- ミリマス【灼熱少女】【8電源】「覚醒アイテム~Princess~」採用型2021/01/03更新
- ミリマス【灼熱少女】【扉電源】トゥインクルリズム・灼熱少女デッキ2019/12/16更新
- ミリマス【灼熱少女】【炎電源】ClearSky・灼熱少女デッキ2019/11/24更新
「アイドルマスター ミリオンライブ!ミリマス【灼熱少女】【8電源】「覚醒アイテム~Princess~」採用型」解説とデッキレシピ
スタンバイアイコンで強力なキャラをリアニメイトすることでリソースを稼ぎ、「新しい自分へ 田中琴葉」などのバーンテキストはもちろん、「覚醒アイテム~Princess~」の使用を念頭に置いたデッキです。
「覚醒アイテム~Princess~」は7コスト手札4枚でいうリソース消費で2点ダメージを3回与えるという強力無比なイベントです。
アタックなどに依らないダメージは防御札などで防ぐことができず、純粋に山札の圧縮を問ううえに、キャラ展開はスタンバイアイコンで強力にサポートできるため、リソースをつぎ込んでも舞台にレベル3キャラが並びやすいのもこの構築の特徴ですね。
赤中心の構成で、クライマックスは8枚ともスタンバイアイコンのものです。
「アイドルマスター ミリオンライブ!ミリマス【灼熱少女】【8電源】「覚醒アイテム~Princess~」採用型」よく使われるカード・相性のいいカード解説
新しい自分へ 田中琴葉
経験で10500までパワーを伸ばし、登場時回復と相手にダメージを与えるCXコンボを持っています。
登場時回復に加えて自身でパワー10000を越えるのは便利ですね。
CXコンボでは相手リバースと3コスト手札1枚を必要として相手に1ダメ-ジを3回与えるものです。
合計3ダメージとこのコストで飛ぶダメージとしては物足りない感じもありますが、これをスプリットで飛ばすことで限界までキャンセルを避けつつ相手にダメージを叩き込みます。
3ダメージではトップ3枚にCXがあればそれで終わりですが、1ダメージ3回の場合は2点がそのまま通ることになります。
一気に点差を縮めることはできませんが、最終局面ではこれ以上無い強さを見せつけます。
“いつでもオンステージ!”春日未来
前列にいれば全キャラのパワーを1500上昇させ、アタック時にコストを支払っての1点バーンとアンコールを持っています。
全体のパワーラインを大きく引き上げることのできる強力なテキストですね。
自身も1500上昇してパワー11000になります。
アタック時のバーンは2コスト手札1枚とやや重いですが、CXや相手の舞台と関係なくアタック外のダメージを与えることのできるものです。
1ダメージということで派手ではありませんが、確実にダメージを刻むことができます。
スノー・プリンセス 徳川まつり
全体1500パンプと登場時回収、クライマックストリガー時のソウルパンプです。
後列向けレベル3キャラですね。
舞台全体を強力に支援することが出来ます。
登場時に控え室から好きな《音楽》キャラを回収出来るのも便利です。
ソウルパンプは不確定ですが、ダメージ調整に役に立ちます。
後列やアタック済みキャラに振ってソウルを伸ばさない使い方も可能です。
はつらつ関西娘 横山奈緒
簡単な条件でパワー9500になり、手札コストの『アンコール』を持っています。
《音楽》2枚以上という条件は手軽ですね。
相手ターン中もパワー9500で立ち続けます。
『アンコール』で場持ちが良くなっているのも魅力です。
2コストキャラということもあってスタンバイで登場させるのに向いた1枚です。
特別な時間 天空橋朋花
自己レストでのストックブーストと特殊な『集中』です。
ストックブーストは控え室のキャラをストックに変換できるものです。毎ターン手軽にストックを増やすことが可能です。
このデッキではスタンバイアイコンのクライマックスでこのカードを早い段階から舞台に出し、アドバンテージを稼ぎ続ける動きが想定されます。
『集中』は《音楽》キャラ1枚ごとに控え室からレベル0以下のキャラを登場させるものです。
コストも特殊で1コストに加えて手札を2枚捨てるというものになっています。
最大で4枚のキャラを舞台に出せるため、2枚のハンドアドを稼ぐことができます。
心からの願い 矢吹可奈
『経験』でパワー7500になり、手札アンコールを持っています。
『経験』の条件はレベル2ということで一般的なものです。
パワーやアンコールの形式などは様々ですが、多くのタイトルに存在するカードですね。
ずっとそばに 高山紗代子
他の《音楽》キャラがアタックするたびにパワーが伸び、1コストでの復帰テキストを持っています。
3パン目ならパワー4000になりますね。
自ターンのみ、多パン前提とはいえ優秀なパワーです。
復帰テキストも他にレストしているキャラがいなければ、という条件はありますが、軽いコストで舞台に残ることが可能です。
攻守を併せ持った優秀なレベル0アタッカーですね。
ふわもこ夢心地 望月杏奈
自身リバース時に手札交換を行います。
行動自体は3ルックですね。
山札の上から3枚までを公開し、《音楽》キャラを手札に加えて手札を1枚控え室に置きます。
実質的にコスト後払いで、気に入ったカードが無ければ適当なカードを手札に加えてそのまま控え室に送ることができます。
コストを払ったものの欲しいカードが無かったなどというディスアドバンテージを回避することが可能ですね。
手札は増えませんが山札削りと手札の質の向上が同時にこなせます。
覚醒アイテム~Princess~
レベル3コスト7にくわえて更に3枚手札を捨てなければなりませんが2ダメージを3回というバーンイベントではトップクラスの決定力を持ちます。
その重さに見合った凄まじい威力ですね。
決まれば一気に戦局はこちらに傾きます。逆に耐えられてしまえばリソースを奪い去られた形になってしまうのは避けられません。
通常のデッキに積むと言うよりはこのカードの使用を前提としたデッキを組むことになりそうです。
「アイドルマスター ミリオンライブ!ミリマス【灼熱少女】【8電源】「覚醒アイテム~Princess~」採用型」優勝デッキレシピまとめ
青PAO大会速報
本日開催されたヴァイスシュヴァルツの大会の優勝者はミリオンライブのデッキを使ったクボミさんでした
参加人数は4人で一言は
『22/7よろしくお願いします。』
とのことでした(≧▽≦)来週も参加、お待ちしております
pic.twitter.com/VIHOHJacYm
mdash;PAO青梅トレカ@公式ツイッター(@PAO_toreka)2020年2月16日
【ヴァイスシュヴァルツ公認】
昨日開催されました公認にて見事優勝されました【マサキ】様にレシピをいただきましたのでこちらに掲載させていただきます!
おめでとうございます!#ws2tcgpic.twitter.com/b1VKJ7FP2emdash;グランドパンダキャニオン秋葉原店(@Akibagrapan)2020年2月12日
18時より開催した、ヴァイスシュヴァルツ公認大会の優勝デッキです。「ミリオンライブ」デッキで優勝した、シープさんおめでとう
![]()
#ヴァイスシュヴァルツ#ヴァイス#WS#大会#トレカ#久留米pic.twitter.com/Pr5SrRrzDVmdash;トレカショップTSURUYA(@TSURUYA0)2020年2月6日
1/11㈯ヴァイスシュヴァルツ公認大会
参加人数:8人
優勝【暦さん】
使用タイトル:【ミリマス】
コメント「初優勝!小岩井ことりさん最高です!!」
レシピはこちら#ws2tcg#優勝レシピpic.twitter.com/9oCTKZxtJlmdash;カードショップ札屋四日市店(@fudayaTCGshop)2020年1月11日
【大会結果】
12月22日のヴァイスシュヴァルツ公認は参加者5名でした。
優勝は【りぱ】さんの【ミリオン】デッキです。
コメント【眠い】#ws2tcg#WSpic.twitter.com/fIL9KL6EBumdash;CREATIVESTYLE(@CS_shiga)2019年12月22日
【ヴァイスBOX争奪戦結果】
優勝サーニャ選手「ミリマス」
2位 yakko選手「ラッシャイ」
3位 ふぃーりあ選手「ヴィヴィスト」
4位 クック選手「ラブライブ」
でしたおめでとうございます
本日はご参加いただきありがとうございました(*>_<*)
#ヴァイス#ws2tcgpic.twitter.com/QHCaDczej0mdash;カードショップキャット(@cardshopcat_)2019年11月30日
本日のWS公認大会ショップバトル
優勝は「七草」さんでしたおめでとうございます
デッキ名「8電源ミリオン」
コメント「特になし」次回もぜひぜひご参加下さい!
#カードラボ高崎店#wspic.twitter.com/OFGMgkOZPXmdash;カードラボ高崎店@スタッフ募集中!(@takasaki_labo)2019年11月17日
11月17日WS公認大会【優勝】
プレイヤー名:あべっち様
タイトル:アイドルマスター ミリオンライブ!
コメント『Up!10sion♪Pleeeeeeeeease!実装ありがとうございます!』
おめでとうございます!
第9回WS裁龍杯に招待致します。pic.twitter.com/t8DxKKFuNimdash;カードショップ裁龍-SAIRYU-(@cardshopsairyu)2019年11月17日
【WS】
本日の公認大会の優勝はミリオンライブを使用したうらうららさんでした!
おめでうございます〜
デッキレシピとコメント(?)を頂いております!
コメント: ノーコメントで… との事です!
またのご参加お待ちしております!#WS#ヴァイスシュヴァルツ※写真撮るの下手ですみません
pic.twitter.com/GrGj595Mo9
mdash;ホビーステーション町田店(@hbstmachida)2019年11月15日
11月13日(水)のWS「ショップ大会」は、参加者11名での開催となりました。
優勝は「アルビノエキス」さんのミリマスでした。おめでとうございます!
優勝者コメント「覚醒アイテム一枚しか持ってないです。」pic.twitter.com/QRnQSZbHqqmdash;アメニティードリーム大宮店(@amenity_omy)2019年11月13日
10/27
WSレシピの日
#ヴァイスシュヴァルツ 公認17名
優勝:ミリマス(445選手)
コメント「最後6点バーン素通しさせました」
☆おめでとうございました~( ´∀`)/
ついでに宣伝…
冴えカノSP入荷しましたpic.twitter.com/aeR1aWhAFf
mdash;タッチ松本店☆松本市巾上に移転オープン!(@touchxxKDT)2019年10月27日
【大会報告】
10月27日 第3回WSS杯参加チーム数26チーム
一位 関西支部Pチーム
先鋒 ポニー@関西支部様 「がんばりました」
中堅 おるか@関西支部様 「感謝」
大将 あきょた@関西支部様 「ポニーおめでとう」
優勝者には冴えかノ1カートンおめでとうございますmdash;トレカショップ スキップ(@SkipTamade)2019年10月27日
2019WGP-WS【炽桌游】
ヴァイスシュヴァルツ 優勝Player:38
優勝する:
アイドルマスター ミリオンライブ!
准優勝する:
アイドルマスター ミリオンライブ!
best 4:
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
ゴブリンスレイヤーpic.twitter.com/ohtsX1rimhmdash;MadolchecakeDG(@madolchecake)2019年10月7日
本日のWS公認大会優勝は「ぽりごん」さんでした
おめでとうございます!コメント「上田麗奈さんのおかげで勝ちました!」
次回もぜひご参加下さい!
#ws2tcg#ヴァイスpic.twitter.com/WuoLpIRNxamdash;カードラボ高崎店@スタッフ募集中!(@takasaki_labo)2019年9月29日
【ヴァイスシュヴァルツ優勝デッキレシピ】
本日のWS公認大会、参加者は12名様で、
優勝は『アイドルマスター ミリオンライブ』を使用された、HN タクマ さんでした!
コメント:「SSPに変えます。」
優勝おめでとうございます!pic.twitter.com/pFejojkOoWmdash;カードラボマルイ海老名店@PayPay使えます(@ebina_labo)2019年9月28日
【ヴァイスシュヴァルツ】
本日行いましたヴァイスシュヴァルツ公認大会の優勝は
「アイドルマスターミリオンライブ」を使用しました
「ベーテフ」さんです。おめでとうございます!!
コメ「紗代子最強!」
ベーテフさんのご協力によりデッキ公開いたします。
次回も皆様の参加お待ちしております。pic.twitter.com/UUEwPfa6Avmdash;ホビーステーション南越谷店(@mkoshigaya)2019年9月25日
【
#WS#ws2tcg 大会情報】
本日のヴァイス公認大会の優勝は『かみまみ』さん。
デッキは『ミリマス8』。
『ささしま最後の大会かちました。』とコメントいただきました。
おめでとうございます。
名駅2号店もよろしくお願いします。pic.twitter.com/IHq4RmGurhmdash;【10/4からホビステ名駅2号店】ホビーステーション名古屋ささしま店@移転リニューアル準備中(@hbstsasashima)2019年9月23日
#WS#ws2tcg 大会結果
本日の非公認大会優勝はあいさんです!
デッキ:8スタンバイミリマス
コメント:SSA公演LVで見ます。
優勝おめでとうございますpic.twitter.com/hWrFOain9y
mdash;ホビーステーション名駅店(@hbst_meieki)2019年9月20日
【
#WS#ws2tcg 大会情報】
本日開催のWS非公認大会優勝は『ユウキ』さんでした。
デッキ:『ミリマス』
コメント:『まぁまぁ楽しい』
おめでとうございます!pic.twitter.com/9TgPtV1YKImdash;ホビーステーション名古屋ささしま店@10/4移転リニューアルオープン!!(@hbstsasashima)2019年9月16日
「アイドルマスター ミリオンライブ!ミリマス【灼熱少女】【扉電源】トゥインクルリズム・灼熱少女デッキ」解説とデッキレシピ
フィニッシャーに「新しい自分へ 田中琴葉」を据え、レベル1のクライマックスコンボを「いっしょに夏祭り 中谷 育」にしたデッキですね。
「新しい自分へ 田中琴葉」のCXコンボ、相手リバース時のバーン確実にするために「スノー・プリンセス 徳川まつり」「“いつでもオンステージ!”春日未来」「エンジェルボイス 伊吹 翼」などのパワー支援を行えるキャラ、カウンターメタの「積み重ねた想い 北沢志保」が採用されています。
「いっしょに夏祭り 中谷 育」はシンプルな控え回収に加え、相手のイベントを思い出に送ることで相手を妨害することが可能です。
「フラスタ」ギミックを採用したデッキも散見されますね。
黄赤青の3色構成、クライマックスは電源と扉という構成になります。
「アイドルマスター ミリオンライブ!ミリマス【灼熱少女】【扉電源】トゥインクルリズム・灼熱少女デッキ」よく使われるカード・相性のいいカード解説
新しい自分へ 田中琴葉
経験で10500までパワーを伸ばし、登場時回復と相手にダメージを与えるCXコンボを持っています。
登場時回復に加えて自身でパワー10000を越えるのは便利ですね。
CXコンボでは相手リバースと3コスト手札1枚を必要として相手に1ダメ-ジを3回与えるものです。
合計3ダメージとこのコストで飛ぶダメージとしては物足りない感じもありますが、これをスプリットで飛ばすことで限界までキャンセルを避けつつ相手にダメージを叩き込みます。
3ダメージではトップ3枚にCXがあればそれで終わりですが、1ダメージ3回の場合は2点がそのまま通ることになります。
一気に点差を縮めることはできませんが、最終局面ではこれ以上無い強さを見せつけます。
“いつでもオンステージ!”春日未来
前列にいれば全キャラのパワーを1500上昇させ、アタック時にコストを支払っての1点バーンとアンコールを持っています。
全体のパワーラインを大きく引き上げることのできる強力なテキストですね。
自身も1500上昇してパワー11000になります。
アタック時のバーンは2コスト手札1枚とやや重いですが、CXや相手の舞台と関係なくアタック外のダメージを与えることのできるものです。
1ダメージということで派手ではありませんが、確実にダメージを刻むことができます。
エンジェルボイス 伊吹 翼
登場時の変則回復とアタック時の1面パンプです。
回復テキストは手札を1枚コストにしなければならない代わりにクロックをストックに変換できるものです。
登場コストの軽減と捉えることができる上に、「回復メタ」にも引っかかりません。
アタック時パンプは「あなたの《音楽》のキャラの枚数×500」ということで最大値は2500です。
自分にも付与できて補正値も大きい便利なテキストですね。
スノー・プリンセス 徳川まつり
全体1500パンプと登場時回収、クライマックストリガー時のソウルパンプです。
後列向けレベル3キャラですね。
舞台全体を強力に支援することが出来ます。
登場時に控え室から好きな《音楽》キャラを回収出来るのも便利です。
ソウルパンプは不確定ですが、ダメージ調整に役に立ちます。
後列やアタック済みキャラに振ってソウルを伸ばさない使い方も可能です。
積み重ねた想い 北沢志保
登場時の1ドローと相手キャラ1枚へのカウンターメタ、相手の圧縮を崩すCXコンボを持っています。
基本的には対応クライマックスは採用せず、『経験』要員や登場時テキストのカウンターメタを期待した投入になります。
登場時テキストは手札を補充しつつ攻めやすくするものです。
1面のみとはいえカウンターを全て封じることができるのは使い勝手がよいですね。
ドローも1枚のみとはいえ対応クライマックスなどを引き込む可能性があります。
CXコンボは条件として同名カードがレベル置場にあるなら、という『経験』が設定されていますが、ノーコストで相手の控え室から3枚を山札に戻し、相手の山札の圧縮を確実に下げることが可能です。
パワーが2000伸び、クライマックスと合わせて自身でパワー13000になるのも魅力的ですね。
対応クライマックスの「Shooting Stars」はゲート(門)アイコンです。
特別な時間 天空橋朋花
自己レストでのストックブーストと特殊な『集中』です。
ストックブーストは控え室のキャラをストックに変換できるものです。毎ターン手軽にストックを増やすことが可能です。
このデッキではスタンバイアイコンのクライマックスでこのカードを早い段階から舞台に出し、アドバンテージを稼ぎ続ける動きが想定されます。
『集中』は《音楽》キャラ1枚ごとに控え室からレベル0以下のキャラを登場させるものです。
コストも特殊で1コストに加えて手札を2枚捨てるというものになっています。
最大で4枚のキャラを舞台に出せるため、2枚のハンドアドを稼ぐことができます。
いっしょに夏祭り 中谷 育
手札を増やすと同時に相手を妨害するCXコンボをもっています。
バトル相手リバースで控え室からキャラを回収し、相手の控え室のイベントを1枚選んで思い出に送ることができます。
控え室から好きなキャラを選んで手札に加えることができるのは使い勝手がよいですね。
イベント思い出送りは僅かとはいえ相手の圧縮に繋がる側面もありますが、ごく一部のデッキを除くとそのイベントはゲーム中使用できなくなります。
相手のアドバンテージに繋がるイベントや、こちら側の攻撃を躱すような厄介なイベントを封殺できるのは強力ですね。
「1枚まで選び」ということで相手によって思い出に送らない選択も可能です。
対応クライマックスはカムバック(扉)アイコンの「ZETTAI × BREAK!! トゥインクルリズム」です。
みんなで一緒に! 春日未来
サイドアタック不可、バトル相手リバース時に他の自分のキャラ1枚をレストして後列に移動させます。
相手リバース時のテキストは自分のキャラをアタックには参加させつつ相手ターンにリバースさせられることを防ぐとても便利なものです。
手札の消耗を抑えることができます。
リバースしたキャラもレストして移動させることができるので、相殺持ちなどを使い回すことも可能です。
デメリットでパワーが高くなっているのは使いやすいですね。
「アイドルマスター ミリオンライブ!ミリマス【灼熱少女】【扉電源】トゥインクルリズム・灼熱少女デッキ」優勝デッキレシピまとめ
【
#ws2tcg 大会情報】#ヴァイスシュヴァルツ 担当の#アラキHS です。
本日開催の公認大会の優勝者は
『アイドルマスター ミリオンライブ!』を使用した
かんな様(@kannaHT)です!コメント:美穂誕生日おめでとう!!
優勝おめでとうございます!pic.twitter.com/rKGCYMMKB7
mdash;ホビーステーション日本橋本店・2's店(@HBSTnipponbashi)2019年12月14日
本日のWS公認大会優勝はカイルさんでした
おめでとうございます!デッキ名 Dreaming!
コメント 仙台地区0-2しました次回もぜひご参加下さい!
#WSpic.twitter.com/qC7BuYeStWmdash;カードラボ高崎店@スタッフ募集中!(@takasaki_labo)2019年11月3日
【非公認大会結果】
本日のヴァイス非公認大会は参加者10名様で優勝は「ヴヴヴ」さんの「ミリオンライブ」でした!おめでとうございます!
毎週火曜日の18:00から非公認大会を行なっておりますので、是非ご参加くださいませ(*>_<*)
#西新井#足立#ヴァイス#ws2tcgpic.twitter.com/tSxMt5hQKQmdash;カードショップキャット(@cardshopcat_)2019年7月2日
【#ヴァイスシュヴァルツ】
本日6/22開催のWS公認大会は
参加者:8名
優勝はみゅうとさんのミリマスです。優勝おめでとうございます。
デッキレシピを頂けたので載せさせていただきます。
次回も皆様のご参加お待ちしております。
右上が少し反射していて申し訳ございません。 pic.twitter.com/RJTJQHbFJO— ホビーステーション本厚木店 (@hbsthonatsugi) 2019年6月22日
本日のヴァイスシュヴァルツ公認ショップ大会
優勝 かつどんさん
デッキ IQ3デッキ
一言「ドーンだYO‼︎!」来週金曜はソードアートオンライン・アリシゼーションの発売です
ボックス予約はお早めに!#ヴァイスシュヴァルツ pic.twitter.com/aApqpD4QN0— カードキングダム名古屋野並店 (@ck758nonami) 2019年6月14日
【WSショップ大会】本日の優勝はミリマスを使用した「たかがき」様です!「扉電源が板らしいので」とのコメントをいただきました!おめでとうございます! #ws2tcg pic.twitter.com/cG9oleKwNi
— ホビーステーション仙台駅前店 (@HBSTsendai) 2019年6月12日
「アイドルマスター ミリオンライブ!ミリマス【灼熱少女】【炎電源】ClearSky・灼熱少女デッキ」解説とデッキレシピ
フィニッシャーに1ダメージ3回と決定力の高い「新しい自分へ 田中琴葉」を据えたデッキです。
「はにかみウエディング 所恵美」「優等生アイドル 田中琴葉」「あどけない仕草 大神環」といった「新しい自分へ 田中琴葉」のサポートカードも組み込まれていますね。
道中は「ふわふわスマイル 宮尾美也」でストックと手札の両方を稼ぐ構成です。
色構成は赤黄メイン、クライマックスはショットとスタンバイを4枚ずつです。
「アイドルマスター ミリオンライブ!ミリマス【灼熱少女】【炎電源】ClearSky・灼熱少女デッキ」よく使われるカード・相性のいいカード解説
新しい自分へ 田中琴葉
『経験』で10500までパワーを伸ばし、登場時回復と相手にダメージを与えるCXコンボを持っています。
登場時回復に加えて自身でパワー10000を越えるのは便利ですね。
CXコンボでは相手リバースと3コスト手札1枚を必要として相手に1ダメ-ジを3回与えるものです。
合計3ダメージとこのコストで飛ぶダメージとしては物足りない感じもありますが、これをスプリットで飛ばすことで限界までキャンセルを避けつつ相手にダメージを叩き込みます。
例えば3ダメージではトップ3枚にCXがあればそれで終わりですが、1ダメージ3回の場合は2点がそのまま通ることになります。
一気に点差を縮めることはできませんが、最終局面ではこれ以上無い強さを見せつ蹴ることが可能です。
スノー・プリンセス 徳川まつり
全体1500パンプと登場時回収、クライマックストリガー時のソウルパンプです。
後列向けレベル3キャラですね。
舞台全体を強力に支援することが出来ます。
登場時に控え室から好きな《音楽》キャラを回収出来るのも便利です。
自身のみではパワー面に不安の残る「新しい自分へ 田中琴葉」を支援するほか、電源からの登場も強力です。
ソウルパンプは不確定ですが、ダメージ調整に役に立ちます。
後列やアタック済みキャラに振ってソウルを伸ばさない使い方も可能です。
ふわふわスマイル 宮尾美也
ふわふわスマイル 宮尾美也
舞台ではレベル0キャラになる代わりに素のパワーが5500あり、手札とストックを同時に増やすCXコンボを持っています。
レベル0相殺に処理されてしまいますが、それ以外はただパワーが高いキャラとして振る舞うことが出来ます。
CXコンボは「ゆんゆん」互換と呼ばれるものですね。
手札が増えるかはトップ次第ですが、成功すれば一気にアドバンテージを稼ぐことが可能になっています。
「レベル1以上」ということで、イベントでも手札に加えることが出来るのは便利です。
優等生アイドル 田中琴葉
自己レストでマーカーを貯め、レベル3以降にマーカーが3枚以上なら「新しい自分へ 田中琴葉」をコストを払わずに登場させることができます。
自己レストコストの起動能力で山札の一番上のカードをマーカーにし、相手キャラ1枚のパワーを-1000します。
マーカーになるカードを確認できるのは優秀ですね。
パワーダウンは自分のキャラを1000パンプとほぼ同様のことですが、相手のパワー1000以下のキャラクターを直接控え室に置くことも可能です。
マーカーが3枚以上、自分のレベルが3以上なら、このカードをストックに置いて手札から「新しい自分へ 田中琴葉」を登場させます。
コスト消費無しどころかストックを1枚増やし、手札からの登場ということで回復テキストも発動しますね。
このカードのみだと1ターンに1枚、用意を整えるのに3ターンかかりますが「あどけない仕草 大神環」を活用することで1ターンで条件を達成することが可能です。
マーカーが3枚以上ではスタンドフェイズにスタンドせず、置物になってしまうのでタイミングを見計らいつつ用意を進めましょう。
あどけない仕草 大神 環
登場時に「優等生アイドル 田中琴葉」をスタンドさせマーカーを与え、アタック時に《音楽》1枚のパワーを1000上昇させます。
「優等生アイドル 田中琴葉」はマーカーを貯めることでフィニッシャーの「新しい自分へ 田中琴葉」をコスト踏み倒しで登場させるカードです。
「優等生アイドル 田中琴葉」をスタンドさせることで再び自身でマーカーを獲得できるようになり、さらに今カードでもマーカーを付与できるため、1ターンで「新しい自分へ 田中琴葉」を登場させる用意が整うようになります。
アタック時パンプはゲーム中のどの段階でも嬉しいですね。
パワー不足の面の補助はもちろん、自身に振ってパワー3000になることも可能です。
はにかみウエディング 所恵美
退場時にコストを払ってのサーチと「新しい自分へ 田中琴葉」への『絆』を持っています。
退場時テキストは手札を直接クロックに置くことがコストになっています。クロックは増えますし、手札の枚数は変わりませんがストックを消費しません。
任意のタイミングでとはいきませんが、後続に必要なカードを的確にサーチできます。
『絆』は手札1枚をコストにするものです。
フィニッシャーに容易にアクセスできるのは便利ですね。
「アイドルマスター ミリオンライブ!ミリマス【灼熱少女】【炎電源】ClearSky・灼熱少女デッキ」優勝デッキレシピまとめ
ヴァイスシュヴァルツ公認大会終了いたしました!
1位:すぅ選手【ミリマス】
2位:ルナちょむ選手【さえ】
3位:魔剣選手【雪リゼロ(エミリア門ラムストブ型)】となりました!
おめでとうございます!!
優勝レシピもいただいております!
#ヴァイスシュヴァルツpic.twitter.com/ph6oWkmOZzmdash;CARDBOXじゅげむ山口湯田店(@jugem_yuda)2019年11月23日
【大会結果】
本日のヴァイスシュヴァルツ公認大会
優勝は、ソロモンさんになります!!
使用デッキ→ミリマス
コメント→勝算がある!優勝おめでとうございます!
#ws2tcg#ババロコpic.twitter.com/8QJGfthXR4mdash;TCバトロコ高田馬場(@batolocobaba)2019年6月24日
【大会結果】
5月26日のヴァイスシュヴァルツ公認は参加者8名でした。
優勝は【フェイトP】さんの【ジレハlettrs】デッキです。
コメント【おねがいですからパフェ食べてください…】#ws2tcg#WS pic.twitter.com/PWVMXLyU8I— CREATIVE STYLE (@CS_shiga) 2019年5月26日
#ws2tcg
本日、当店で開催の
ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスターミリオンライブ!」発売記念大会
優勝デッキの紹介です。
HN,ダイスケ さんのデッキです。
本日は優勝おめでとうございます! pic.twitter.com/Yp7HfbwClp— カードキングダム溝の口店 (@CK_mizonokuchi) 2019年1月28日