- 富士見【グッドスタッフ】富士見【8電源】2020/12/27更新
- 富士見【グッドスタッフ】【扉門】青赤2020/08/16更新
- 富士見【グッドスタッフ】【炎門】黄青2019/06/16更新
- 富士見【グッドスタッフ】【炎風】黄赤2019/06/09更新
- 富士見【グッドスタッフ】【8扉】赤青t黄2019/06/16更新
- 富士見【グッドスタッフ】【宝本】青緑2019/06/09更新
「富士見ファンタジア文庫富士見【グッドスタッフ】富士見【8電源】」解説とデッキレシピ
スタンバイアイコンのクライマックスを8枚採用しているのが特徴的なデッキです。
それぞれ「碧陽学園生徒会長 くりむ」は「碧陽学園生徒会書紀 知弦」か「百合の香り 知弦」をスタンドさせてそのままアタックさせることができるCXコンボ、「治癒の少女 アーシア」は舞台のキャラ全体のパワーを大きく上昇させるCXコンボを持っています。
クロックシュートを持つ「支配人代理補佐 いすず」や相手リバース時のバーンを持つ「光彩陸離 深夏」、登場時バーンの「水着姿の女神 リアス」がフィニッシャーとして採用されるでしょうか。
赤中心のデッキ構成になっています。
「富士見ファンタジア文庫富士見【グッドスタッフ】富士見【8電源】」よく使われるカード・相性のいいカード解説
支配人代理補佐 いすず
控え室のクライマックス条件の早出しと舞台条件の自身パンプ、クロックシュートを持っています。
リフレッシュのタイミングに大きく左右されますが、特定カードを必要とせずに早出しが可能ですね。
《ファンタジア文庫》《甘ブリ》のキャラが2枚以上ならパワー11000になります。
簡単な条件でパワーを出し続けることができ、クロックシュートとも相性のよいテキストです。
登場時に山札の1番上のカードを公開し、それが《ファンタジア文庫》《甘ブリ》のキャラならリバースした相手をクロック置場に置くことができます。
トップチェックと相手リバースが必要になりますが、ノーコストでクロックシュートが可能です。
光彩陸離 深夏
舞台条件の自身パンプと、相手リバース時のバーンを持っています。
舞台のキャラ全てが《ファンタジア文庫》《生徒会》のキャラなら、パワー11000になります。
デッキ構築に気を使う必要はありますが手軽にパワーを出すことができ、バーンとも相性が良いですね。
自ターン中にバトル相手をリバースさせたときに1コストで相手に1ダメージを与えることができます。
クライマックスなどを必要とせず、手軽にエクストラダメージを作ることが可能です。
治癒の少女 アーシア
強力な全体パンプと更に舞台全体のパワーを伸ばすCXコンボ、登場時のクロック回復を持っています。
クロック回復は言わずもがな便利なテキストですね。
舞台のすべてのパワーを強力に支援できるうえ、CXコンボで更にパワーを付与できます。
エクストラダメージなどで直接勝利に繋がるCXコンボではないので、他のフィニッシャーとの組み合わせが重要になります。
碧陽学園生徒会書紀 知弦
特定キャラ参照のパワーパンプと、1コストでの復帰テキストです。
舞台に「碧陽学園生徒会長 くりむ」がいればパワー10000になります。
特定のキャラが必要ですが、相手ターン中も安定的にパワーを出すことができるようになっています。
指定キャラがスタンバイで登場したこのキャラをスタンドさせるCXコンボを持っているので、舞台に並びやすく、パワーも出しやすいですね。
復帰テキストは自分のキャラが全て倒されていれば1コストでレスト状態になることができるものです。
『アンコール』と比べると格段に軽いコストが強みですね。
百合の香り 知弦
盤面参照の自身パンプと、『アンコール』を持っています。
舞台の《ファンタジア文庫》《生徒会》のキャラ1枚につき、パワーを500伸ばすことが可能です。
舞台を埋めないとパワーは出せませんが、最大でパワーは7500になりますね。
『アンコール』は手札のキャラをコストにする使いやすいものになっています。
「碧陽学園生徒会長 くりむ」に指定されているキャラですね。
誘惑の〈ディーヴァ〉 美九
3種類の起動能力を持っています。
1つめは自身レストでキャラ1枚のパワーを2500伸ばすものです。
手軽に強力なパワー支援が可能ですね。
2つめは手札1枚を捨てこのカードをレストすることで相手前列のキャラを排除できるものです。
コスト0以下という条件は付きますが、厄介なキャラや高パワーキャラなどを確実に処理することができます。
山札の下に送るので『アンコール』なども発動出来ません。
3つめはクロック回復のものです。
2コストと自己レストがコストで連発は難しいですが、任意のタイミングでクロックを弄れるのは便利ですね。
すべての起動能力に自身をレストするコストが含まれているので基本的には1ターンにひとつを状況を見極めて使うことになります。
碧陽学園生徒会長 くりむ
特定キャラをスタンドさせるCXコンボと、手札の増える『集中』を持っています。
CXコンボは対応クライマックス使用時に「碧陽学園生徒会書記 知弦」か「百合の香り 知弦」をスタンドさせるものです。
連パンなどではありませんが、対応クライマックスの「かけがえのない生徒会」がスタンバイアイコンということで、スタンバイで登場したキャラを直接アタックさせることができます。
それぞれ「碧陽学園生徒会書記 知弦」がレベル2コスト2、「百合の香り 知弦」がレベル1コスト1のキャラです。
『集中』は単レスト控え室回収の使いやすいものですね。
「富士見ファンタジア文庫富士見【グッドスタッフ】富士見【8電源】」優勝デッキレシピまとめ
本日のWSショップ大会、優勝はくらさんの富士見ファンタジアデッキです!
おめでとうございます!
一言コメント:デート・ア・ライブ参戦ありがとうございまああああああああす!!!!!!!pic.twitter.com/CYKoNbI8EFmdash;カーパラ桜木店@ポケカ公認土曜17時(@Card_Paradise)2020年2月15日
【大会結果】
2月16日のヴァイスシュヴァルツ公認は参加者9名でした。
優勝は【リパ】さんの【ふじみ】デッキです。
コメント【デレ大阪最高】#ws2tcg#WSpic.twitter.com/hQoMWtivs6mdash;CREATIVESTYLE(@CS_shiga)2020年2月16日
【ヴァイスシュヴァルツ店頭情報】
本日の公認大会、優勝はナツミさんの《富士見ファンタジア文庫》でした!
一言コメント『このすば握ります!』
優勝おめでとうございます(*゚▽゚*)#WSpic.twitter.com/4Lch0ONqBlmdash;カードラボ岡山西口店@Paypay使えます(@okayama_labo)2020年1月31日
本日のヴァイス公認大会優勝はもりじゅん様の『Y・Cビートwith桑山千雪』デッキでした。
デッキレシピはこちらになります。#WS#富士見ファンタジアpic.twitter.com/ZXmYU3V4t8mdash;カードショップ ヴェルデ(@verde_card_shop)2020年1月23日
ホビーショップネオ
ヴァイスシュヴァルツ公認大会
優勝 富士見(しき)
準優勝 バンドリ!(はじめ)
3位 ラブライブ!サンシャイン(八神)
3位 フェイト(じゅんや)
優勝デッキです。pic.twitter.com/O45MTcXTA9mdash;ネオ(@neokokufu)2020年1月13日
今夜のヴァイスシュヴァルツショップ大会
優勝
「バニル(
@baniru2)」様タイトル『富士見ファンタジア文庫』
コメント『電撃文庫の新規参戦を待ってます。あとマコさんから今年、盾を取れなかったら焼き肉をごちそうしてもらえます。』
おめでとう
ございます
#ws2tcg#ヴァイス#WSpic.twitter.com/ARBZ1pZdRtmdash;カードボックス江坂店(@Cardbox_esaka)2020年1月5日
【WS非公認トリオ大会】
優勝:中野二乃
先鋒:looka@RSさん
@__Erinys__
[ファンタジア]中堅:いばらさ
@RSさん@Satagtag
[けものフレンズ]大将:チョコ
@RSさん@chococo_ws
[転生したらスライムだった件]優勝おめでとうございます!!pic.twitter.com/hYDCwQORAj
mdash;ホビーステーション大宮店(@hbst_omiya)2019年12月31日
12月 22日 韓国ヴァイストリオ大会優勝
韓国カードキングダム
ヴァイスシュヴァルツ公認大会結果&デッキレシピ
優勝は자연이 널 거부하리라팀
人数:36人
先鋒(けものフレンズ)中堅(富士見)大将(リゼロ)
#WS2TCG,#wstcgpic.twitter.com/vJdvcwOMgQmdash;큐센세(@Ikeda_QBo)2019年12月22日
18時より開催 ヴァイスシュヴァルツ公認大会
優勝「クロカゲ」様
デッキ名「富士見8電源」
コメント「今度システィーナ買います」
優勝おめでとうございます#WSpic.twitter.com/eOApTLazPVmdash;ゲームメイトリンク横須賀中央店(@GmlinkCard)2019年12月21日
【ヴァイスシュヴァルツ】
本日開催しましたヴァイス公認は参加者5名様で優勝は「100ka@RS」さんです!
おめでとうございます!
デッキ名:ZEST
コメント:ZEST3位おめでとう!RS入部確定です。
公認は毎週土曜日16時から開催しますので是非ご参加下さい!!pic.twitter.com/9IP2t0zlOimdash;精文堂CARDBOX(@seibundocard)2019年12月21日
本日12/14に開催したヴァイスシュヴァルツショップ大会は参加者8名でした!
全勝は「あるべ@リントヴルム」さん。
おめでとうございます!!デッキレシピを頂いたので掲載します!#ws2tcg#WS#ヴァイスシュヴァルツpic.twitter.com/rZDIoKuQj9mdash;アメニティードリーム新宿店(@amenity_shin)2019年12月14日
【ヴァイスシュヴァルツ】
本日開催しましたヴァイス公認は参加者5名様で優勝は「100ka@RS」さんです!
おめでとうございます!
デッキ名:ZEST
コメント:いばらさ降ろしました。
公認は毎週日曜日16時から開催しますので是非ご参加下さい!!pic.twitter.com/kIX7JaYbJSmdash;精文堂CARDBOX(@seibundocard)2019年12月14日
本日のヴァイスシュヴァルツ公認ショップ大会
優勝 キリエさん
デッキ 富士見フル電源
一言「タバチさんのお陰で勝てました(タバチさん今日居ないんだよなー)」本日発売の「転生したらスライムだった件」パック&シングル好評発売中です!
#ヴァイスシュヴァルツpic.twitter.com/RgKw1ex1V5mdash;カードキングダム名古屋野並店(@ck758nonami)2019年12月13日
日曜日のヴァイスシュヴァルツ公認大会の優勝者は「クロカゲ」さま デッキ名は「ファンタジア」 コメント「システィーナ買えませんでした。」でした。優勝おめでとうございます!pic.twitter.com/vT7lZAAvoB
mdash;ゲームメイトリンク金沢八景店(@link_8kei)2019年12月8日
本日のWS公認大会優勝はむんさん!優勝おめでとうございます! デッキ名:8電源富士見 コメント:久々に優勝出来て嬉しいです!!
毎週土曜夕方6時はWS!pic.twitter.com/SRUeV6T4hcmdash;レアル・トマト大分中央店(@realtomatokennt)2019年11月30日
「富士見ファンタジア文庫富士見【グッドスタッフ】【扉門】青赤」解説とデッキレシピ
舞台に並べやすい上、クロック枚数で効果が変わるというユニークなCXコンボを持った「狂華の〈ナイトメア〉 狂三」をフィニッシャーに据えたグッドスタッフデッキです。
手札アドバンテージを稼ぐCXコンボは「碧陽学園生徒会会計 真冬」になっています。
パワーを大きく伸ばせる「優しさと強さ ルミア」、便利な回収テキストを持つ「絶対神 くりむ」がよく採用されます。
クライマックスは扉と門を4枚ずつ、赤と青を中心にしたデッキ構成です。
「富士見ファンタジア文庫富士見【グッドスタッフ】【扉門】青赤」よく使われるカード・相性のいいカード解説
狂華の〈ナイトメア〉 狂三
登場時に山札から同名カードを登場させるテキストと、クロックの枚数で効果の変わるCXコンボを持っています。
登場時に1コストを払うことで、同名カードを山札から舞台に登場させます。
手札からの登場時だけでなく、山札のからの登場時にもこのテキストが誘発するので、山札から登場させたキャラからも1コストで同名キャラを登場させます。
山札に依存する部分もありますが、最大手札1枚ストック5でレベル3を4枚並べることができます。一気に盤面を作ることができますね。
CXコンボは自身のクロックが2枚以下か3枚以上かで効果が変わります。
2枚以下の場合は控え室から好きなカードを山札に戻すことができます。基本的にはクライマックスを戻して圧縮を上げることになるでしょう。
クロックが3枚以上なら相手山札のボトム4枚を控え室に置き、その中のクライマックスの枚数分のダメージを相手に与えることができます。不確定ではありますが相手の圧縮を逆手に取ってダメージを飛ばすことが可能です。
パワーが3000上がるのも強力ですね。
対応クライマックスは「死出の旅」、ゲートアイコンです。
優しさと強さ ルミア
盤面参照の早出しと変則的なクロック回復、強力なパワーパンプを持っています。
舞台に《ファンタジア文庫》《魔法》のキャラが4枚以上いれば早出しが可能です。
複数展開は難しいですが、手軽に早出しができますね。
登場時にはクロックのキャラを思い出に飛ばします。
いわゆる「回復メタ」を反応させず、僅かながら圧縮や『記憶』のサポートが可能です。
登場時にコストを支払うことで、キャラ1枚のパワーを2倍にします。
1コスト手札2枚と決して軽いコストではなく、元々のパワー次第という面もありますが、強力なパワー支援が可能なテキストです。
碧陽学園生徒会会計 真冬
クライマックス使用時の自身パンプと、手札を増やすCXコンボを持っています。
クライマックスを使うと自身のパワーを1500伸ばし、パワー6000になります。
クライマックスなら何でもパワーを伸ばすことができますし、リバース要求のあるCXコンボとの相性もよいですね。
CXコンボは相手リバース時に4ルックを行い、キャラ1枚のパワーを2000伸ばすものです。
相手リバース時が必要ですが、山札を削りつつ他のキャラを強力に支援することができますね。
1面成功すればパワーパンプによってそれ以降の面も相手キャラをリバースさせやすくなっています。
対応クライマックスはカムバックアイコンの「まどろみの中で」です。
彼女たちの救精主 士道
登場時盤面参照の自身パンプと、サイドアタックのソウル減を打ち消すテキストを持っています。
登場時に舞台の《ファンタジア文庫》のキャラ1枚につきパワーを500伸ばします。
最大パワー7000になりますね。複数枚最大パワーを出すことは難しいですが、手軽なアタッカーです。
アタック時に控え室のキャラを2枚山札に戻すことで、サイドアタックしてもソウルが減りません。
圧縮は下がってしまいますが、カウンター回避などを簡単に行うことができます。
山札の枚数調整として活用するほか、控え室に置かれた「狂華の〈ナイトメア〉 狂三」を山札に戻して展開をサポートする役割を担います。
絶対神 くりむ
登場時のトップ操作と、控え室回収テキストを持っています。
登場時に山札の一番上のカードを確認し、そのままにするか選ぶことができます。
他のトップチェックテキストのサポートはもちろん、控え室にカードを落とすことでもう一つのテキストの選択肢を増やしたり、コストでクロックに送られるカードを確実することができます。
もう一つのテキストはクロックは増えてしまいますが、手札を増やすことができるものです。
よくあるレベル1以下制限のものとは違って特徴指定なので、序盤以外でも活躍することができます。
「富士見ファンタジア文庫富士見【グッドスタッフ】【扉門】青赤」優勝デッキレシピまとめ
【ヴァイスシュヴァルツ】
本日開催した非公認大会
見事優勝されたのは「狂三デッキ」を使用された
「ゆう」さんです!おめでとうございます!!優勝者の一言
「狂三デッキもっと流行れ」参加された皆様お疲れ様でした!!pic.twitter.com/E6DRj3UE6L
mdash;ホビーステーション大宮店(@hbst_omiya)2020年1月6日
大会結果
本日のヴァイスショップ大会には6名の方にご参加頂きました!
優勝は「イベント強い」デッキを使用された黒い秋さんです!
「L0システィが500円くじから出て懐かしくなったので」と一言頂いております!
おめでとうございます
#ドラスタ京都#ヴァイスpic.twitter.com/BWQ1DFqP3dmdash;ドラゴンスター京都新京極店公式アカウント(@ds_kyoto)2019年12月20日
『WS感謝のトリオ結果』
12月28日に行われたWSトリオ大会
優勝チームは「彩クオリアwithバンドリの大群」です。おめでとうございます!
また、デッキレシピを頂きましたので掲載いたします。
先鋒 あかでめきん
中堅 トイチ
大将 ありす#ヴァイスシュヴァルツpic.twitter.com/o0sTWgZ2Ovmdash;アメニティードリーム横浜店(@amenity_hama)2019年12月28日
【大会結果】
11月10日のヴァイスシュヴァルツ公認は参加者12名でした。
優勝は【りぱ】さんの【狗神煌】デッキです。
コメント【ちょろいわ~大会いなくても勝てるわ~】#ws2tcg#WSpic.twitter.com/8RmXqwgIWjmdash;CREATIVESTYLE(@CS_shiga)2019年11月10日
#ヴァイスシュヴァルツ
「第1回タッチWSCS」無事終了致しました63名の沢山のご参加ありがとうございました
記念すべき第1回目の優勝に輝いたのは…
優勝
ゴブリンスレイヤー( F 選手)
コメント「YJ選手が板」準優勝:富士見(アジマ選手)
コメント「再スタ入れて良かった。」mdash;タッチ松本店☆松本市巾上に移転オープン!(@touchxxKDT)2019年9月29日
【大会結果報告】
沢山の参加ありがとうございました9/20「第5回 9月!優飛杯です!」
WS個人戦(40名)
鹿児島カードショップ彩々
https://www.izazin.com/taikai/84512950・優勝
「ukezon」さん
(富士見ファタジア
コメント
(イチオシのカードは「シャロ」です!!
バリボーダイスキ!!pic.twitter.com/Owpk8bRwBPmdash;もげもげ@九州ブシTCG交流会運営(@moge2501)2019年9月23日
【WSBOX争奪戦+ショップ大会】
本日のヴァイスの大会の優勝は
「サーカス」選手でした。
おめでとうございます。次回のヴァイス大会は
21日18時~公認大会です。市内のヴァイスプレイヤー、サーカス選手の
連勝止めましょうぜpic.twitter.com/t354Kg9ij2mdash;カードボックス下関店(@cardbox_seamall)2019年9月14日
先日のヴァイスシュヴァルツショップ大会優勝デッキは「富士見ファンタジア文庫」でした。
優勝おめでとうございます。
7月28日・おもしろ市場 鹿島台店・#ヴァイスシュヴァルツ#ヴァイス#WS#おもしろ市場鹿島台店pic.twitter.com/nGoV2Usqvbmdash;おもしろ市場鹿島台店(@kasimadai_omo)2019年7月29日
7月 28日 韓国ws公認大会優勝「富士見」
韓国カードキングダム
ヴァイスシュヴァルツ公認大会結果&デッキレシピ
優勝は달빠님
人数:16人
コメント:
#WS2TCG,#wstcgpic.twitter.com/WjqzMkrcpFmdash;큐센세(@Ikeda_QBo)2019年7月28日
18時より開催した、ヴァイスシュヴァルツ公認大会の優勝デッキです。「富士見ファンタジア文庫」デッキで優勝した、ゆきだるまさんおめでとう
#ヴァイスシュヴァルツ#ヴァイス#WS#大会#トレカ#久留米#バンドリpic.twitter.com/udLoF7bV8dmdash;トレカショップTSURUYA(@TSURUYA0)2019年7月18日
本日の20時開催の
ヴァイス非公認大会は『カンタ』さん
が優勝者です!
おめでとうございます!デッキレシピ頂いたのでパシャリ
pic.twitter.com/cCPO1S9XBx
mdash;遊vicたばっちゃん@リントヴルム(@milkyholmes1)2019年7月15日
本日のヴァイスシュヴァルツショップ大会終了しました。
優勝は羽入さん、おめでとうございます!
デッキの公開とコメントをいただきました。
「狂三は展開して殴るもの」とのことですよ!#ヴァイスシュヴァルツpic.twitter.com/MQh8iNAHPJmdash;零式書店鈴鹿店TCG担当(@zerosuzukaTCG)2019年7月10日
【
#WS】
本日開催されたヴァイスシュヴァルツ公認大会の優勝は『あさひ』様のデッキ《イクスティンクション・レイ》です!おめでとうございます!
優勝コメント「ディーヴァが強いです」pic.twitter.com/lkGUcltbFrmdash;カードキングダム川口駅前店(@ckkawaguchist)2019年6月30日
【非公認大会結果】
本日のヴァイス非公認大会は参加者2名様で優勝は「あざか」さんの「扉門富士見ファンタジア文庫」でした!おめでとうございます!
毎週火曜日の18:00から非公認大会を行なっておりますので、是非ご参加くださいませ(*>_<*)
#西新井#足立#ヴァイス#ws2tcgpic.twitter.com/zIQTwrO4CNmdash;カードショップキャット(@cardshopcat_)2019年6月25日
大会結果
本日のヴァイスシュヴァルツショップ大会には8名の方にご参加いただきました!
優勝は「光ってないのにやたら高くつくアレ」デッキを使用された黒い秋さんです
キーカードは「魔王の愛」
「青ブタ劇場版、明日からは色紙ですね!(のどかどこ…?)」と一言頂いております!pic.twitter.com/fwCP0405K5mdash;ドラゴンスター京都新京極店公式アカウント(@scaled_wurm_3)2019年6月28日
【WS大会速報】
本日のWS公認大会優勝は、【四色富士見】を使用された「レナ」さんです!おめでとうございます!レナさん「なのはの追加楽しみ」
優勝おめでとうございます! pic.twitter.com/3UMx6lvC2m
— ホビーステーション大須万松寺通店 (@HBST_bansyoji) 2019年6月16日
本日の、ヴァイスシュヴァルツ【富士見ファンタジア文庫】発売記念大会の結果です。
3回戦の結果…優勝:ムタチューさん🏆
です。
おめでとうございます‼️
次回は6/17(月)20時より通常ショップ大会です。
みなさまのご参加お待ちしております。 pic.twitter.com/IyWSqWNOkM— ブックマーケット砺波店/CARD BOX (@bm_tonami) 2019年6月13日
【#ws2tcg #ws #ヴァイス】
本日開催のヴァイスシュヴァルツ公認大会
優勝は りん様の《ファンタジア文庫》でした!
一言コメント「初日に揃えました。」
本日は全勝おめでとうございます('ω')ノ
…フルレート、カッコいいですね✨ pic.twitter.com/PQ2RcxEdiE— ホビーステーション池袋本店 (@hbstikebukuro) 2019年6月11日
【ヴァイス 非公認 結果】
本日の優勝は
[富士見ファンタジア]を使用された
[シロ]さん!
コメント「狂三3面楽しかったです!!」おめでとうございます!!
本日も皆様ご参加ありがとうございます! pic.twitter.com/v5aSm9HGyz— ホビーステーション大宮店 (@hbst_omiya) 2019年6月9日
「富士見ファンタジア文庫富士見【グッドスタッフ】【炎門】黄青」解説とデッキレシピ
再スタンドのCXコンボを持つ「純白のドレス システィーナ」を採用したファンタジア文庫デッキです。
「純白のドレス システィーナ」の再スタンドはコストとして「受け継がれし魔術の才能 システィーナ」を手札に抱えている必要がある分コストが軽めなのが魅力ですね。
「吸血忍者 セラ」は手札とストックを同時に増やせるCXコンボを持ったカードです。
黄と青を中心にした構成、クライマックスは炎アイコンと門アイコンのものですね。
「富士見ファンタジア文庫富士見【グッドスタッフ】【炎門】黄青」よく使われるカード・相性のいいカード解説
純白のドレス システィーナ
登場時バウンスと自身パンプ、再スタンドのCXコンボを持っています。
登場時には相手のキャラ1枚を手札に戻し、自身のパワーを2000伸ばします。
厄介なキャラを舞台から消したり、『応援』持ちなどを手札に戻して相手のパワーラインを下げることが可能です。
もちろん再展開の可能性はありますが、ダイレクト面を作ることによる打点調整といった動きができるようになっています。
CXコンボは相手リバース時にストック2と手札から「受け継がれし魔術の才能 システィーナ」を控え室に置くことでスタンドし、再度アタックが可能です。
相手リバースは必要ですが、ある程度まとまったダメージを飛ばせるのが魅力ですね。
登場時に自身でパワーを伸ばすことができ、特定カードを必要とする分消費リソースが少なくなっているのも強力です。
吸血忍者 セラ
手札とストックの両方を増やすCXコンボを持っています。
バトル相手リバースで山札の1番上のカードをストックに置き、その次のカードがレベル1以上なら手札に加えることができます。
運が絡みますがキャラはもちろんイベントを回収することができ、アドバンテージを強力に稼ぐことが可能です。
対応クライマックスはショットアイコンの「ソリッドシチュエーションパニック」ですね。
受け継がれし魔術の才能 システィーナ
自身リバース時に3ルックを行います。
山札の上から3枚までを公開し、《音楽》キャラを手札に加えて手札を1枚控え室に置くというものですね。
実質的にコスト後払いで、気に入ったカードが無ければ適当なカードを手札に加えてそのまま控え室に送ることができます。
手札は増えませんが山札削りと手札の質の向上を同時にこなすカードです。
「純白のドレス システィーナ」に指定されているカードですね。
「富士見ファンタジア文庫富士見【グッドスタッフ】【炎門】黄青」優勝デッキレシピまとめ
19時より開催した、ヴァイスシュヴァルツ公認大会の優勝デッキです。参加者6名。「富士見ファンタジア文庫」デッキで優勝した、制作部さんおめでとう🎉#ヴァイスシュヴァルツ #ヴァイス #WS #大会 #トレカ #久留米 #バンドリ pic.twitter.com/rcDpAm6vBW
— トレカショップ TSURUYA (@TSURUYA0) 2019年6月13日
「富士見ファンタジア文庫富士見【グッドスタッフ】【炎風】黄赤」解説とデッキレシピ
フィニッシャーに「ツンデレ魔装少女 ハルナ」を据えた黄中心のデッキです。
レベル1連動は手札とストックを同時に増やせる「吸血忍者 セラ」になっています。
相手の圧縮を崩す「天下布武 信奈」、クライマックスを手札に加えることができる「それぞれの祭 ユー」を採用しやすいのは黄中心の構成の強みといえます。
クライマックスは炎と風を4枚ずつ、色は黄中心に赤などをタッチした形です。
「富士見ファンタジア文庫富士見【グッドスタッフ】【炎風】黄赤」よく使われるカード・相性のいいカード解説
ツンデレ魔装少女 ハルナ
登場時の変則クロック回復と相手にダメージを飛ばすCXコンボを持っています。
登場時テキストは手札を消費しますが、クロックを減らしつつ差し引きコスト1で登場できるというものです。
後続の展開が楽になるのはもちろん、「回復メタ」をくぐり抜けることもできるようになっていますね。
CXコンボではアタック時に3コストで相手に4ダメージを飛ばします。相手リバース時などを必要としないシンプルなものです。
手札消費がなく、ストック消費だけなのは登場時テキストとよく噛み合っていますね。
水着姿の女神 リアス
登場時のトップチェックバーンと、相手の『アンコール』を封じるテキストを持っています。
登場時にトップを公開、そのカードが《ファンタジア文庫》か《悪魔》なら相手に1ダメージを飛ばします。手軽にダメージを与えることができますね。
トップチェックと組み合わせて確実にダメージを与えるほか、このカードをトップチェック代わりにして他のカードを活かすことも可能です。
登場時にさらに1コストを支払うことで、そのターン中相手の『アンコール』を封じることができます。
手札に乏しい状況で『アンコール』でアタッカーを使い続けようとしている相手や、優秀なテキストを持つキャラを次のターンも使おうとしている相手には効果てき面のテキストです。
はだけたワイシャツ ユー
山札の枚数を参照する早出しと自ターン中のパワーパンプ、登場時の控え室回収を持っています。
早出し条件は山札が5枚以下ならというものです。
リフレッシュ前ということになりますが特定カードなどが必要なく、控え室回収の対象も多い段階ですね。
自ターン中は盤面の《ファンタジア文庫》《武器》のキャラ1枚につきパワーを500伸ばします。
舞台を埋める必要はありますが、最大11500になることができますね。
登場時に控え室から好きなキャラを回収できるテキストも便利なものです。
必要なキャラを確実に拾うことができ、ゲーム展開を強力にサポートします。
吸血忍者 セラ
手札とストックの両方を増やすCXコンボを持っています。
バトル相手リバースで山札の1番上のカードをストックに置き、その次のカードがレベル1以上なら手札に加えることができます。
運が絡みますがキャラはもちろんイベントを回収することができ、アドバンテージを強力に稼ぐことが可能です。
対応クライマックスはショットアイコンの「ソリッドシチュエーションパニック」ですね。
それぞれの祭 ユー
登場時に山札からクライマックスを探してくることができます。
山札の上から4枚ということで確実にクライマックスを手札に加えられるわけではありませんが、ノーコストでクライマックスを手札に加えることができるのは優秀です。
CXコンボを強力にサポートできますね。
クライマックスがなければ山札を削るだけで、手札消費が発生しないのも強みです。
天下布武 信奈
自ターン中の自身パンプと、相手のストックを入れ替えるテキストを持っています。自ターン中はパワー2500になります。
秀でた数値ではありませんが、相手のシステムキャラなど相手なら充分戦うことができます。
登場時に3コストを払えば相手のストックを全て控え室に置き、山札から同じ枚数を補充させることが可能です。。
ストックの中身がわからなくなり、もちろん山札のクライマックスもストックに送られるので、相手の圧縮を崩すことができます。相手の山札圧縮が強いほど効果が大きいですね。
「光景」イベント互換のテキストですが、互換テキストのイベントやキャラについているものと比べるとストック消費がかさむ代わりに早い段階から使うことができ、色発生が必要ないので相手に読まれにくいのはストロングポイントです。
か弱き陰陽師 半兵衛
自ターン中の全体パワーパンプと、クライマックス使用時の4ルックを持っています。
自ターン中は舞台のキャラ全体のパワーを500ずつ上げることができます。
行きのみとはいえ、パワーラインを上げることが可能ですね。
クライマックスを使った時に山札の上から1枚をクロックに置くことで山札の上から4枚の内からレベル1以上のカードを手札肉割ることができます。
クロックは増えてしまいますが、ストックを消費せずに手札を増やすことができますね。
「富士見ファンタジア文庫富士見【グッドスタッフ】【炎風】黄赤」優勝デッキレシピまとめ
【#ヴァイスシュヴァルツ】
竜PAOリザルト(≧▽≦)本日ヴァイスは公認16名非公認は14名での開催‼️
公認優勝はサマポケ使用のフェースさん!『対戦する相手に 富士見を使ってる方がいない 運がいいです』非公認優勝は富士見ファンタジア使用の紫(ゆかり)さん!『ユーが可愛い』
優勝おめでとう🎉㊗️ pic.twitter.com/g8qDJViVvW— カードショップ竜星のPAO八王子店 (@PAOcard_hachi) 2019年6月8日
「富士見ファンタジア文庫富士見【グッドスタッフ】【8扉】赤青t黄」解説とデッキレシピ
バーンを飛ばすとともにストックブーストを行うCXコンボを持った「高らかな宣言 くりむ」を採用したデッキです。
レベル1のCXコンボは「碧陽学園生徒会会計 真冬」ですね。
クライマックスは8枚ともカムバックアイコンのものになります。
「富士見ファンタジア文庫富士見【グッドスタッフ】【8扉】赤青t黄」よく使われるカード・相性のいいカード解説
高らかな宣言 くりむ
登場時のクロック回復と、ストックブーストとバーンを行うCXコンボです。
クロック回復は言わずもがな便利なテキストです。
CXコンボでは相手リバース時にストックブーストを行い、相手に1ダメージを与えます。
ストックブーストで次のターンの展開や他のキャラのテキストをサポートしつつ、エクストラダメージを作ることができますね。
対応クライマックスはカムバックアイコンの「生徒会の一存」です。
踏み込めない間合い
相手のキャラのソウルを減らすカウンターイベントです。
キャラ2枚を選んでソウルを2減らすことができます。
相手の打点を大きく減らして相手の攻勢を止めることができる強力なイベントですね。
「富士見ファンタジア文庫富士見【グッドスタッフ】【8扉】赤青t黄」優勝デッキレシピまとめ
本日開催いたしました【ヴァイスシュヴァルツ公認・ショップ大会】
見事優勝に輝いたのは【凪紗様】です!おめでとうございます!優勝デッキはこちらです。
デッキ名【8扉ビート】
コメント【LO増やします。】#ws #大会優勝デッキ pic.twitter.com/QlhzFAnFqq— カードラボ水戸店@スタッフ大募集中!! (@mito_labo) 2019年6月16日
富士見ファンタジア文庫発売記念大会🌟
優勝は「バニル(@baniru2)」さん❗️
タイトル『geroro式 改 ver.2』
コメント「杉崎のいない生徒会は普通の生徒会でした。」
おめでとう㊗️ございます‼️#ws2tcg 優勝 #ヴァイス #ヴァイスシュヴァルツ pic.twitter.com/KU4Z7kbkve
— カードボックス江坂店@オリジナル商品販売中! (@Cardbox_esaka) 2019年6月15日
【BOX争奪戦情報】
本日のBOX争奪戦参加者は54名!
優勝:クラリオンさん
一言:TDカードパワー高すぎ
優勝おめでとうございます!
デッキレシピは画像をご確認ください(*´∀`*)
今月はSAOのBOX争奪もありますのでそちらも是非ご参加お待ちしております!#ws2tcg #WS pic.twitter.com/XcOkHjoQl1— カードラボオタロード本店 (@otaroad_labo) 2019年6月9日
【トレカ大会情報】
本日行われた ヴァイスシュヴァルツ (富士見ファンタジア文庫)BP発売記念大会にて「ツバサ」さんが優勝されました🏆コメント「黄拳は使いません」
デッキ名「生徒会」またのご参加お待ちしてまーす!#TSUTAYA北千住店#ヴァイスシュヴァルツ pic.twitter.com/QMGJw3tBiw
— TSUTAYA北千住店 (@t_kitasenjyu) 2019年6月8日
「富士見ファンタジア文庫富士見【グッドスタッフ】【宝本】青緑」解説とデッキレシピ
フィニッシャーに相手の山札の圧縮を下げる「トゥアハー・デ・ダナン艦長 テレサ」を採用したデッキです。
対応クライマックスが宝アイコンということで手札に加えやすく、CXコンボもノーコストなので取り回しの良さが特徴です。
緑ということで早出し可能なクロックシュートの「支配人代理補佐 いすず」、自動効果によるダメージのメタテキストを持つ「ARX-8 レーバテイン」の採用が可能です。
このデッキではシンプルなサーチのCXコンボを持つ「一つ屋根の下 ルミア&システィーナ」が採用されています。
色は青と緑、クライマックスは本と宝という構成です。
「富士見ファンタジア文庫富士見【グッドスタッフ】【宝本】青緑」よく使われるカード・相性のいいカード解説
トゥアハー・デ・ダナン艦長 テレサ
登場時のクロック回復と、相手の山札の圧縮を下げるCXコンボを持っています。
クロック回復は便利なテキストですね。
トレジャーアイコンの「戦いの幕開け」を使った時に盤面が《ファンタジア文庫》《ミスリル》のキャラで埋まっていれば、相手の山札からクライマックスを抜き取ることができます。
相手の山札の上から3枚を見て、好きな分のカードを控え室に置き、その山札をシャッフルさせます。
クライマックスを減らせるかは運が絡みますし、シャッフルが挟まるのでダメージを確定させることも出来ませんが、ノーコストで相手の山札の圧縮を崩せる優秀なCXコンボです。
支配人代理補佐 いすず
控え室のクライマックス条件の早出しと舞台条件の自身パンプ、クロックシュートを持っています。
リフレッシュのタイミングに大きく左右されますが、特定カードを必要とせずに早出しが可能ですね。
《ファンタジア文庫》《甘ブリ》のキャラが2枚以上ならパワー11000になります。
簡単な条件でパワーを出し続けることができ、クロックシュートとも相性のよいテキストです。
登場時に山札の1番上のカードを公開し、それが《ファンタジア文庫》《甘ブリ》のキャラならリバースした相手をクロック置場に置くことができます。
トップチェックと相手リバースが必要になりますが、ノーコストでクロックシュートが可能です。
ARX-8 レーバテイン
マーカーがあればパワー11000になり、相手の自動効果によるダメージを受けません。
マーカーは登場時に控え室から「コールサイン ウルズ7 宗介」を拾うものですね。
常に高パワーで立ち続ける上に、相手のバーンやショットなどを打ち消すことが可能です。
マーカーを取れないとパワー2500止まり、自動能力ダメージメタも獲得できない点には注意しましょう。
コールサイン ウルズ7 宗介
登場時の盤面参照自身パンプです。
パワーを最大7500まで伸ばします。
盤面が埋まっていないと最大パワーは発揮できず、複数展開も難しいですがレベル1コスト0で登場ターンのみとはいえこのパワーが出せるのは便利です。
一つ屋根の下 ルミア&システィーナ
舞台条件の自身パンプと手札を増やすCXコンボを持っています。
他の《ファンタジア文庫》《魔法》のキャラが2枚以上なら、パワーを1000伸ばすことができます。
バニラサイズ止まりですが簡単な条件で安定的にパワーを出すことができ、CXコンボとも相性がいいですね。
CXコンボは相手リバースで山札から《ファンタジア文庫》《魔法》のキャラをサーチできるシンプルなものです。
対応クライマックスはドローアイコンの「常夏の『楽園』」ですね。
「富士見ファンタジア文庫富士見【グッドスタッフ】【宝本】青緑」優勝デッキレシピまとめ
2019/06/08 도곡 듀얼샵 바이스슈발츠 비공인 우승
사용 타이틀: 판타지아 문고
韓国ws大会優勝
優勝:ファンタジア文庫#ws #ws2tcg pic.twitter.com/ZFIxD3c8Ym— 딱지맨 (@jinwpp919) 2019年6月8日
【大会結果】本日11名で開催されましたヴァイスシュヴァルツ6月度ショップ大会、優勝は富士見ファンタジア文庫を使用したHNカワウソ様となりました、おめでとうございます!レシピの写真を頂きましたので公開致します!
一言:「レーバテインはいいぞ」#ws2tcg #ヴァイスシュヴァルツ#ラジ館 pic.twitter.com/EGLM9hM1z8— YS秋葉原本店★ミント ゲ-ムフロア (@YS_AKIHABARAGAM) 2019年6月9日