことができます。
山札の上に置くことでキャンセルの期待値を下げることができるほか、キーカードを山札に戻すような使い方も可能です。

果敢に立ち向かうシズ カード
SR
果敢に立ち向かうシズ カード
RR
果敢に立ち向かうシズ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:10000 ソウル:2
特徴:魔大陸・仮面
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を見て《魔大陸》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。
【自】【CXコンボ】 記憶 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「爆炎の支配者」があり、あなたの思い出が4枚以上なら、相手に4ダメージを与え、アンコールステップの始めに、このカードを控え室に置く。(ダメージキャンセルは発生する)

「果敢に立ち向かうシズ」の解説・評価コメント
登場時のサーチテキストとバーンを飛ばすCXコンボですね。

登場時に山札から《魔大陸》キャラを1枚手札に加えることができます。
手札の枚数を補充できるのもちろん、必要なキャラを確実にサーチすることが可能です。

CXコンボは思い出4枚以上という『記憶』を満たしていれば、アタック時に4ダメージを与えて自身はアンコールステップに控え室に置かれてしまうというものです。
大振りなダメージとはいえバーンをノーコストで行うことができるものの、バトルの結果に関わらず控え室に置かれてしまうというテキストになっています。

湯上りリムル カード
SR
湯上りリムル カード
R
湯上りリムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【永】 このカードの下にマーカーがあるなら、このカードのパワーを+2000。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《魔大陸》のキャラか「抗魔の仮面」ならこのカードの下にマーカーとして裏向きに置いてよい。(そうしないなら元に戻す)

丸投げ!?

「湯上りリムル」の解説・評価コメント
登場時にマーカーを獲得し、マーカーがあれば自身パンプが可能になっています。

登場時に山札の上から1枚を公開し、《魔大陸》キャラか「叡智の結晶」なら自身のマーカーにすることができます。
クライマックスであればマーカーは獲得できないものの、高いパワーを発揮することが可能になっています。

運命の人 シズ カード
SR
運命の人 シズ カード
R
運命の人 シズ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:1 コスト:0
パワー:4000 ソウル:1
特徴:魔大陸・仮面
【永】 記憶 あなたの思い出置場の「叡智の結晶」1枚につき、このカードのパワーを+1000。
【自】【CXコンボ】[手札を1枚控え室に置く] このカードがアタックした時、クライマックス置場に「悪いスライムじゃないよ!」があり、他のあなたの《魔大陸》のキャラが2枚以上なら、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、《魔大陸》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置き、コストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の「叡智の結晶」を1枚選び、手札に戻す。

「運命の人 シズ」の解説・評価コメント
『記憶』による自身パンプと4ルックを行うCXコンボですね。

思い出の「叡智の結晶」1枚につき自身のパワーを1000伸ばすことができます。
「叡智の結晶」はイベントカードで、そのカード自身も舞台のキャラのパワーを伸ばす『記憶』を持っていますね。

CXコンボはアタック時に4ルックでキャラを1枚手札に加え、さらに手札を1枚捨てることで、控え室から「叡智の結晶」1枚を手札に加えることができるものです。
山札を削って手札の枚数を増やしつつ、さらにイベントを手札に加えることが可能ですね。

ずっとそばに シズ カード
SR
ずっとそばに シズ カード
R
ずっとそばに シズ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:9500 ソウル:2
特徴:魔大陸・仮面
【永】 あなたの控え室のクライマックスが2枚以下なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。
【永】 他のあなたの後列の《魔大陸》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+500。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上からX枚まで見て、カードを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。Xはあなたの《魔大陸》のキャラの枚数に等しい。

「ずっとそばに シズ」の解説・評価コメント
控え室参照の早出しテキストと後列参照の自身パンプ、登場時のXルックテキストを持っています。

控え室のクライマックスが2枚以下なら早出しが可能です。
リフレッシュなどに大きく左右されてしまうものの、特定のカードなどを必要としないデザインです。

後列の《魔大陸》キャラ1枚につき、自身のパワーを500ずつ伸ばすことができます。
最大でパワー10500になりますね。

登場時テキストは舞台の《魔大陸》キャラ分山札を確認し、1枚を手札に加えることができるものです。
手札の枚数を補充できるのはもちろん、イベントやクライマックスも手札に加えることが可能になっていますね。

ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2:RR

ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2:CR

ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2:CC

頼れる存在 カード
頼れる存在(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
クライマックス 黄
トリガー:ソウル/リターン/
【永】 あなたのキャラすべてに、パワーを+1000し、ソウルを+1。

こういう時くらい、俺を頼ってくれよ

笑顔の頬ずり カード
笑顔の頬ずり(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
クライマックス 赤
トリガー:ソウル/ソウル/
【自】 このカードが手札からクライマックス置場に置かれた時、あなたは自分の控え室の自分のレベル以下のレベルのキャラを1枚まで選び、手札に戻し、自分のキャラを2枚まで選び、そのターン中、ソウルを+1。

「笑顔の頬ずり」の解説・評価コメント
使用時に控え室回収とキャラ2枚にソウルパンプを行うクライマックスです。

「可憐な美貌 シュナ」の対応クライマックスですね。

もっと戦いたい! カード
もっと戦いたい!(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
クライマックス 赤
トリガー:カムバック/
【永】 あなたのキャラすべてに、パワーを+1000し、ソウルを+1。

むうっ…

忍ぶ者達 カード
忍ぶ者達(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
クライマックス 青
トリガー:ソウル/ソウル/
【自】 このカードが手札からクライマックス置場に置かれた時、あなたは自分の控え室の自分のレベル以下のレベルのキャラを1枚まで選び、手札に戻し、自分のキャラを2枚まで選び、そのターン中、ソウルを+1。

「忍ぶ者達」の解説・評価コメント
控え回収とソウルパンプを行うクライマックスです。

「闇に潜む影 ソウエイ」の対応クライマックスですね。

コンビネーションはばっちり! カード
コンビネーションはばっちり!(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
クライマックス 青
トリガー:ドロー/
【永】 あなたのキャラすべてに、パワーを+1000し、ソウルを+1。

「コンビネーションはばっちり!」の解説・評価コメント
ドローアイコンのクライマックスです。

「一時撤退 ゴブタ」の対応クライマックスですね。

“豚頭帝”対策会議 カード
“豚頭帝”対策会議(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
クライマックス 青
トリガー:ソウル/ゲート/
【永】 あなたのキャラすべてに、パワーを+1000し、ソウルを+1。

ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2:R

長引く戦い リムル カード
長引く戦い リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:1 コスト:0
パワー:4500 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、すべてのプレイヤーは次の行動を行う。『あなたの思い出が5枚以上なら、あなたは自分の思い出置場のカードを4枚選び、それらのカード以外の自分の思い出置場のカードすべてを、控え室に置く。』
【自】[手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室のレベル0以下のキャラを1枚選び、舞台の好きな枠に置く。

総力戦で3割…これはまずいな…

剣鬼 ハクロウ カード
剣鬼 ハクロウ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:1 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:3500 ソウル:1
特徴:魔大陸・剣術
【永】 応援 このカードの前のあなたの《魔大陸》のキャラすべてに、パワーを+X。Xはそのキャラのレベル×500に等しい。
【自】 あなたのキャラのトリガーチェックで黄のクライマックスがでた時、このカードの下のマーカーが1枚以下なら、あなたは自分の控え室のカードを1枚選び、このカードの下にマーカーとして表向きに置いてよい。
【起】[(1) このカードの下のマーカーを2枚控え室に置く] あなたは自分の控え室の黄のカードを1枚選び、手札に戻す。

ほっほっほ、お見事でしたなリムル様

秘書兼護衛役 シオン カード
秘書兼護衛役 シオン(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:2 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:6000 ソウル:2
特徴:魔大陸・秘書
【永】 他のあなたの《魔大陸》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+1000。
【自】 アンコール [手札のキャラを1枚控え室に置く] (このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードがいた枠に【レスト】して置く)

――では、リムルさま、まいりましょう。お昼が冷めてしまいます

先陣を切るベニマル カード
先陣を切るベニマル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:10500 ソウル:2
特徴:魔大陸・炎
【永】 他のあなたの《魔大陸》のキャラすべてに、パワーを+1500。
【自】[(2)] このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、相手に1ダメージを与える。(ダメージキャンセルは発生する)

「先陣を切るベニマル」の解説・評価コメント
全体パワーパンプと相手キャラリバース時のバーンテキストです。

他の《魔大陸》キャラのパワーを1500ずつ伸ばすことができます。
後列はもちろん、前列にいても他のキャラのパワーを伸ばすことができる便利なテキストですね。

相手キャラリバース時に、2コストで相手に1ダメージを与えることができます。
クライマックスなどを必要としない追加ダメージで、相手ターン中にも発動が可能になっていますね。

素のパワーが10500とレベル3キャラの標準的なパワーよりも高くなっているのもポイントです。

竜星拡散爆 カード
竜星拡散爆(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
イベント 赤
レベル:3 コスト:5
あなたのカード名に「ミリム」を含むキャラがいるなら、相手は自分の山札の上から7枚を公開し、その山札をシャッフルし、自分の山札の上からX枚を、クロック置場に置く。Xはそれらのカードのクライマックスの枚数に等しい。

今度は、ワタシがみせてやろう

「竜星拡散爆」の解説・評価コメント
相手の山札のカードをを直接クロックに置くことができるイベントです。

相手の山札を7枚公開し、その中のクライマックス1枚につき、相手の山札を1枚クロックに置くことができます。
運は絡むものの、キャンセルに左右されずに相手のクロックを増やすことが可能になっていますね。

「“竜星拡散爆”ミリム」に指定されていますね。

模擬戦 クロエ カード
模擬戦 クロエ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:魔大陸
【自】[(1) 手札の《魔大陸》のキャラを1枚控え室に置き、このカードを思い出にする] バトル中のこのカードが【リバース】した時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、カードを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。

「模擬戦 クロエ」の解説・評価コメント
リバース時の2ルックテキストを持っています。

リバース時に1コストと手札の《魔大陸》キャラを控え室に置いてこのカードを思い出にすることで山札を上から2枚見て1枚を手札に加えることができます。
思い出を増やしつつ、イベントやクライマックスも手札に加えることができる使い勝手のいいテキストですね。

“黒嵐星狼” ランガ カード
“黒嵐星狼” ランガ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:1 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:4000 ソウル:1
特徴:魔大陸・影
【自】 このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のレベルが相手のレベルより高いなら、あなたはそのキャラを山札の下に置いてよい。

「“黒嵐星狼” ランガ」の解説・評価コメント
早出しメタの特殊相殺テキストです。

リバース時にバトル相手が早出しキャラなら、山札の下に送ることができます。
確実に相手の早出しキャラを処理でき、『アンコール』などを封じることが可能です。

闇に潜む影 ソウエイ カード
闇に潜む影 ソウエイ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:9500 ソウル:2
特徴:魔大陸・忍

【自】【CXコンボ】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「忍ぶ者達」があるなら、あなたは自分の山札の上から2枚を、控え室に置き、相手にXダメージを与え、相手の控え室のカードを3枚まで選び、山札に戻し、相手はその山札をシャッフルする。Xはこの効果であなたの控え室に置かれたカードのトリガーアイコンのの合計に等しい。(ダメージキャンセルは発生する)
【自】【クロック】 シフト レベル0 (あなたのメインフェイズの始めに、あなたは自分の手札の青のカードを1枚とクロック置場のこのカードを選び、入れ替えてよい)

「闇に潜む影 ソウエイ」の解説・評価コメント
相手の控え室のカードを山札に戻しつつバーンを行うCXコンボと『シフト』を持っています。

アタック時に相手の控え室のカード3枚を山札に戻し、自分の山札を削って控え室に置かれたカードのソウルアイコン分のダメージを与えることができます。
クライマックス以外のカードを控え室から山札に戻すことで、ダメージが通りやすくなるのはもちろん、デッキトップ次第ではあるものの追加でダメージを与えることが可能になっていますね。
対応クライマックスもソウルアイコンを2つ持つものでバーンテキストとの相性が良くなっています。

『シフト』でクロック置場から手札に加えることができるのは使い勝手がいいですね。

ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2:UC

大太刀の使い手 シオン カード
大太刀の使い手 シオン(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:0 コスト:0
パワー:1000 ソウル:1
特徴:魔大陸・秘書
【自】[手札のクライマックスを1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て《魔大陸》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。

「大太刀の使い手 シオン」の解説・評価コメント
登場時のサーチテキストですね。

手札のクライマックスを1枚控え室に置くことで、山札から《魔大陸》キャラを1枚手札に加えることができます。
クライマックスは必要になるものの、ストックを使わずに控え室にアクセスが可能です。

“水氷大魔槍” エレン カード
“水氷大魔槍” エレン(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:0 コスト:0
パワー:1000 ソウル:1
特徴:魔大陸・冒険者
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、山札の上に好きな順番で置く。
【自】 このカードがアタックした時、他のあなたのキャラが1枚以下なら、あなたは自分の山札の上から1枚を、控え室に置いてよい。そのカードがレベル0以下のキャラなら、そのキャラを後列の好きな枠に置く。

アイシクルラーンス!

「“水氷大魔槍” エレン」の解説・評価コメント
登場時のトップ操作テキストとアタック時のリアニメイトテキストです。

登場時に山札を上から2枚見て、好きな順番に並びかえることができます。
トップチェックテキストのサポートやトリガー操作を強力に行うことができるテキストです。
自身のリアニメイトテキストのサポートも可能です。

アタック時に他のキャラが2枚以下なら山札の上から1枚を控え室に置き、そのキャラがレベル0のキャラなら後列に展開することができます。
手札を使わずにキャラを展開することができるテキストですね。

一閃 ハクロウ カード
一閃 ハクロウ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:0 コスト:0
パワー:3500 ソウル:1
特徴:魔大陸・剣術
【永】 あなたはイベントと『助太刀』を手札からプレイできない。
【自】 このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたはそのキャラをストック置場に置いてよい。そうしたら、あなたは相手のストックの下から1枚を、控え室に置く。

咎める リムル カード
咎める リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:1 コスト:0
トリガー:ソウル/
パワー:3500 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【自】 このカードがアタックした時、そのターン中、このカードのパワーを+X。Xは他のあなたの《魔大陸》のキャラの枚数×1000に等しい。

ダメ

勘違い リムル カード
勘違い リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:7000 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【永】 あなたの《魔大陸》のキャラが4枚以上なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。
【自】【CXコンボ】[あなたのクライマックス置場の「頼れる存在」を1枚控え室に置く] このカードのアタックの終わりに、他のあなたの《魔大陸》のキャラが4枚以上なら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、《魔大陸》のキャラを2枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置き、自分の控え室のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。

あのな、こいつ、どうやらお前に用事があるみたいなんだけど

華麗な剣さばき ハクロウ カード
華麗な剣さばき ハクロウ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:9500 ソウル:2
特徴:魔大陸・剣術
【永】 あなたのクロック置場に「仲間たちの為に リムル」があるなら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは2枚まで引き、自分の手札を2枚選び、控え室に置き、自分の山札の上から1枚までを、ストック置場に置く。
【自】 このカードがアタックした時、あなたは自分の《魔大陸》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500。

初めての友達 カード
初めての友達(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
イベント 黄
レベル:1 コスト:0
あなたは自分の、マーカー置場と思い出置場を見て、カードを1枚まで選び、手札に戻す。

スリープモード カード
スリープモード(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
イベント 黄
レベル:1 コスト:1
【カウンター】 このカードは、あなたの《魔大陸》のキャラがいないなら、手札からプレイできない。あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、次の能力を与える。『【永】 このカードは【リバース】しない。』

ゴブリン村の戦い リムル カード
ゴブリン村の戦い リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【自】[(1) 手札の《魔大陸》のキャラを1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、カードを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。
【自】【クロック】 シフト レベル0 (あなたのメインフェイズの始めに、あなたは自分の手札の赤のカードを1枚とクロック置場のこのカードを選び、入れ替えてよい)

争う必要がなくなったのはいいことだ。うんうん。平和が一番!

多彩な才能 シュナ カード
多彩な才能 シュナ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:魔大陸・巫女
【自】 この能力は1ターンにつき1回まで発動する。あなたが【起】を使った時、あなたは自分の《魔大陸》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。
【起】[(1) このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、レベル1以上のカードを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。(クライマックスのレベルは0として扱う)

器用な食事 シズ カード
器用な食事 シズ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:1000 ソウル:1
特徴:魔大陸・仮面
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のレベル2以上のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+3000。
【自】 このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のレベルが0以下なら、あなたはそのキャラを【リバース】してよい。

リムル「仮面かぶったまま、器用だな運命の人…」

見守るシュナ カード
見守るシュナ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:魔大陸・巫女
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から2枚を、控え室に置く。それらのカードにレベル0以下のキャラがあるなら、そのターン中、このカードはサイドアタックしてもソウルが減少しない。
【自】[(1) 手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の《魔大陸》のキャラを1枚選び、手札に戻し、他の自分の《魔大陸》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。

「見守るシュナ」の解説・評価コメント
サイドアタックのデメリットを打ち消すことができる登場時テキストと控え室回収テキストです。

登場時に山札を2枚削り、レベル0のキャラが控え室に置かれれば、そのターン中はサイドアタックしてもソウルが減りません。
キャラを温存しつつ確実にダメージを通すことが可能になっています。

回収テキストは1コスト手札1枚のものですね。
軽いコストで控え室のキャラにアクセスでき、パワーパンプがついているのも便利です。

大人のたしなみ リムル カード
大人のたしなみ リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:1 コスト:0
パワー:4000 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【自】 このカードがアタックした時、他のあなたの《魔大陸》のキャラが2枚以上なら、そのターン中、このカードのパワーを+2000。
【自】[(1)] 相手のターン中、バトル中のこのカードが【リバース】した時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードを【レスト】し、次のあなたのアンコールステップの始めに、このカードを控え室に置く。

うむ…なかなか

上機嫌 ベニマル カード
上機嫌 ベニマル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:1 コスト:0
パワー:4500 ソウル:1
特徴:魔大陸・炎
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から1枚見て、山札の上か下に置く。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+X。Xはあなたの《魔大陸》のキャラの枚数×500に等しい。

「上機嫌 ベニマル」の解説・評価コメント
登場時のトップ操作テキストと盤面参照の自身パンプです。

登場時に山札を上から1枚見て、山札の上が下に置くことができます。
『集中』やトップチェックテキストのサポート、トリガーの操作が可能になっていますね。

同時に自身を含めた《魔大陸》キャラ1枚につき、自身のパワーを500ずつ伸ばすことができます。
最大でパワーを7000まで伸ばすことができますね。

できる女 シュナ カード
できる女 シュナ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:1 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:500 ソウル:1
特徴:魔大陸・巫女
【自】 あなたがこのカードの『助太刀』を使った時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《魔大陸》のキャラなら手札に加え、あなたは自分の手札を1枚選び、控え室に置く。(そうでないなら元に戻す)
【起】【カウンター】 助太刀2000 レベル1 [(1) 手札のこのカードを控え室に置く] (あなたは自分のフロントアタックされているキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000)

「できる女 シュナ」の解説・評価コメント
手札交換の追加テキストのついた『助太刀』です。

レベル1コスト1の『助太刀』を使った時に、山札の上から1枚公開して《魔大陸》キャラなら手札に加えることができます。
手札の質を上げることができるのはもちろん、キャンセル率を向上させるような使い方も可能になっていますね。

念願の出番 ミリム カード
念願の出番 ミリム(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:1 コスト:1
パワー:4500 ソウル:1
特徴:魔大陸・魔王
【永】 このカードの正面のキャラのコストが0以下なら、このカードのレベルを+1し、パワーを+3500。
【自】 アンコール [あなたの山札の上から1枚をクロック置場に置く] (このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードがいた枠に【レスト】して置く)

ハッハァー!

祝勝会 ベニマル カード
祝勝会 ベニマル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:2500 ソウル:1
特徴:魔大陸・炎
【自】 あなたがこのカードの『助太刀』を使った時、あなたは自分のバトル中のキャラを1枚選び、そのターン中、次の能力を与える。『【自】 このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたはそのキャラを思い出にする。』
【起】【カウンター】 助太刀3000 レベル2 [(1) 手札のこのカードを控え室に置く] (あなたは自分のフロントアタックされているキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+3000)

「祝勝会 ベニマル」の解説・評価コメント
相手キャラを思い出に送ることができる『助太刀』です。

バトル中のキャラのパワーを3000伸ばすと同時に、リバースさせた相手キャラを思い出に送るテキストを付与できます。
相手のキャラを思い出に送ることで、『アンコール』などを妨害できるほか、アタック後に発動するテキストや盤面参照テキストの妨害が可能になっています。

子供たちを挑発 リムル カード
子供たちを挑発 リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:6000 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【永】 応援 このカードの前のあなたのレベル3以上のキャラすべてに、パワーを+2000。
【起】[(2) 手札を1枚控え室に置き、このカードを【レスト】する] あなたのレベルが3以上なら、あなたは自分の控え室の、「鬼人の力 ベニマル」か「先陣を切るベニマル」を1枚選び、舞台の好きな枠に置く。

さ、はじめは誰からくる?

可愛くお願い ミリム カード
可愛くお願い ミリム(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:6000 ソウル:1
特徴:魔大陸・魔王
【永】 他のあなたの《魔大陸》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+1000。
【自】【CXコンボ】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「もっと戦いたい!」があり、他のあなたの《魔大陸》のキャラが2枚以上なら、あなたは相手の山札を上から2枚まで見て、カードを2枚まで選び、山札の上に好きな順番で置き、残りのカードを控え室に置く。

リムル「そんな目で見てもダメだ」

沈着冷静 ソウエイ カード
沈着冷静 ソウエイ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:魔大陸・忍
【自】[手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札の上から1枚を公開し、自分の控え室のレベルX以下のキャラを1枚選び、手札に戻す。Xは公開されたカードのレベルに等しい。(クライマックスのレベルは0として扱う。公開したカードは元に戻す)
【自】【クロック】 シフト レベル0 (あなたのメインフェイズの始めに、あなたは自分の手札の青のカードを1枚とクロック置場のこのカードを選び、入れ替えてよい)

「沈着冷静 ソウエイ」の解説・評価コメント
登場時の手札交換テキストと『シフト』ですね。

登場時に手札を1枚捨てて山札の上から1枚を公開し、その1枚のレベル以下のキャラを1枚手札に戻すことができます。
レベル制限はかかるものの、ストックを使わずに控え室にアクセスが可能になっています。

このカード自身も『シフト』でクロック置場からの回収が可能です。

神妙な面持ち リムル カード
神妙な面持ち リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【永】 他のあなたの前列の中央の枠の《魔大陸》のキャラに、パワーを+1500。
【自】【CXコンボ】[あなたのクライマックス置場の「“豚頭帝”対策会議」を1枚控え室に置く] あなたのアンコールステップの始めに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札の上から3枚までを、控え室に置き、自分の控え室のレベルX以下の《魔大陸》のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。Xはこの効果で控え室に置かれた《魔大陸》のキャラの枚数に等しい。

ふむ

最後の一押し リムル カード
最後の一押し リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:1 コスト:0
パワー:4500 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【自】 この能力は1ターンにつき1回まで発動する。あなたが【起】を使った時、そのターン中、このカードのパワーを+X。Xはあなたの《魔大陸》のキャラの枚数×500に等しい。
【起】[あなたの《魔大陸》のキャラを1枚【レスト】する] そのターン中、このカードは次の能力を得る。『【自】 このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたはそのキャラを山札の下に置いてよい。』

そうだ!今度、俺が武器を作ってやるよ!

一時撤退 ゴブタ カード
一時撤退 ゴブタ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:1 コスト:0
パワー:5000 ソウル:1
特徴:魔大陸
【自】【CXコンボ】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「コンビネーションはばっちり!」があり、他のあなたの《魔大陸》のキャラがいるなら、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、レベル1以上のカードを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。(クライマックスのレベルは0として扱う)

ゴブタ「一旦、退却っすーっ!」

「一時撤退 ゴブタ」の解説・評価コメント
アタック時に4ルックを行うCXコンボを持っています。

アタック時に山札を上から4枚見て、レベル1以上のカードを手札に加えることができるものです。
山札を削りながら手札の枚数を増やすことができ、レベル0のキャラにアクセスできない代わりにイベントを手札に加えることが可能になっていますね。

ちょっと休憩 リムル カード
ちょっと休憩 リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:2500 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【自】[(1) あなたの舞台の《魔大陸》のキャラを1枚控え室に置く] あなたがこのカードの『助太刀』を使った時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手のキャラを1枚選び、そのターン中、ソウルを-1。
【起】【カウンター】 助太刀2500 レベル2 [(1) 手札のこのカードを控え室に置く] (あなたは自分のフロントアタックされているキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2500)

ちょっと食休み

物語の真実 シズ カード
物語の真実 シズ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:5000 ソウル:1
特徴:魔大陸・仮面
【永】 記憶 あなたの思い出置場の「叡智の結晶」が2枚以上なら、このカードは『【永】 応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、パワーを+1500。』を得る。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の控え室の「運命の人 シズ」を1枚選び、ストック置場に置いてよい。
【自】[手札のクライマックスを1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の《魔大陸》のキャラを1枚選び、手札に戻す。

準備もなしに相手にしないといけないなんて

「物語の真実 シズ」の解説・評価コメント
『記憶』で『応援』テキストを獲得でき、登場時のストックブーストと控え回収テキストを持っています。

「叡智の結晶」が思い出に2枚以上あればパワーを1500伸ばす『応援』を獲得できます。
特定のカードは必要になるものの、強力なパワーが可能です。

登場時に控え室から「運命の人 シズ」をストックに置くことができます。
自身の登場コストを補充することが可能になっていますね。

同時にクライマックスを1枚控え室に置くことで控え室のキャラを1枚手札に戻すことができます。
ストックを使わずに控え室のキャラにアクセスが可能です。

やる時はやる男 ゴブタ カード
やる時はやる男 ゴブタ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:7500 ソウル:1
特徴:魔大陸
【永】 あなたのキャラすべてが《魔大陸》なら、このカードのパワーを+1000。
【自】[(1)] 相手のアタックフェイズの始めに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の《魔大陸》のキャラを1枚とこのカードを選び、それぞれを【スタンド】して入れ替える。

「やる時はやる男 ゴブタ」の解説・評価コメント
盤面条件の自身パンプと他のキャラと舞台の枠を入れ替えるテキストですね。

舞台のキャラ全てが《魔大陸》なら、パワー8500になります。
簡単な条件でパワーを伸ばすことが可能になっていますね。

相手のアタック前に、1コストで他のキャラと枠を入れ替えることができます。
他のキャラと交代することで、パワー面などで相手を牽制することが可能です。

活躍の機会 ランガ カード
活躍の機会 ランガ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:9500 ソウル:2
特徴:魔大陸・影
【永】 あなたの控え室の「クールビューティ シオン」が2枚以上なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。
【自】[(1)] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の「クールビューティ シオン」を1枚選び、舞台の好きな枠に置く。

「活躍の機会 ランガ」の解説・評価コメント
控え室参照の早出しテキストと「クールビューティ シオン」をリアニメイトする登場時テキストを持っています。

控え室の「クールビューティ シオン」が2枚以上なら、レベル2段階から登場が可能です。
特定のキャラは必要になるものの早出しが可能で、リアニメイトテキストも活用が可能です。

登場時に1コストで、控え室から「クールビューティ シオン」を登場させることができます。
手札とストックを節約しつつレベル3のキャラを追加で展開することが可能になっています。

叡智の結晶 カード
叡智の結晶(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
イベント 青
レベル:1 コスト:1
このカードを思い出にする。
あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《魔大陸》のキャラかイベントなら手札に加える。(そうでないなら元に戻す)
【永】 記憶 あなたのターン中、思い出置場にこのカードがあるなら、あなたの《魔大陸》のキャラすべてに、パワーを+500。

ユウキ「わかりました!ありがとうございます!師匠―っ!!」

ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2:C

3つのルール リムル カード
3つのルール リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:0 コスト:0
パワー:1000 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【永】 応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、パワーを+500。
【起】[このカードを【レスト】する] このカードの下にマーカーがないなら、あなたは自分の控え室の《魔大陸》のキャラを1枚選び、このカードの下にマーカーとして表向きに置く。
【起】[(1) このカードを【レスト】する] あなたはこのカードの下のマーカーを1枚手札に戻す。

ルールは三つ。最低この三つは守って欲しい

イタズラ好き ラミリス カード
イタズラ好き ラミリス(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:0 コスト:0
パワー:2500 ソウル:1
特徴:魔大陸・魔王
【起】[手札を1枚控え室に置き、このカードを控え室に置く] 他のあなたの《魔大陸》のキャラがいるなら、あなたは相手のキャラを1枚選び、相手の舞台のキャラのいない他の枠に動かす。

「イタズラ好き ラミリス」の解説・評価コメント
相手のキャラを移動させるテキストです。

相手のアタック前に手札1枚と自身を控え室に置くことで、相手のキャラを1枚空き枠に移動させることができます。
手札の消費は嵩むものの、相手のキャラの位置を変えることで自分のキャラを守ることができる可能性があるほか、後列の空き枠にキャラを移動させてしまうことも可能になっていますね。

命の危機 リムル カード
命の危機 リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:0 コスト:0
パワー:3000 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム

よくわからんけど、わかった!

不穏な空気 シオン カード
不穏な空気 シオン(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:0 コスト:0
パワー:4000 ソウル:1
特徴:魔大陸・秘書
【永】 相手のキャラすべてに、『【自】 アンコール [(2)]』を与える。

何者です!?

晩飯前 ハクロウ カード
晩飯前 ハクロウ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:1 コスト:0
パワー:3000 ソウル:1
特徴:魔大陸・剣術
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《魔大陸》のキャラなら、そのターン中、このカードのソウルを+1。(公開したカードは元に戻す)
【自】 このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のコストが0以下なら、あなたはそのキャラをストック置場に置いてよい。そうしたら、あなたは相手のストックの下から1枚を、控え室に置く。

これくらい朝飯前……いや晩飯前じゃよ

お約束? シオン カード
お約束? シオン(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:1 コスト:0
パワー:4000 ソウル:1
特徴:魔大陸・秘書
【永】 このカードの下のマーカーが2枚以上なら、このカードは『【永】 応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、パワーを+1000。』を得る。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の、控え室とマーカー置場の表向きの「命の危機 リムル」すべてを、このカードの下に好きな順番でマーカーとして表向きに置く。

……あれ?

できる女 シオン カード
できる女 シオン(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:1 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:1000 ソウル:1
特徴:魔大陸・秘書
【自】 あなたがこのカードの『助太刀』を使った時、あなたのキャラすべてが《魔大陸》なら、あなたは自分の山札の上から1枚を、ストック置場に置いてよい。
【起】【カウンター】 助太刀2000 レベル1 [(1) 手札のこのカードを控え室に置く] (あなたは自分のフロントアタックされているキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000)

「できる女 シオン」の解説・評価コメント
ストックブーストテキストがついた『助太刀』です。

レベル1コスト1、パワーを2000伸ばす『助太刀』の使用時に、山札からストックブーストが可能です。
使ったコストを補充することで、ノーコストの『助太刀』として運用できますね。

夕日の中で ゲルド カード
夕日の中で ゲルド(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:2 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:7500 ソウル:2
特徴:魔大陸・真面目
【永】 他のあなたの後列の《魔大陸》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+1000。
【自】[このカードを控え室に置く] 他のあなたの《魔大陸》のキャラがフロントアタックされた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のバトル中のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+4000。

「夕日の中で ゲルド」の解説・評価コメント
後列参照の自身パンプテキストとカウンターのように使えるパンプテキストです。

後列の《魔大陸》キャラ1枚1枚につき、自身のパワーを1000伸ばすことができます。
前列のキャラが倒されてしまってもパワーの発揮が可能です。

他のキャラがフロントアタックされた時に、自身を控え室に置くことでそのキャラのパワーを4000伸ばすことができます。
相手のアタックに応じてカウンターのようにパワーパンプが可能で、『助太刀』メタの影響下で使えるほか、助太刀との併用も可能です。
自身が控え室に置かれることで相手のリバース要求テキストへの牽制としても活躍します。

祝勝会 クロベエ カード
祝勝会 クロベエ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:1000 ソウル:1
特徴:魔大陸・鍛冶
【永】 応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、パワーを+500。
【起】[手札のイベントを1枚控え室に置き、このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、《魔大陸》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。

いい武器ができそうだべ

「祝勝会 クロベエ」の解説・評価コメント
『応援』テキストとイベントをコストに4ルックを行うことができる起動能力です。

『応援』はシンプルな500パンプのものです。
前列のキャラを安定してサポートすることが可能ですね。

手札のイベントを1枚捨てて自身をレストすることで、山札を上から4枚見てキャラを1枚手札に加えることができます。
あらゆるイベントを4ルックのイベントのように使うことができるテキストですね。

マブダチだろ? リムル カード
マブダチだろ? リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【永】 他のあなたの《魔大陸》のキャラすべてに、パワーを+500。
【自】[手札を1枚控え室に置く] この能力は1ターンにつき1回まで発動する。他のあなたの「マブダチだからな! ミリム」が手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、《魔大陸》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。

俺たちはマブダチなんだから、お互いに助け合うじゃん?

作戦会議 シュナ カード
作戦会議 シュナ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:魔大陸・巫女
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは他の自分の《魔大陸》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、相手の前列のキャラが1枚以下なら、あなたは相手の前列のコスト0以下のキャラを1枚選び、控え室に置く。

大勝利! ミリム カード
大勝利! ミリム(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:魔大陸・魔王
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時かアタックした時、あなたは自分の山札を上から1枚見て、山札の上か控え室に置く。

リムル「みごとな手加減だったよ…」

大漁! ミリム カード
大漁! ミリム(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:1 コスト:0
パワー:4000 ソウル:1
特徴:魔大陸・魔王
【自】[手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から2枚を、控え室に置く。それらのカードにクライマックスがあるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室のキャラを1枚選び、手札に戻す。
【自】 他のあなたの《魔大陸》のキャラがアタックした時、そのターン中、このカードのパワーを+1500。

わ~はっはっはぁ!今日も大漁なのだ!

大号令 ベニマル カード
大号令 ベニマル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:1 コスト:0
パワー:4000 ソウル:1
特徴:魔大陸・炎
【永】 他のあなたの《魔大陸》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+500。
【自】[手札を1枚控え室に置き、このカードを控え室に置く] 他のあなたの《魔大陸》のキャラがフロントアタックされた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のバトル中のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+3000。

全員持てる手段を尽くしてカリュブディスを攻撃しろ!

「大号令 ベニマル」の解説・評価コメント
盤面参照の自身パンプとカウンターのように使えるパンプテキストです。

他の《魔大陸》キャラ1枚につき自身のパワーを500ずつ伸ばすことができます。
最大でパワーを6000まで伸ばすことができ、相手ターン中もパワーの発揮が可能です。

他のキャラがフロントアタックされた時に、自身と手札1枚を控え室に置くことでパワーを3000伸ばすことができます。
相手のアタックに応じてカウンターのようにパワーパンプが可能で、『助太刀』メタの影響下で使えるほか、助太刀との併用も可能です。
自身が控え室に置かれることで相手のリバース要求テキストへの牽制としても活躍します。

その身に宿すものは シズ カード
その身に宿すものは シズ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:1 コスト:0
パワー:5000 ソウル:1
特徴:魔大陸・仮面
【自】 このカードがアタックした時、他のあなたの《魔大陸》のキャラが2枚以上なら、あなたはこのカードの正面のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを-1000し、このカードのパワーを+1000。

うぐっ、うぐあああああー!!

マブダチだからな! ミリム カード
マブダチだからな! ミリム(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:1 コスト:0
パワー:5500 ソウル:1
特徴:魔大陸・魔王

確かに、でも…マブダチ…

憂い顔 シュナ カード
憂い顔 シュナ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:5000 ソウル:1
特徴:魔大陸・巫女
【自】[(1)] このカードがフロントアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手のキャラを1枚選び、そのターン中、レベルを-1。
【自】 このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のレベルが2以下なら、あなたはそのキャラを【リバース】してよい。

協定を結ぶリムル カード
協定を結ぶリムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:7000 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【自】[(1) あなたの控え室の《魔大陸》のキャラを1枚クロック置場の下に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室のカードすべてを、山札に戻し、その山札をシャッフルし、そのターン中、このカードのパワーを+1500。
【自】 このカードがアタックした時、このカードの正面のキャラのレベルが3以上なら、そのターン中、このカードのパワーを+6000。

ああ

災厄、暴風大妖渦 カード
災厄、暴風大妖渦(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
イベント 赤
レベル:1 コスト:1

このカードを思い出にする。
【自】 記憶 あなたのメインフェイズの始めに、思い出置場にこのカードがあるなら、あなたは自分の控え室のカードを1枚選び、裏向きで思い出にし、あなたの裏向きの思い出が3枚以上なら、自分の裏向きの思い出を3枚選び、控え室に置く。3枚控え室に置いたなら、相手に3ダメージを与え、このカードを控え室に置く。(ダメージキャンセルは発生する)
【自】 記憶 [(2)] 相手のメインフェイズの始めに、思い出置場にこのカードがあるなら、相手はコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の裏向きの思い出を1枚選び、控え室に置く。

「災厄、暴風大妖渦」の解説・評価コメント
思い出を貯めて相手にダメージを与えられるイベントですね。

使用時にはこのカードを思い出にし、次のターン以降のメインフェイズに控え室のカードを1枚ずつ裏向きで思い出にして、裏向きの思い出が3枚以上ならその3枚とこのカードを控え室に置くことで3点バーンが可能です。
最終的には控え室に置かれてしまうものの一時的な思い出圧縮を行えるのはもちろん、タイムラグはあるものの1コストと手札1枚で3点バーンを行うことが可能になっていますね。

相手は2コストで裏向きの思い出カードが貯まるのを妨害することが可能になっています。

「復讐心 フォビオ」に指定されていますね。

生き残るため ソウエイ カード
生き残るため ソウエイ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:魔大陸・忍

【自】[手札の《魔大陸》のキャラを1枚控え室に置く] あなたのキャラのトリガーチェックでトリガーアイコンがのクライマックスがでた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室のキャラを1枚選び、手札に戻す。
【起】 集中 [(1) このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札の上から5枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのトリガーアイコンがのクライマックス1枚につき、あなたは自分の山札を見て《魔大陸》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。

生き残る確率か。ならば俺も残ろう

ゴブタとのコンビネーション 嵐牙狼族 カード
ゴブタとのコンビネーション 嵐牙狼族(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:1000 ソウル:1
特徴:魔大陸・影
【永】 他のあなたの「一時撤退 ゴブタ」すべてに、パワーを+1000。
【自】[手札の《魔大陸》のキャラを1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て「一時撤退 ゴブタ」を1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。
【起】[このカードを【レスト】する] あなたは自分の《魔大陸》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500。

「ゴブタとのコンビネーション 嵐牙狼族」の解説・評価コメント
「一時撤退 ゴブタ」へのパワーパンプと『絆』のようなサーチテキスト、自己レストのパワーパンプを持っていますね。

「一時撤退 ゴブタ」のパワーを1000ずつ伸ばすことができます。
CXコンボを持つキャラのパワーを安定してサポートすることが可能になっていますね。

登場時には手札のキャラを1枚捨てることで、山札から「一時撤退 ゴブタ」を手札に加えることができます。
ストックを使わず、不要なキャラをCXコンボを持つしてキャラに交換することができる便利なテキストです。

自身レストで、《魔大陸》キャラのパワーを1500伸ばすことが可能です。
パワーの必要なキャラを的確にサポートできるテキストです。

幸せな夢の中で シズ カード
幸せな夢の中で シズ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:1000 ソウル:1
特徴:魔大陸・仮面
【永】 応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、パワーを+500。
【起】[(1) 手札を1枚控え室に置き、このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札を見て《魔大陸》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。

「幸せな夢の中で シズ」の解説・評価コメント
『応援』とサーチを行える起動能力ですね。

『応援』はシンプルな500パンプのものです。
安定して前列のキャラのサポートが可能ですね。

1コストと手札1枚、自身をレストするとこで山札から《魔大陸》キャラを1枚手札に加えることができます。
舞台のキャラでサーチを行うことができ、必要なキャラを山札からサーチできる便利なテキストですね。

復讐心 フォビオ カード
復讐心 フォビオ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:魔大陸・獣人
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から2枚を、控え室に置き、そのターン中、このカードのパワーを+X。Xはそれらのカードの《魔大陸》のキャラの枚数×1000に等しい。
【起】[(1) このカードを控え室に置く] あなたは自分の控え室の「災厄、暴風大妖渦」を1枚選び、手札に戻す。

あの小生意気な魔王ミリムを…

「復讐心 フォビオ」の解説・評価コメント
登場時の自身パンプテキストとイベント回収の起動能力ですね。

登場時に山札を2枚削り、その中の《魔大陸》キャラ1枚につき自身のパワーを1000ずつ伸ばすことができます。
山札を削りつつ、最大で2000パンプが可能になっていますね。

1コストと自身を控え室に置くことで、控え室から「災厄、暴風大妖渦」を手札に加えることができます。
イベントを確実に手札に加えることができるテキストです。

忠実な部下 ソーカ カード
忠実な部下 ソーカ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:1 コスト:0
パワー:4000 ソウル:1
特徴:魔大陸・忍
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《魔大陸》のキャラなら、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000。(公開したカードは元に戻す)
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの下から1枚と控え室の《魔大陸》のキャラを1枚選び、入れ替えてよい。

心得ました。後はお任せください

「忠実な部下 ソーカ」の解説・評価コメント
登場時の1面パワーパンプとクロック置場のカードを入れかえるテキストです。

登場時に山札の上から1枚を公開し、《魔大陸》キャラが出れば舞台のキャラ1枚のパワーを2000伸ばすことができます。
トップチェックを成功させる必要はあるものの、強力なパワーパンプを行うことができるテキストです。

同時にクロックの下から1枚と控え室のキャラを1枚入れ替えることができます。
色発生などのサポートはもちろん、次のターン以降の『シフト』にも活用できますね。

祝勝会 ソウエイ カード
祝勝会 ソウエイ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:1 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:2000 ソウル:1
特徴:魔大陸・忍
【自】 あなたのクライマックスフェイズの始めに、あなたは自分の《魔大陸》のキャラを1枚選び、そのターン中、次の能力を与える。『【永】 このカードのパワーを+X。Xはこのカードのソウル×1500に等しい。』
【起】[(2) このカードを【レスト】する] あなたは相手のキャラを1枚選び、手札に戻す。
【起】[(1) このカードを【レスト】する] あなたは相手のキャラを1枚選び、そのターン中、レベルを-1。

“獅子王” カリオン カード
“獅子王” カリオン(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:1 コスト:0
パワー:2500 ソウル:1
特徴:魔大陸・魔王
【自】[手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の「“獅子王” カリオン」を1枚選び、手札に戻す。
【自】 このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のコストが0以下なら、あなたはそのキャラを山札の下に置いてよい。

貴様たちに刃を向けぬと誓ってやる

「“獅子王” カリオン」の解説・評価コメント
登場時の同名カード回収テキストと山札の下に送る相殺テキストですね。

登場時に手札を1枚捨てることで、控え室から「“獅子王”カリオン」を1枚手札に加えることができます。
手札の不要なカードを交換することが可能ですね。

リバースさせられたときに相手のキャラがコスト0以下のものなら、そのキャラを山札の下に送ることができます。
確実に相手のキャラを処理でき、『アンコール』などの対策も可能です。

的確な指示 ガビル カード
的確な指示 ガビル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:7000 ソウル:1
特徴:魔大陸
【自】 このカードがアタックした時、そのターン中、このカードのパワーを+X。Xは他のあなたの《魔大陸》のキャラの枚数×1000に等しい。
【自】 アンコール [手札の《魔大陸》のキャラを1枚控え室に置く] (このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードがいた枠に【レスト】して置く)

怪我人の手当てを!

「的確な指示 ガビル」の解説・評価コメント
アタック時の盤面参照パンプと『アンコール』です。

アタック時に他の《魔大陸》キャラ1枚につき、自身のパワーを1000ずつ伸ばすことができます。
最大でパワーを11000まで伸ばすことが可能になっていますね。

相手ターン中はパワーが上がらないものの、『アンコール』で舞台に残りやすくなっています。

未来との邂逅 カード
未来との邂逅(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
イベント 青
レベル:2 コスト:2
あなたは自分のレベル置場のカードを2枚選び、手札に戻し、自分の、手札か控え室のカードを2枚選び、レベル置場に好きな順番で置く。

リムル「いったい……」

ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2:PR

懐かしい姿 リムル カード
懐かしい姿 リムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:0 コスト:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【自】 この能力は1ターンにつき1回まで発動する。あなたが【起】を使った時、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。
【起】[このカードを【レスト】する] あなたは自分の《魔大陸》のキャラを1枚選び、次の相手のターンの終わりまで、パワーを+500。

ぷちシオン カード
ぷちシオン(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 黄
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:5000 ソウル:1
特徴:魔大陸・秘書
【永】 他のあなたのレベル3以上のキャラがいるなら、このカードのパワーを+4000。
【永】 他のあなたの《魔大陸》のキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+3000。

「ぷちシオン」の解説・評価コメント
2種類の盤面参照パワーパンプを持っています。

1つめは他にレベル3のキャラがいればパワーを4000伸ばすもの、もう一つは他の《魔大陸》キャラが2枚以上でパワーを3000伸ばすものです。
早出しやレベルパンプとキャラを並べることで両方の条件を満たせば、パワー12000になる強力なアタッカーですね。

ぷちリムル カード
ぷちリムル(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:2500 ソウル:1
特徴:魔大陸・スライム
【自】[(1)] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て「ぷちリムル」を1枚まで選び、舞台の好きな枠に置き、その山札をシャッフルする。

「ぷちリムル」の解説・評価コメント
山札から同名カードを登場させる登場時テキストを持っています。

登場時に1コスト払うことで、同名カードを山札から舞台に登場させることができます。
手札を使わずにキャラを展開できる便利なテキストですね。

ぷちミリム カード
ぷちミリム(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:1 コスト:0
パワー:5000 ソウル:1
特徴:魔大陸・魔王
【自】 このカードがアタックした時、あなたは他の自分の《魔大陸》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+X。Xは他のあなたの《魔大陸》のキャラの枚数×500に等しい。

「ぷちミリム」の解説・評価コメント
アタック時のパワーパンプテキストですね。

アタック時に他の《魔大陸》キャラのパワーを他の《魔大陸》キャラ1枚につき500伸ばすことができます。
舞台を埋めることで最大2000パンプを行うことが可能になっています。

ぷちシュナ カード
ぷちシュナ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 赤
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:4500 ソウル:1
特徴:魔大陸・巫女
【自】 他のあなたのバトル中のキャラが【リバース】した時、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000。
【起】 集中 [(1)] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、次の行動を行う。『あなたは自分の控え室のキャラを1枚選び、手札に戻し、自分の手札を1枚選び、控え室に置く。』

「ぷちシュナ」の解説・評価コメント
他のキャラがリバースした時の1面パワーパンプと手札入れ替えの『集中』ですね。

他の自分のキャラがリバースさせられた時に、キャラ1枚のパワーを2000伸ばすことができます。
相手ターン中にカウンターのようにパワーパンプを行うことができるのはもちろん、自ターン中も強力なパワーパンプとして運用が可能です。

『集中』はクライマックス1枚につき控え室からキャラを回収して手札を1枚捨てるもので、手札の質をあげるのはもちろん、山札の枚数調整にも活躍しますね。

ぷちシズ カード
ぷちシズ(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:1000 ソウル:1
特徴:魔大陸・仮面
【自】 このカードの与えたダメージがキャンセルされなかった時、そのターン中、このカードのパワーを+6000。

「ぷちシズ」の解説・評価コメント
ダメージが通れば大きく自身のパワーを伸ばすことができます。

与えたダメージがキャンセルされなかった際に自身のパワーを6000伸ばすことができます。
相手の山札などに左右されてしまうものの、レベル0としてはとても強力なパワーを発揮することが可能です。

抗魔の仮面 カード
抗魔の仮面(ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2)
イベント 青
レベル:1 コスト:1
あなたは自分の山札を見て《魔大陸》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。このカードを思い出にする。

「抗魔の仮面」の解説・評価コメント
サーチを行うイベントですね。

山札から1枚キャラをサーチし、このイベント自体は思い出に置かれます。
必要なキャラを確実に手札に加えることができ、思い出圧縮や『記憶』のサポートが可能です。

「“爆炎の支配者”シズ」「独り占め クロエ」に指定されていますね。


「ブースターパック 転生したらスライムだった件 Vol.2」を検索