「天元突破グレンラガン《大グレン団》軸「グレンラガン」軸」解説とデッキレシピ
このデッキの特徴といえばなんといっても『分離』を使ったダイナミックな連続攻撃でしょう。
「天元突破グレンラガン」のCXコンボから、「超銀河グレンラガン」「アークグレンラガン」「グレンラガン」「ラガンインパクト! ラガン」を順次登場させ、アタックを行います。
デッキ構成は大きく固定されますが、1枚のキャラから5回アタックできるのは詰めとしては強力無比です。
マーカーキャラの多用による圧縮もこのデッキの長所の一つになります。
赤中心の構成ですね。
「天元突破グレンラガン《大グレン団》軸「グレンラガン」軸」よく使われるカード・相性のいいカード解説
天元突破グレンラガン
レベル3コスト3パワー11500の凄まじいスペックで、『分離』を獲得するCXコンボを持っています。
『分離』はアタック後にコストを払うことでマーカーの特定キャラを盤面に登場させるという、このタイトル特有のキーワード能力です。
アタック回数を増やし、相手を強力に追い詰めることができます。
CXコンボは2コスト手札4枚と多大なコストを要求しますが、このカードを起点にアタック回数を4回増やすことができる強力なものです。
対応クライマックスは「俺のドリルは!天を創るドリルだァ!!」、カムバックアイコンのものですね。
登場時テキストは控え室から最大4枚のマーカーを獲得するもので、CXコンボによる『分離』のためのものです。
「超銀河グレンラガン」「アークグレンラガン」「グレンラガン」「ラガンインパクト! ラガン」を1枚ずつマーカーにできれば最大限CXコンボを活用できます。
リフレッシュ前に使うことで強力な圧縮としても運用できますね。
超銀河グレンラガン
登場時のクロック回復とマーカー獲得、「天元突破グレンラガン」から『分離』したときに新たな『分離』テキストを獲得します。
クロック回復はもちろん便利なテキストです。
素のパワーが11000になっていますが、登場自に「アークグレンラガン」か「愛する女を救うため シモン」をマーカーに入れることができなければパワーが8000まで落ちてしまいます。
他のカードにも共通ですが、「天元突破グレンラガン」からの『分離』チェイン中はほぼ確実にマーカーを獲得できるのでパワー面の心配は不要です。
『分離』を獲得するテキストは「天元突破グレンラガン」のCXコンボが前提になっているものですね。
このカードのアタックに続けて「アークグレンラガン」がアタックを行うことができます。
アークグレンラガン
登場時のマーカー獲得と「超銀河グレンラガン」から『分離』したときに次の『分離』テキストを獲得することができます。
素のパワーが10000とレベル2コスト1キャラと高い代わりに、登場した時に「グレンラガン」か「グレンラガン ダブルブーメランスパイラル」をマーカーに獲得できなければパワーが1500まで落ちてしまいます。
『分離』は他のカードと同様に「天元突破グレンラガン」から連続するものです。
「グレンラガン」にアタックを引き継ぎます。
グレンラガン
登場時控え室からのマーカー獲得テキストを持ち、「アークグレンラガン」からの『分離』で更なる『分離』テキストを得ることができます。
レベル1コスト0のバニラキャラと比べると素のパワーが高い代わりに、登場時に「愛する女を救うため シモン」「ラガンインパクト! ラガン」のどちらかをマーカーに取れなければパワーは2000まで下がってしまいます。
『分離』を獲得するのは「アークグレンラガン」からの『分離』時です。
「ラガンインパクト! ラガン」を盤面に出してアタックさせることができます。
ラガンインパクト! ラガン
登場時のトップチェックを介したマーカー獲得とそれによるパワーパンプ、単独でアタックした時の自身強化テキストを持っています。
登場自に山札の1番上のカードを公開して《大グレン団》のキャラか「コアドリル」ならマーカーとして獲得、自身のパワーを伸ばすことができます。
また舞台にこのキャラしかいない状況でアタックすれば、ソウル2の上、そのターン中はリバースしません。
マーカーを獲得できていればパワー3500になっているはずですし、よりパワーの高い相手にチャンプアタックを仕掛けるというよりは、相殺テキスト対策がメインでしょうか。
「天元突破グレンラガン《大グレン団》軸「グレンラガン」軸」優勝デッキレシピまとめ
【ヴァイスシュヴァルツ】
公認大会ご参加ありがとうございました
優勝はH.N.「キサラギ」さんの
「グレンラガン分離」でした
一言コメント「5回やらせてくれない」
おめでとうございます#プレイズ安城#優勝デッキ#ws2tcgpic.twitter.com/Su1Cr7f126mdash;プレイズ安城店☆2月25日(火)棚卸臨時休業☆(@preyz_anjo)2020年2月21日
本日のWS公認大会は参加人数12名、優勝はパープル式部さん!2連覇おめでとうございます!デッキ名:グレンラガン コメント:上を目指すために努力します。兄貴は死んだもういない!!
毎週土曜夕方6時はWS!pic.twitter.com/OxW3Elxjk7mdash;レアル・トマト大分中央店(@realtomatokennt)2020年1月18日
【ヴァイスシュヴァルツ】昨日の公認大会、参加ありがとうございました!2019年最後の優勝はグレンラガンを使用した「マサシ」選手!おめでとうございます!「あばよ!ダチ公!」との事でしたw来年も皆さんの参加お待ちしています!!pic.twitter.com/gTHumzg9DA
mdash;プレイショップロケットパンチ(@pshop_RP)2019年12月28日
本日19:00より5名で行われました
ヴァイスシュバルツ ショップ大会の優勝者は「グレンラガン」デッキを使用された
「だいき」さんです!
「俺が穴掘りシモンだ!!」とコメントいただきました。
優勝おめでとうございます!!
#WS#デッキレシピ#ラックス橿原店pic.twitter.com/5fzOQuO3Wwmdash;カードショップラックス橿原@アルバイトスタッフ募集中(@laccus_k)2019年12月15日
本日のヴァイスシュバルツ公認イベント優勝
零の王子さんのグレンラガンデッキです!次回の公認イベントは7月25日(木)19時〜です。皆様のお待ちしております!
#WS#優勝デッキレシピpic.twitter.com/XQ2vSroNDkmdash;TSUTAYA富津店(@TSUTAYA_FUTTSU)2019年7月11日
【
#ヴァイスシュヴァルツ】
本日、開催のWS公認大会は
参加者:4名
優勝はあかべこさんのグレンラガンです。優勝おめでとうございます。
レシピを頂けたので載せさせていただきます。pic.twitter.com/6Hu2QJCUdrmdash;ホビーステーション本厚木店(@hbsthonatsugi)2019年6月29日
本日開催いたしました【ヴァイスシュヴァルツ大会】
優勝は【ユキネ】様でした!おめでとうございます!デッキ名【グレンラガン】
コメント【炎で勝ちました。 プロメアおもしろかったです。 ほな飲み行こか】#WS #ヴァイスシュヴァルツ pic.twitter.com/Gwh7INpK3Y— カードラボ水戸店@スタッフ大募集中!! (@mito_labo) 2019年6月1日
本日開催いたしました【ヴァイス公認大会】
見事優勝に輝いたには【ユキネ様】です!おめでとうございます!優勝デッキはこちらです。
デッキ名【グレンラガン】
コメント【グレンラガンの追加ほしいよね!】#ヴァイスシュヴァルツ #大会優勝デッキ pic.twitter.com/MU4HJsh9UG— カードラボ水戸店@スタッフ大募集中!! (@mito_labo) 2019年4月21日