- ブースターパック ホロライブプロダクション【商品解説】
- ブースターパック ホロライブプロダクション【商品内容】
- ブースターパック ホロライブプロダクション【発売日】
- ブースターパック ホロライブプロダクション【通販予約最安値価格情報】
- ブースターパック ホロライブプロダクション【関連サプライ】
- 10/1 ブシロードスリーブコレクション ハイグレード ホロライブプロダクション hololive 1st fes. 「ノンストップ・ストーリー」ver.
- 10/1 ブシロードデッキホルダーコレクション V3 ホロライブプロダクション hololive 1st fes. 「ノンストップ・ストーリー」ver.
- 10/1 ブシロードストレイジボックスコレクション V2 ホロライブプロダクション hololive 1st fes. 「ノンストップ・ストーリー」ver.
- 10/1 ブシロード ラバーマットコレクション V2 ホロライブプロダクション hololive 1st fes. 「ノンストップ・ストーリー」ver.
- ブースターパック ホロライブプロダクション【カードリスト】
ブースターパック ホロライブプロダクション【商品解説】
ヴァイスシュヴァルツでも大人気のタイトル!『ホロライブプロダクション』が参戦決定!!
ホロライブプロダクションのトライアルデッキ+(プラス)のカードとも相性がよく、
好きなタレント同士でデッキを作ることができます!
☆収録カード情報☆
ホロライブプロダクションのタレント31名を収録!
◇ネオスタンダード区分
「HOL/」で始まるカード番号のカードのみでデッキを組むことができます。
ブースターパック ホロライブプロダクション【商品内容】
1パック:9枚入り
1カートン:18ボックス入り
カード種類数:ノーマル144種(予定)+パラレル144種(予定)
ブースターパック ホロライブプロダクション【発売日】
2021/10/01
ブースターパック ホロライブプロダクション【通販予約最安値価格情報】
ブースターパック ホロライブプロダクションを通販ショップ予約するならどこが通販予約最安値なのか?の情報です
※情報は作成時のものになります。ショップアクセス時の値段は変動していることがあります。(8/10情報)
定価 7,040円
ブースターパック ホロライブプロダクション【関連サプライ】
10/1 ブシロードスリーブコレクション ハイグレード ホロライブプロダクション hololive 1st fes. 「ノンストップ・ストーリー」ver.
10/1 ブシロードデッキホルダーコレクション V3 ホロライブプロダクション hololive 1st fes. 「ノンストップ・ストーリー」ver.
10/1 ブシロードストレイジボックスコレクション V2 ホロライブプロダクション hololive 1st fes. 「ノンストップ・ストーリー」ver.
10/1 ブシロード ラバーマットコレクション V2 ホロライブプロダクション hololive 1st fes. 「ノンストップ・ストーリー」ver.
ブースターパック ホロライブプロダクション【カードリスト】
※カード名をクリックで検索が可能です
ブースターパック ホロライブプロダクション:SSP
キャラ 黄
レベル:0 コスト:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・ゲーマーズ
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、山札の上に好きな順番で置く。
【自】 相手のアタックフェイズの始めに、このカードの正面に相手のキャラがいるなら、あなたはこのカードを前列のキャラのいない枠に動かしてよい。
–
キャラ 黄
レベル:1 コスト:0
パワー:4500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・4期生
【永】 あなたのターン中、他のあなたの《ホロライブ》のキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+2000。
【自】【CXコンボ】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「幸せのフルーツタルト」があり、他のあなたの《ホロライブ》のキャラがいるなら、あなたは自分の山札の上から2枚を、控え室に置き、自分の控え室のレベルX以下の《ホロライブ》のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。Xはこの効果で控え室に置かれたカードのレベルの合計に等しい。(クライマックスのレベルは0として扱う)
–
キャラ 黄
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:9500 ソウル:2
特徴:ホロライブ・4期生
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【自】【CXコンボ】[(1) 手札を1枚控え室に置く] このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたのクライマックス置場に「桐生会へようこそ」があるなら、そのターン中、このカードは赤を得て、あなたはコストを5回まで払う。次の行動をX回行う。『あなたは相手の山札の下から3枚を、控え室に置く。それらのカードにクライマックスがあるなら、相手に1ダメージを与える。』Xはこの能力のコストを払った回数+1に等しい。(ダメージキャンセルは発生する)
–
キャラ 黄
レベル:0 コスト:0
パワー:1000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・3期生
【自】 共鳴 [手札の「#ノエラート 白銀ノエル」を1枚公開し、このカードを【レスト】する] あなたのクライマックスフェイズの始めに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500し、次の能力を与える。『【自】 このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたはそのキャラをストック置場に置いてよい。そうしたら、あなたは相手のストックの下から1枚を、控え室に置く。』
–
キャラ 黄
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:10000 ソウル:2
特徴:ホロライブ・2期生
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【自】 経験 [(2)] このカードがアタックした時、あなたのレベル置場に、黄のカードと赤のカードと青のカードがあるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《ホロライブ》のキャラかイベントなら、相手に2ダメージを与える。(ダメージキャンセルは発生する。公開したカードは元に戻す)
–
キャラ 黄
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:10500 ソウル:2
特徴:ホロライブ・1期生
【自】[(1)] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室のクライマックスを1枚選び、手札に戻す。
【自】【クロック】 シフト レベル0 (あなたのメインフェイズの始めに、あなたは自分の手札の黄のカードを1枚とクロック置場のこのカードを選び、入れ替えてよい)
–
キャラ 緑
レベル:0 コスト:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・3期生
【起】 集中 [(1) このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の山札を見て《ホロライブ》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。
–
キャラ 緑
レベル:0 コスト:0
パワー:1000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・1期生・ゲーマーズ
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500。
【自】[手札を1枚控え室に置く] このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、レベル1以上のカードを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。(クライマックスのレベルは0として扱う)
–
キャラ 緑
レベル:1 コスト:0
パワー:4000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・ゲーマーズ
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、他のあなたの《ホロライブ》のキャラがいるなら、そのターン中、このカードのパワーを+2000。
【自】【CXコンボ】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「僕の秘密のお腹を触ってみますか?」があり、他のあなたの《ホロライブ》のキャラが2枚以上なら、あなたは自分の山札を上から3枚まで見て、カードを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。
–
キャラ 緑
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:9000 ソウル:2
特徴:ホロライブ・0期生
【自】[(1)] このカードが、手札か山札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て「未来へ一緒に ときのそら」を1枚まで選び、舞台の好きな枠に置き、その山札をシャッフルする。
【自】【CXコンボ】 あなたのクライマックス置場に「青空のシンフォニー」が置かれた時、前列にこのカードがいて、他のあなたの《ホロライブ》のキャラが4枚以上なら、次の相手のターンの終わりまで、このカードのパワーを+1000し、このカードは次の能力を得る。『【自】 相手のアタックフェイズの始めに、あなたは相手のキャラを1枚選び、そのターン中、ソウルを-2。』
–
キャラ 緑
レベル:0 コスト:0
パワー:3000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・4期生
【永】 このカードはサイドアタックできない。
【自】[(1) 手札のクライマックスを1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室のクライマックスを1枚選び、手札に戻す。
–
キャラ 緑
レベル:1 コスト:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・ゲーマーズ
【自】 あなたがこのカードの『助太刀』を使った時、あなたの《ホロライブ》のキャラがいるなら、あなたは自分のバトル中のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。
【起】【カウンター】 助太刀1000 レベル1 [手札のこのカードを控え室に置く] (あなたは自分のフロントアタックされているキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000)
–
キャラ 緑
レベル:1 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:3000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・1期生
【永】 応援 このカードの前のあなたの《ホロライブ》のキャラすべてに、パワーを+X。Xはそのキャラのレベル×500に等しい。
【自】 この能力は1ターンにつき1回まで発動する。あなたが【起】を使った時、あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、カードを1枚選び、山札の上に置き、残りのカードを控え室に置く。
–
キャラ 緑
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:3000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・4期生
【永】 応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、パワーを+X。Xはそのキャラのレベル×500に等しい。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードのレベルが1以下ならストック置場に置く。(クライマックスのレベルは0として扱う。そうでないなら元に戻す)
【起】[このカードを控え室に置く] あなたは相手のキャラを1枚選び、相手の舞台のキャラのいない他の枠に動かす。
–
キャラ 緑
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:9500 ソウル:2
特徴:ホロライブ・4期生
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、次の3つの効果のうちあなたが選んだ1つを行う。『あなたは1枚まで引き、相手のキャラを1枚選び、そのターン中、次の能力を与える。『【永】 このカードのバトル中、あなたはイベントと『助太刀』を、手札からプレイできない。』』『あなたは自分の手札を1枚選び、控え室に置く。そうしたら、あなたは自分のクロックの上から1枚を、ストック置場に置く。』『あなたのキャラすべてに、そのターン中、パワーを+1000し、ソウルを+1。』
–
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・1期生
【自】 このカードがアタックした時、あなたは他の自分の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。
【自】 バトル中のこのカードが【リバース】した時、あなたは自分の山札を上から3枚まで見て、クライマックスを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。手札に加えたなら、あなたは自分の手札を1枚選び、控え室に置く。
–
キャラ 赤
レベル:1 コスト:0
パワー:3500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・0期生
【永】 他のあなたの《ホロライブ》のキャラがいるなら、このカードのパワーを+2000。
【自】【CXコンボ】 このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたのクライマックス置場に「35Pとの待ち合わせ」があるなら、あなたは自分の控え室のキャラを1枚選び、手札に戻してよい。
–
キャラ 赤
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:10500 ソウル:2
特徴:ホロライブ・3期生
【自】【CXコンボ】[(1) 手札の《ホロライブ》のキャラを1枚控え室に置く] このカードがアタックした時、クライマックス置場に「魅惑の視線」があるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、相手に2ダメージを与え、そのターン中、このカードのパワーを+2000。(ダメージキャンセルは発生する)
–
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・2期生
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から3枚を、控え室に置いてよい。
【自】[(1) 手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、手札に戻し、他の自分の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。
–
キャラ 赤
レベル:1 コスト:0
パワー:3500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・0期生
【自】[手札の《ホロライブ》のキャラを1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札の上から1枚を公開し、自分の控え室のレベルX以下のキャラを1枚選び、手札に戻す。Xは公開されたカードのレベルに等しい。(クライマックスのレベルは0として扱う。公開したカードは元に戻す)
【自】 このカードがアタックした時、あなたは他の自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500。
–
キャラ 赤
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:6000 ソウル:2
特徴:ホロライブ・2期生
【永】 経験 あなたのレベル置場に、黄のカードと青のカードがあるなら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。
【永】 他のあなたの《ホロライブ》のキャラすべてに、パワーを+1500。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、次の行動を2回行う。『あなたは相手のレベル1以上のキャラを1枚選んでよい。そうしたら、相手は自分の控え室のレベルX以下のキャラを1枚選び、入れ替える。Xはあなたが選んだキャラのレベル-1に等しい。』
–
キャラ 赤
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:9500 ソウル:2
特徴:ホロライブ・5期生
【永】 記憶 あなたの思い出置場の異なるカード名のカードが3枚以上なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。
【永】 他のあなたの《ホロライブ》のキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+1000。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
–
キャラ 赤
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:10500 ソウル:2
特徴:ホロライブ・5期生
【自】【CXコンボ】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「いざ夢のステージへ」があるなら、あなたは自分の山札の上から1枚を、控え室に置く。そのカードのレベルが1以上なら、相手に3ダメージを与える。(クライマックスのレベルは0として扱う。ダメージキャンセルは発生する)
–
キャラ 青
レベル:1 コスト:0
パワー:4500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・3期生
【永】 他のあなたの《ホロライブ》のキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+1000。
【自】【CXコンボ】 このカードのアタックの終わりに、クライマックス置場に「みんなと一緒の時間」があり、他のあなたの《ホロライブ》のキャラが2枚以上で、このカードの正面のキャラがいないか【リバース】しているなら、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、《ホロライブ》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置き、自分のキャラを1枚選び、次の相手のターンの終わりまで、パワーを+1000。
–
キャラ 青
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:8500 ソウル:2
特徴:ホロライブ・0期生
【永】 あなたの《ホロライブ》のキャラが4枚以上なら、このカードは、色条件を満たさずに手札からプレイでき、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。
【永】 あなたのターン中、あなたの《ホロライブ》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+500。
【自】[手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のクロックの上から1枚を、ストック置場に置く。
–
キャラ 青
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:9500 ソウル:2
特徴:ホロライブ・3期生
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、次の相手のターンの終わりまで、このカードのパワーを+4500し、このカードは次の能力を得る。『【永】 このカードのバトル中、すべてのプレイヤーは『助太刀』を手札からプレイできない。』
【自】[(2)] このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手の山札の下から3枚を、控え室に置く。それらのカードにクライマックスがあるなら、相手に1ダメージを与える。(ダメージキャンセルは発生する)
–
キャラ 青
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:10000 ソウル:2
特徴:ホロライブ・2期生
【自】【CXコンボ】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「休日ゲーム」があり、他のあなたの《ホロライブ》のキャラが2枚以上なら、次の2つの効果のうちあなたが選んだ1つを行う。『相手は自分のストックの上から10枚を山札に戻し、その山札をシャッフルし、自分の山札の上から同じ枚数をストック置場に置く。』『あなたは自分の手札を2枚選び、控え室に置く。2枚置いたなら、相手に3ダメージを与え、あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、山札の上に好きな順番で置く。』(ダメージキャンセルは発生する)
–
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・2期生
【永】 あなたのクロックが1枚以下なら、このカードはあなたのスタンドフェイズに【スタンド】しない。
【起】[あなたの《ホロライブ》のキャラを1枚【レスト】する] あなたは自分のレベル置場の《2期生》のキャラと控え室の《2期生》のキャラを1枚ずつ選び、入れ替える。
【起】 集中 [(1) このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札の上から5枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の山札を見て《ホロライブ》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。
–
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・5期生
【起】[(1) このカードを思い出にする] あなたは自分の控え室の「#ホロライブ5期生」を1枚選び、手札に戻す。
【起】 集中 [(1) このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の山札を見て《ホロライブ》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。
–
キャラ 青
レベル:2 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:8000 ソウル:2
特徴:ホロライブ・5期生
【永】 記憶 あなたの思い出置場の異なるカード名のカードが3枚以上なら、このカードのパワーを+2500し、このカードは次の能力を得る。『【自】[(1) 手札を1枚控え室に置く] あなたのアタックフェイズの始めに、このカードの正面に相手のキャラがいないなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのターン中、このカードは次の能力を得る。『【永】 このカードがアタックする時、あなたはかわりに相手の後列のキャラを1枚選び、このカードはそのキャラを防御キャラとしてフロントアタックしてよい。』』
–
ブースターパック ホロライブプロダクション:SP
キャラ 黄
レベル:1 コスト:0
パワー:3500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・4期生
【永】 あなたのターン中、このカードのパワーを+2000。
【自】[(1)] このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのアタック中、あなたはトリガーステップにトリガーチェックを2回行う。
–
キャラ 黄
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:4000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・ゲーマーズ
【永】 応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、パワーを+X。Xはそのキャラのレベル×500に等しい。
【起】[手札の「#ホロライブゲーマーズ」を1枚控え室に置き、このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札を見て《ホロライブ》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。
【起】[手札の「#ホロライブゲーマーズ」を1枚控え室に置き、このカードを【レスト】する] あなたは相手のキャラを1枚選び、手札に戻す。
–
キャラ 黄
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:9500 ソウル:2
特徴:ホロライブ・4期生
【永】 あなたの《ホロライブ》のキャラが4枚以上なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《ホロライブ》のキャラなら、あなたは相手の前列のレベル3以下のキャラを1枚選び、山札の下に置いてよい。(公開したカードは元に戻す)
–
キャラ 黄
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:10000 ソウル:2
特徴:ホロライブ・1期生
【自】[(1)] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、相手は自分のストックすべてを、控え室に置き、自分の山札の上から同じ枚数をストック置場に置く。
【自】 この能力は1ターンにつき1回まで発動する。あなたが【起】を使った時、そのターン中、このカードのパワーを+X。Xは相手の後列のキャラの枚数×1000に等しい。
–
キャラ 黄
レベル:1 コスト:0
パワー:5000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・2期生
【自】 経験 [手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたのレベル置場に青のカードがあるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、レベル1以上のカードを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。(クライマックスのレベルは0として扱う)
–
キャラ 黄
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:7500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・1期生
【自】【CXコンボ】 このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたのクライマックス置場に「ひと夏の恋」があるなら、あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、《ホロライブ》のキャラを2枚まで選んで相手に見せ、ストック置場に好きな順番で置き、残りのカードを控え室に置き、自分の控え室のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。
–
キャラ 黄
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:10000 ソウル:2
特徴:ホロライブ・3期生
【自】[(1) あなたの舞台のキャラを1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのターン中、このカードは次の能力を得る。『【自】 この能力は1ターンにつき1回まで発動する。このカードの与えたダメージがキャンセルされた時、あなたは相手に1ダメージを与えてよい。』(ダメージキャンセルは発生する)
【自】 この能力は1ターンにつき1回まで発動する。このカードが手札から舞台に置かれたターン中、このカードの与えたダメージがキャンセルされた時、あなたは相手に1ダメージを与えてよい。(ダメージキャンセルは発生する)
–
キャラ 緑
レベル:0 コスト:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・ゲーマーズ
【自】 この能力は1ターンにつき1回まで発動する。あなたがイベントをプレイした時、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。
【起】 集中 [(1) このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、次の行動を行う。『あなたは自分の山札を上から3枚まで見て、カードを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。』
–
キャラ 緑
レベル:0 コスト:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・3期生
【永】 他のあなたのキャラが1枚以下なら、このカードのパワーを+1500。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、そのターン中、このカードは次の能力を得る。『【永】 このカードの正面のキャラは他の枠に動かせず、思い出にできない。』
–
キャラ 緑
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:4500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・0期生
【自】[手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の「未来へ一緒に ときのそら」を1枚選び、手札に戻す。
【自】 チェンジ [(2) このカードを控え室に置く] あなたのクライマックスフェイズの始めに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の手札の「未来へ一緒に ときのそら」を1枚まで選び、このカードがいた枠に置き、そのターン中、そのキャラのパワーを+1000。
–
キャラ 緑
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:9500 ソウル:2
特徴:ホロライブ・1期生・ゲーマーズ
【永】 あなたの控え室のクライマックスが2枚以下なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。
【永】 他のあなたの後列の《ホロライブ》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+500。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
–
キャラ 緑
レベル:0 コスト:0
パワー:1000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・1期生
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のレベル2以上のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+3000。
【自】[手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のクロック置場の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、手札に戻し、自分の山札の上から1枚を、クロック置場に置く。
–
キャラ 緑
レベル:1 コスト:0
パワー:3500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・4期生
【永】 他のあなたの《ホロライブ》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+500。
【自】 このカードがアタックした時、このカードの正面のキャラのレベルが2なら、そのターン中、このカードのパワーを+6000。
–
キャラ 緑
レベル:1 コスト:0
パワー:5500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・4期生
【永】 舞台のこのカードのレベルを-1。
【永】 他のあなたのレベル0以下のキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+500し、このカードは次の能力を得る。『【自】[(1) このカードを控え室に置く] 他のあなたのキャラがフロントアタックされた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのキャラを手札に戻す。』
–
キャラ 緑
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:6000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・ゲーマーズ
【永】 他のあなたの《ホロライブ》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+1000。
【自】【CXコンボ】 あなたのクライマックス置場に「流星の空」が置かれた時、前列にこのカードがいるなら、あなたは自分の山札の上から1枚までを、ストック置場に置き、自分の控え室の「夏祭りとりんご飴 大神ミオ」を1枚まで選び、手札に戻す。
–
キャラ 緑
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:10000 ソウル:2
特徴:ホロライブ・4期生
【自】【CXコンボ】[(2) 手札の「#ホロライブ4期生」を1枚控え室に置く] このカードがアタックした時、クライマックス置場に「小悪魔な瞳」があり、他のあなたの《ホロライブ》のキャラがいるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、相手に2ダメージを2回与える。(ダメージキャンセルは発生する)
–
キャラ 赤
レベル:1 コスト:0
パワー:1000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・1期生
【起】【カウンター】 助太刀1500 レベル1 [手札のこのカードを控え室に置く] (あなたは自分のフロントアタックされているキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500)
【起】 集中 [(1) このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の控え室の《ホロライブ》のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。
–
キャラ 赤
レベル:1 コスト:0
パワー:2500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・3期生
【自】 このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のレベルが1以下なら、あなたはそのキャラを【リバース】してよい。
【自】[手札のクライマックスを1枚控え室に置く] このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、手札に戻す。
–
キャラ 赤
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:3500 ソウル:2
特徴:ホロライブ・0期生
【永】 応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、パワーを+2000。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【起】 集中 [(1) あなたのキャラを2枚【レスト】する] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の山札を見て《ホロライブ》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。
–
キャラ 赤
レベル:1 コスト:0
パワー:3000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・5期生
【自】[このカードを手札に戻す] あなたのクライマックスがクライマックス置場に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から1枚見て、山札の上か控え室に置き、自分の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000。
【自】【クロック】 アラーム 記憶 このカードがクロックの1番上にあり、あなたの思い出置場の異なるカード名のカードが2枚以上なら、あなたのクライマックスフェイズの始めに、あなたは2枚まで引き、自分の手札を2枚選び、控え室に置く。
–
キャラ 赤
レベル:1 コスト:0
パワー:4000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・2期生
【永】 経験 あなたのレベル置場に青のカードがあるなら、このカードのパワーを+2500し、このカードは『【自】 アンコール [手札のキャラを1枚控え室に置く]』を得る。
–
キャラ 赤
レベル:1 コスト:1
パワー:5500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・2期生
【永】 他のあなたの《ホロライブ》のキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+2000。
【自】 アンコール [手札のキャラを1枚控え室に置く] (このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードがいた枠に【レスト】して置く)
–
キャラ 赤
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:2500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・5期生
【自】 記憶 [(1)] あなたがこのカードの『助太刀』を使った時、あなたの思い出置場の異なるカード名のカードが3枚以上なら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、相手に1ダメージを与える。(ダメージキャンセルは発生する)
【起】【カウンター】 助太刀2500 レベル2 [(1) 手札のこのカードを控え室に置く] (あなたは自分のフロントアタックされているキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2500)
–
キャラ 赤
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:6000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・0期生
【永】 他のあなたの「常闇トワ」すべてに、パワーを+4000。
【自】[(1) 手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て「常闇トワ」を1枚まで選び、舞台の好きな枠に置き、その山札をシャッフルする。
–
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・0期生
【自】 他のあなたの《ホロライブ》のキャラがアタックした時、そのターン中、このカードのパワーを+1000。
【自】[(1) 手札のクライマックスを1枚控え室に置く] このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室のクライマックスを1枚選び、手札に戻す。
–
キャラ 青
レベル:1 コスト:0
パワー:3500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・3期生
【自】 絆/「未来へ一緒に 不知火フレア」 [手札を1枚控え室に置く] (このカードがプレイされて舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の「未来へ一緒に 不知火フレア」を1枚選び、手札に戻す)
【自】 共鳴 [手札の「未来へ一緒に 不知火フレア」を1枚公開する] あなたのクライマックスフェイズの始めに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのターン中、このカードのパワーを+4000。
–
キャラ 青
レベル:1 コスト:0
パワー:4500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・2期生
【永】 経験 あなたのレベル置場のカードのレベルの合計が2以上なら、他のあなたの《ホロライブ》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+500。
【自】 あなたのターン中、このカードのバトル相手が【リバース】した時、他のあなたの《ホロライブ》のキャラがいるなら、あなたはそのバトル相手を山札の下に置いてよい。
–
キャラ 青
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:9500 ソウル:2
特徴:ホロライブ・3期生
【永】 あなたのキャラすべてが《ホロライブ》なら、このカードのパワーを+1500し、このカードは次の能力を得る。『【永】 このカードのバトル中、相手は『助太刀』を手札からプレイできない。』
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
–
キャラ 青
レベル:1 コスト:0
パワー:4000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・5期生
【永】 記憶 あなたのターン中、あなたの思い出置場にカードがあるなら、このカードのパワーを+3000。
【自】【CXコンボ】 このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたのクライマックス置場に「束の間の安らぎ」があり、他のあなたの《ホロライブ》のキャラが2枚以上なら、あなたは自分の山札を見て《ホロライブ》のキャラを2枚まで選んで相手に見せ、1枚まで手札に加え、残りのカードを控え室に置き、その山札をシャッフルする。
–
キャラ 青
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:6500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・5期生
【永】 記憶 あなたの思い出置場の異なるカード名のカードが2枚以上なら、このカードのパワーを+1500し、このカードは《酒》と『【自】 アンコール [手札の《ホロライブ》のキャラを1枚控え室に置く]』を得る。
【自】 このカードがアタックした時、このカードの正面のキャラのレベルが3以上なら、そのターン中、このカードのパワーを+6000。
–
キャラ 青
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:7000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・2期生
【永】 経験 あなたのレベル置場に「未来へ一緒に 湊あくあ」があるなら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。
【自】【CXコンボ】[手札を1枚控え室に置き、あなたのクライマックス置場の「シオンの誕生日」を1枚控え室に置く] このカードのアタックの終わりに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、《ホロライブ》のキャラを4枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置き、次の相手のターンの終わりまで、このカードのパワーを+1000。
–
ブースターパック ホロライブプロダクション:RRR
ブースターパック ホロライブプロダクション:SR
キャラ 黄
レベル:0 コスト:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・3期生
【自】[(2)] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手のキャラを1枚選び、手札に戻す。
【自】[(1) 手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、手札に戻し、他の自分の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。
–
キャラ 黄
レベル:1 コスト:0
パワー:4500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・1期生
【自】 この能力は1ターンにつき1回まで発動する。あなたが【起】を使った時、そのターン中、このカードのパワーを+1500し、このカードは次の能力を得る。『【自】 このカードがアタックした時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードのレベルが1以上ならストック置場に置く。』(クライマックスのレベルは0として扱う。そうでないなら元に戻す)
–
キャラ 黄
レベル:1 コスト:0
パワー:4500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・1期生
【自】 この能力は1ターンにつき1回まで発動する。あなたが【起】を使った時、そのターン中、このカードのパワーを+X。Xはあなたの《ホロライブ》のキャラの枚数×500に等しい。
【自】【CXコンボ】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「Summer memory」があるなら、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《ホロライブ》のキャラか「#ホロライブ1期生」なら手札に加える。(そうでないなら元に戻す)
–
キャラ 黄
レベル:1 コスト:0
パワー:4500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・4期生
【自】 このカードがアタックした時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《ホロライブ》のキャラかイベントなら、あなたは他の自分の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+3000。(公開したカードは元に戻す)
–
キャラ 黄
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:5000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・4期生
【永】 応援 このカードの前のあなたのレベル3以上のキャラすべてに、パワーを+2000。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の控え室の、カード名に「すいせい」を含むキャラを1枚までとカード名に「かなた」を含むキャラを1枚まで選び、このカードの下にマーカーとして好きな順番で表向きに置く。
【自】[(1)] あなたのメインフェイズの始めに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたはこのカードの下のマーカーを1枚選び、手札に戻す。
–
キャラ 黄
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:10500 ソウル:2
特徴:ホロライブ・ゲーマーズ
【自】[(1)] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室のイベントを1枚選び、手札に戻す。
【自】【CXコンボ】 このカードのアタックの終わりに、クライマックス置場に「おうちデート」があるなら、相手に2ダメージを与え、あなたは相手の控え室のクライマックスを1枚選び、山札に戻し、相手はその山札をシャッフルする。(ダメージキャンセルは発生する)
–
キャラ 黄
レベル:0 コスト:0
パワー:1000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・1期生
【自】[(1) 手札の《ホロライブ》のキャラを1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、カードを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。
カーテンがないのは流石におかしくないかな
キャラ 黄
レベル:0 コスト:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・2期生
【自】[他のあなたの【スタンド】している《ホロライブ》のキャラを1枚【レスト】する] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のレベル置場のカードと控え室のカードを1枚ずつ選び、入れ替え、自分のキャラを1枚まで選び、そのターン中、パワーを+500。
【自】[このカードを控え室に置く] 他のあなたの《ホロライブ》のキャラがフロントアタックされた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のバトル中のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。
ここだよ!
キャラ 黄
レベル:0 コスト:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・4期生
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から1枚見て、山札の上か控え室に置く。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、すべてのプレイヤーは自分の山札の上から1枚を、控え室に置く。あなたのこの効果で控え室に置かれたカードのレベルが相手のこの効果で控え室に置かれたカードのレベルより高いなら、あなたは自分の山札の上から1枚を、ストック置場に置いてよい。(クライマックスのレベルは0として扱う)
るしあ「いや、めんどくさいしほっといてもいいかな」
キャラ 黄
レベル:0 コスト:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・1期生
【永】 あなたのターン中、あなたの手札が5枚以上なら、このカードのパワーを+2000。
【自】[(1)] アンコールステップの始めに、他のあなたの前列の【レスト】しているキャラがいないなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードを【レスト】する。
キャッキャッキャ
キャラ 黄
レベル:0 コスト:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・4期生
【永】 前列の中央の枠にこのカードがいるなら、このカードのソウルを+1。
【自】[(1) 手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て《ホロライブ》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。
ゴキブリへの殺意半端ないっすね
キャラ 黄
レベル:1 コスト:0
パワー:3500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・ゲーマーズ
【永】 あなたのターン中、他のあなたの《ホロライブ》のキャラがいるなら、このカードのパワーを+3000。
【自】[手札のイベントを1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、手札に戻す。
フブキ先輩を返してあげよう
キャラ 黄
レベル:1 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:4500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・3期生
【自】 このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のレベルが相手のレベルより高いなら、あなたはそのキャラをストック置場に置いてよい。そうしたら、あなたは相手のストックの下から1枚を、控え室に置く。
買いに行きましょう!
キャラ 黄
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・2期生
【自】[手札のクライマックスを1枚控え室に置く] あなたがこのカードの『助太刀』を使った時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のバトル中の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+3500。
【起】【カウンター】 助太刀2500 レベル2 [(1) 手札のこのカードを控え室に置く] (あなたは自分のフロントアタックされているキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2500)
–
イベント 黄
レベル:2 コスト:2
【カウンター】 次の行動を2回行う。『あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、次の能力を与える。『【永】 このカードの正面のキャラのソウルを-1。』』
このカードを思い出にする。
–
キャラ 緑
レベル:0 コスト:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・1期生・ゲーマーズ
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《ホロライブ》のキャラかイベントなら、そのターン中、このカードはサイドアタックしてもソウルが減少しない。(公開したカードは元に戻す)
【自】 このカードがアタックした時、あなたは他の自分の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+X。Xはそのキャラのソウル×1000に等しい。
–
キャラ 緑
レベル:0 コスト:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・0期生
【自】[(1) このカードを控え室に置く] 他のあなたの《0期生》のキャラが舞台から控え室に置かれた時、後列にこのカードがいるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのキャラをそのキャラがいた枠に【レスト】して置き、そのターンの次のターンの終わりまで、パワーを+3000。
【起】 集中 [(1) このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の控え室のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。
–
キャラ 緑
レベル:1 コスト:0
パワー:4000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・3期生
【永】 このカードは、色条件を満たさずに手札からプレイできる。
【自】[他のあなたの舞台の《ホロライブ》のキャラを1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《ホロライブ》のキャラか「#ホロライブ3期生」なら手札に加える。(そうでないなら元に戻す)
【自】 このカードがアタックした時、あなたは他の自分の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+X。Xは他のあなたの《ホロライブ》のキャラの枚数×500に等しい。
–
キャラ 緑
レベル:1 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:1000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・4期生
【自】 あなたがこのカードの『助太刀』を使った時、あなたは自分の山札の上から3枚を、控え室に置く。
【起】【カウンター】 助太刀2000 レベル1 [(1) 手札のこのカードを控え室に置く] (あなたは自分のフロントアタックされているキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000)
–
キャラ 緑
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:4000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・ゲーマーズ
【永】 応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、パワーを+X。Xはそのキャラのレベル×500に等しい。
【自】[手札のクライマックスを1枚控え室に置く] あなたのキャラのトリガーチェックでクライマックスがでた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室のキャラを1枚選び、手札に戻す。
–
キャラ 緑
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:11500 ソウル:2
特徴:ホロライブ・4期生
【永】 舞台のこのカードのレベルを-3。このカードの正面のキャラはサイドアタックできない。
【自】[手札の《ホロライブ》のキャラを1枚控え室に置く] このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、相手に1ダメージを与える。(ダメージキャンセルは発生する)
【自】 このカードがフロントアタックされた時、あなたは自分の山札を上から1枚見て、山札の上か控え室に置く。
–
キャラ 緑
レベル:0 コスト:0
パワー:1000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・4期生
【起】 集中 [(1) このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の山札を見て《ホロライブ》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。
スバル「どうでも良いわ!」
キャラ 緑
レベル:0 コスト:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・0期生
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、他のあなたの《ホロライブ》のキャラがいるなら、そのターン中、このカードのパワーを+2000。
【自】[あなたのストックの上から1枚をクロック置場に置く] このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て自分のレベル以下でコスト0以下の《ホロライブ》のキャラを1枚まで選び、舞台の好きな枠に【レスト】して置き、その山札をシャッフルする。
それは……ぺこらちゃんが好きです!!
キャラ 緑
レベル:0 コスト:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・ゲーマーズ
【永】 あなたのターン中、他のあなたの《ホロライブ》のキャラすべてに、パワーを+500。
【自】 他のあなたの《ホロライブ》のキャラかこのカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から1枚見てよい。(見たカードは元に戻す)
【自】[(1)] あなたのクライマックスがクライマックス置場に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の「#ホロライブゲーマーズ」を1枚選び、手札に戻す。
るしあ「ただのおもしろ集団では…」
キャラ 緑
レベル:0 コスト:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・4期生
【永】 応援 あなたのターン中、このカードの前のあなたのレベル0以下のキャラすべてに、パワーを+X。Xはあなたのレベル×1000に等しい。
【起】[このカードを【レスト】する] あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、レベルを-Xする。Xはあなたのレベルに等しい。
ルーナはでっかいバズーカでびっくりさせるのら!
キャラ 緑
レベル:0 コスト:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・4期生
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、他のあなたの《ホロライブ》のキャラがいるなら、あなたは自分の手札を2枚まで選び、ストック置場に好きな順番で置く。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+1500。
かなた「ねっ、わため」
キャラ 緑
レベル:1 コスト:0
パワー:3000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・1期生・ゲーマーズ
【自】 このカードがアタックした時、あなたのキャラすべてに、そのターン中、次の能力を与える。『【自】[手札のクライマックスを1枚控え室に置く] このカードのトリガーチェックでクライマックスがでた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、手札に戻す。』
【自】 このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のコストが0以下なら、あなたは相手のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。そうしたら、あなたはそのキャラをクロック置場に置く。
私は彦星だひこ?
キャラ 緑
レベル:1 コスト:0
パワー:4500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・1期生
【自】 この能力は1ターンにつき1回まで発動する。あなたが【起】を使った時、そのターン中、このカードのパワーを+X。Xはあなたの《ホロライブ》のキャラの枚数×500に等しい。
【起】[あなたの《ホロライブ》のキャラを1枚【レスト】する] そのターン中、このカードのパワーを+1000。
猫づくり!
キャラ 緑
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:7000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・ゲーマーズ
【起】[手札の《ホロライブ》のキャラを1枚控え室に置く] あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《ホロライブ》のキャラなら、そのターン中、このカードは次の能力を得る。『【永】 このカードがアタックする時、あなたはかわりに相手の後列のキャラを1枚選び、このカードはそのキャラを防御キャラとしてフロントアタックしてよい。』(公開したカードは元に戻す)
–
キャラ 緑
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:7000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・4期生
【永】 他のあなたの「#ロボ子Art ロボ子さん」すべてに、次の能力を与える。『【永】 他のあなたの《ホロライブ》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+1000。』
【自】[(1) 手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て「#ロボ子Art ロボ子さん」を1枚まで選び、舞台の好きな枠に置き、その山札をシャッフルする。
–
キャラ 緑
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:8000 ソウル:2
特徴:ホロライブ・1期生
【永】 あなたの手札が1枚以下なら、このカードのパワーを+10000。
【永】 大活躍 (相手がアタックする時、【リバース】していないこのカードが前列の中央の枠にいるなら、かわりに相手はこのカードにフロントアタックする)
【自】[手札を3枚控え室に置く] このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手のキャラを1枚選び、控え室に置く。
–
キャラ 緑
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:8000 ソウル:2
特徴:ホロライブ・3期生
【永】 このカードは、色条件を満たさずに手札からプレイできる。
【自】 このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはこのカードを手札に戻してよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の《ホロライブ》のキャラを1枚まで選び、ストック置場に置く。
【自】 このカードが【リバース】した時、他のあなたの《ホロライブ》のキャラが2枚以上で、このカードのバトル相手のレベルが3以下なら、あなたは相手のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。そうしたら、あなたはそのキャラをクロック置場に置く。
まつり「悪霊退散!悪霊退散!」
キャラ 緑
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:10500 ソウル:2
特徴:ホロライブ・ゲーマーズ
【自】 この能力は1ターンにつき1回まで発動する。あなたがイベントをプレイした時、そのターン中、このカードのパワーを+2000。
【自】[(1)] このカードが手札から舞台に置かれたターン中、このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、相手は自分の山札の上からX枚を、控え室に置く。Xはあなたの控え室の「#ホロライブゲーマーズ」の枚数×6に等しい。
ころね「わーい!」
イベント 緑
レベル:2 コスト:3
あなたの《ホロライブ》のキャラが2枚以上いるなら、あなたは自分の山札を上から10枚まで見て、《ホロライブ》のキャラを1枚まで選び、舞台の好きな枠に置き、その山札をシャッフルする。
–
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・5期生
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《ホロライブ》のキャラなら、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+3000。(公開したカードは元に戻す)
–
キャラ 赤
レベル:1 コスト:0
パワー:3000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・5期生
【自】 このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のレベルが1以下なら、あなたはそのキャラを【リバース】してよい。
【自】【クロック】 アラーム [(1) 手札を1枚控え室に置く] このカードがクロックの1番上にあるなら、あなたのメインフェイズの始めに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室のカードすべてを、山札に戻し、その山札をシャッフルする。
–
キャラ 赤
レベル:1 コスト:0
パワー:4000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・0期生
【永】 舞台にこのカードがいるなら、このカードのカード名は「自慢気 ロボ子さん」としても扱う。
【永】 他のあなたの《ホロライブ》のキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+2000。
【自】[(1)] アンコールステップの始めに、他のあなたの前列の【レスト】しているキャラがいないなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードを【レスト】する。
–
キャラ 赤
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:3500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・0期生
【永】 あなたのターン中、このカードのパワーを+10000。
–
キャラ 赤
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:6500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・3期生
【永】 応援 このカードの前のあなたのレベル3以上のキャラすべてに、パワーを+2000。
【自】[(1) 他のあなたの舞台の《ホロライブ》のキャラを1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室のキャラを1枚選び、手札に戻す。
–
キャラ 赤
レベル:2 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:8000 ソウル:2
特徴:ホロライブ・2期生
【自】【CXコンボ】[あなたのクライマックス置場の「悪魔サンタのプレゼント」を1枚控え室に置く] あなたのクライマックスフェイズ中、このカードが「悪魔サンタのプレゼント」の効果で舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードを【スタンド】する。
【自】[このカードを控え室に置く] 他のあなたのキャラがフロントアタックされた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のバトル中のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+3500。
–
キャラ 赤
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:9000 ソウル:2
特徴:ホロライブ・1期生
【自】 この能力は1ターンにつき1回まで発動する。あなたが【起】を使った時、そのターン中、このカードのパワーを+X。Xは他のあなたの《ホロライブ》のキャラの枚数×1000に等しい。
【自】【CXコンボ】[(1)] このカードがアタックした時、クライマックス置場に「先輩へ愛をこめて」があり、他のあなたの《ホロライブ》のキャラが4枚以上なら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、相手に1ダメージを与え、あなたは自分の控え室のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。(ダメージキャンセルは発生する)
–
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・2期生
【自】[手札のクライマックスを1枚控え室に置く] あなたのキャラのトリガーチェックでクライマックスがでた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、カードを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。
【起】 経験 [このカードを【レスト】する] あなたのレベル置場のカードのレベルの合計が2以上なら、あなたは自分の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000。
メル様が元に戻りますようにって
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・5期生
【自】 他のあなたの《ホロライブ》のキャラがアタックした時、そのターン中、このカードのパワーを+1000。
【自】[(1)] 相手のターン中、バトル中のこのカードが【リバース】した時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードを【レスト】し、次のあなたのアンコールステップの始めに、このカードを思い出にする。
みこ「みこ…じゃなくて神様っつってんだろ!」
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・3期生
【自】 このカードがアタックした時、あなたは自分の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500。
【自】[他のあなたの舞台の《ホロライブ》のキャラを1枚控え室に置く] このカードのアタックの終わりに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたはこのカードを後列のキャラのいない枠に動かす。
さあそら先輩!かかってきな…
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・0期生
【自】[あなたの控え室の《ホロライブ》のキャラを2枚山札に戻し、その山札をシャッフルする] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、次の相手のターンの終わりまで、パワーを+1000。
【自】[このカードを手札に戻す] あなたのクライマックスがクライマックス置場に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のキャラを1枚選び、次の相手のターンの終わりまで、パワーを+1000。
ぺこら「絶対屋台に売ってるおもちゃペコ!」
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・2期生
【永】 あなたのターン中、このカードのパワーを+1500。
【自】 相手のアタックフェイズの始めに、あなたは自分の山札の上から1枚を、控え室に置く。そのカードのレベルが0以下なら、あなたはこのカードを前列の右のキャラのいない枠に動かす。そのカードのレベルが1以上なら、あなたはこのカードを前列の左のキャラのいない枠に動かす。(クライマックスのレベルは0として扱う。1番右の枠か1番左の枠にしか動かせない)
じゃあ取ってくるぞ!
キャラ 赤
レベル:0 コスト:0
パワー:4000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・2期生
【自】 あなたのクライマックスフェイズの始めに、相手は自分のストックの上から2枚を、控え室に置いてよい。そうしたら、そのターン中、このカードはフロントアタックできない。
–
キャラ 赤
レベル:1 コスト:0
パワー:3500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・0期生
【永】 あなたのターン中、このカードのパワーを+2000。
【自】 このカードがアタックした時、あなたは自分の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、そのターン中、レベルを+1し、パワーを+1000。
特別なことはなーんもしてないにぇ…
キャラ 赤
レベル:1 コスト:0
パワー:4500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・5期生
【自】[(1)] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室のコスト0以下の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、舞台の好きな枠に置き、ターンの終わりに、そのキャラを思い出にする。
はあと「ファーストインプレッションが大事ってワケ」
キャラ 赤
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:3000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・1期生
【自】[手札の《ホロライブ》のキャラを4枚控え室に置く] あなたがこのカードの『助太刀』を使った時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手のキャラを1枚選び、【レスト】する。
【起】【カウンター】 助太刀2500 レベル2 [(1) 手札のこのカードを控え室に置く] (あなたは自分のフロントアタックされているキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2500)
はあちゃまっちゃまぁああ!
イベント 赤
レベル:1 コスト:0
【カウンター】 あなたは自分の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500し、次の行動を行う。『あなたは自分の手札を1枚選び、控え室に置いてよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から1枚見て、山札の上か控え室に置く。』あなたはその行動を好きな回数繰り返してよい。
–
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:1000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・0期生
【自】[手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のクロック置場の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、手札に戻し、自分の山札の上から1枚を、クロック置場に置く。
【自】 このカードがアタックした時、あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、カードを1枚選び、山札の上に置き、残りのカードを控え室に置く。
–
キャラ 青
レベル:1 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:4000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・2期生
【自】 このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のレベルが相手のレベルより高いなら、あなたはそのキャラを山札の下に置いてよい。
–
キャラ 青
レベル:2 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:6000 ソウル:2
特徴:ホロライブ・3期生
【永】 他のあなたの《ホロライブ》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+1000。
【自】 アンコール [手札のキャラを1枚控え室に置く] (このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードがいた枠に【レスト】して置く)
–
キャラ 青
レベル:2 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:7000 ソウル:2
特徴:ホロライブ・3期生
【永】 他のあなたの後列の《ホロライブ》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+1500。
【自】[他のあなたの舞台の《ホロライブ》のキャラを1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、他のあなたの《ホロライブ》のキャラが4枚以上なら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札の上から2枚までを、ストック置場に置く。
–
キャラ 青
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:10000 ソウル:2
特徴:ホロライブ・2期生
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から3枚まで見て、山札の上に好きな順番で置き、相手のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。
【自】【クロック】 アラーム [(1) 手札を1枚控え室に置く] このカードがクロックの1番上にあるなら、あなたのメインフェイズの始めに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室のカードすべてを、山札に戻し、その山札をシャッフルする。
–
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・2期生
【永】 前列の中央の枠にこのカードがいるなら、このカードのパワーを+3000。
【自】[(1) あなたの控え室の《ホロライブ》のキャラを1枚クロック置場の下に置く] このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、《ホロライブ》のキャラを2枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。
暖かい事務所の皆さんが色々教えてくれました!
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・2期生
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードのレベルが1以上なら、あなたは相手のレベル1以下のキャラを1枚選び、そのターン中、レベルを-1。(クライマックスのレベルは0として扱う。公開したカードは元に戻す)
【自】 バトル中のこのカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のレベルが0以下なら、あなたはそのキャラを山札の下に置いてよい。
るしあ「えっと…これは?」
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・3期生
【永】 他のあなたの《ホロライブ》のキャラすべてに、パワーを+500。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の控え室の《ホロライブ》のキャラを1枚選び、このカードの下にマーカーとして裏向きに置いてよい。
【自】 あなたのターン中、下にマーカーがあるこのカードが舞台から控え室に置かれた時、他のあなたの《ホロライブ》のキャラがいるなら、あなたはこのカードをこのカードがいた枠に【レスト】して置いてよい。
アッ!ソッスヨネ!!
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:1000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・3期生
【永】 応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、パワーを+500。
【自】【CXコンボ】[あなたのクライマックス置場の「団長と一緒」を1枚控え室に置く] あなたのアンコールステップの始めに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札の上から3枚までを、控え室に置き、自分の控え室のレベルX以下の《ホロライブ》のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。Xはこの効果で控え室に置かれた《ホロライブ》のキャラの枚数に等しい。
–
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・5期生
【起】[(1) このカードを思い出にする] あなたは自分の山札を上から3枚まで見て、《ホロライブ》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。
散歩でもしよっかなー
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:ホロライブ・5期生
【自】[手札の《ホロライブ》のキャラを1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室のキャラを1枚選び、思い出にする。次のあなたのターンの始めに、あなたは自分の思い出置場のそのキャラを、手札に戻す。
なんてことするのだいふく~!
キャラ 青
レベル:0 コスト:0
パワー:2500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・5期生
【自】 相手のドローフェイズの始めに、他のあなたの《ホロライブ》のキャラがいるなら、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードのレベルが1以上なら、あなたはこのカードを山札に戻してよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て「#ししらーと 獅白ぼたん」を1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。(クライマックスのレベルは0として扱う。公開したカードは元に戻す)
–
キャラ 青
レベル:2 コスト:1
トリガー:ソウル/
パワー:500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・0期生
【自】[手札を2枚控え室に置く] あなたがこのカードの『助太刀』を使った時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手の、レベルが相手のレベルより高いキャラを1枚選び、山札の下に置く。
【起】【カウンター】 助太刀2500 レベル2 [(1) 手札のこのカードを控え室に置く] (あなたは自分のフロントアタックされているキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2500)
お困りですか?
キャラ 青
レベル:3 コスト:2
トリガー:ソウル/
パワー:4500 ソウル:2
特徴:ホロライブ・5期生
【永】 応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、パワーを+2000。
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは2枚まで引き、自分の手札を2枚選び、控え室に置き、自分の山札の上から1枚までを、ストック置場に置く。
【起】 記憶 [(2) 手札のクライマックスを1枚控え室に置き、このカードを【レスト】する] あなたの思い出置場の異なるカード名のカードが3枚以上なら、あなたは自分のクロックを1枚選び、手札に戻す。
–
ブースターパック ホロライブプロダクション:RR
キャラ 黄
レベル:0 コスト:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:ホロライブ・1期生
【起】[このカードを【レスト】する] あなたは自分のレベル1以上のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500。
【起】 集中 [(1) このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の控え室の《ホロライブ》のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。
–
ブースターパック ホロライブプロダクション:CR
ブースターパック ホロライブプロダクション:CC
ブースターパック ホロライブプロダクション:R
ブースターパック ホロライブプロダクション:UC
ブースターパック ホロライブプロダクション:C
ブースターパック ホロライブプロダクション:PR
クライマックス 緑
トリガー:ソウル/ソウル/
【自】 このカードが手札からクライマックス置場に置かれた時、あなたは自分の控え室のレベル1以下のキャラを1枚まで選び、ストック置場に置き、自分のキャラすべてに、そのターン中、ソウルを+1。
–
クライマックス 緑
トリガー:ソウル/ソウル/
【自】 このカードが手札からクライマックス置場に置かれた時、あなたは自分の控え室のレベル1以下のキャラを1枚まで選び、ストック置場に置き、自分のキャラすべてに、そのターン中、ソウルを+1。
–