「探偵オペラ ミルキィホームズ《探偵》軸【宝扉】」解説とデッキレシピ
ヴァイス内でも有数の追加回数と広いプールを持つタイトルですね。
《探偵》軸は「あなたのカードがレベル置場に置かれた時」に発動するテキストを多用するのが特徴的ですね。
レベルアップ時はもちろん、「乙女チック コーデリア」の起動能力や「おちゃらけネロ」「クリスマスガール エリー」などで自ターン中はもちろん相手ターン中もレベル置場にカードを置いてテキストを発動させます。
「“憧れの舞台”エリー」はレベル置場にカードが置かれたときに4ルックを行って安定的に手札を増やすことができますね。
自身のパワーを伸ばす「バスタオル姿のエリー、1500パンプを持つ「逆襲のシャロ」に加え、使用時に控え室とレベル置場のカードを入れ替える『助太刀』の「おちゃらけネロ」「クリスマスガール エリー」で強固な盤面を築くのも強みのひとつです。
レベル1のCXコンボはストックブーストの「バスタオル姿のエリー」、フィニッシャーはバーンの「“雨上がりのミライ”コーデリア」「“憧れの舞台”シャロ」、再スタンドの「逆襲のエリー」が中心ですね。
4色すべてのカードを利用し、クライマックス構成はトレジャーとカムバックですね。
「探偵オペラ ミルキィホームズ《探偵》軸【宝扉】」よく使われるカード・相性のいいカード解説
“雨上がりのミライ”コーデリア
登場時のクロック回復と、アタック時のバーンを持っています。
クロック回復は言わずもがな重要なテキストですね。
アタック時のバーンは1コスト手札1枚で山札を5枚削り、その中のクライマックス分ダメージを飛ばすものです。
ダメージは不安定ですがクライマックスや相手リバースが必要ない手軽なフィニッシャーですね。
、もしダメージが飛ばなくても、その分山札の圧縮が上がったと考えることができます。
逆襲のエリー
『経験』のパワーパンプと、再スタンドテキストを持っています。
『経験』レベル6以上ならパワーを1500伸ばしますね。
レベル置場を入れ替えるので『経験』を達成しやすく、安定的にパワーを出すことができます。
登場ターン中に中央のキャラがアタックしたときに、2コスト手札2枚でスタンドし、再びアタックすることができます。
登場ターンのみ、展開できる枠も左右のどちらかということになりますが、クライマックスやバトル相手リバースを必要とせずにアタック回数を増やせるのは強力ですね。
バーンとは違ってある程度のダメージを飛ばせる点、ストックが1枚返ってくる点が再スタンドの強みですね。
“憧れの舞台”シャロ
登場時の控え室回収とバーンを行うCXコンボ、レベル置場にクライマックスが置かれた時のパワーパンプを持っています。
登場時に控え室からキャラを1枚回収することができます。
手札が減らないのはもちろん、キャラ展開を強力にサポートすることが可能ですね。
CXコンボはバトル相手リバース時に1コストで4ダメージを飛ばせるものです。
バトル相手リバースこそ必要ですが、軽いコストでまとまったダメージを与えることができるのは良いですね。
レベル置場にクライマックスが置かれた時にパワーを2500伸ばすことができます。他のカードのテキストを誘発させつつ、パワーを伸ばすものですね。
CXコンボとも相性がよいテキストです。
バスタオル姿のエリー
ストックブーストのCXコンボと、レベル置場にクライマックスが置かれた時のパワーパンプを持っています。
CXコンボはアタック時に控え室から《探偵》キャラを1枚ストックに置くことができます。
相手リバースなどを必要とせず確実にストックを積むことができ、クライマックスなどがストックに行く心配が無いのも便利ですね。
「“憧れの舞台”シャロ」と同様にレベル置場にクライマックスが置かれた時にパワーを2500延ばします。
このカードのみでもパワー7000、「逆襲のシャロ」のパワーパンプや他のパワーパンプなどと合わせて強力なパワーラインを築くことができますね。
逆襲のシャロ
起動能力使用時の控え室回収テキストと、レベル置場にカードが置かれた時の1面パンプを持っています。
起動能力を使った時に、2コストで控え室からキャラを1枚回収できます。
ストック消費は嵩みますが、レベル置場を入れ替える「乙女チック コーデリア」や、『助太刀』などに反応して必要なキャラを回収することが可能ですね。
レベル置場にカードが置かれた時に、キャラ1枚のパワーを1500伸ばすことができます。
他のテキストやパワーパンプを発動させつつ、更にパワーを伸ばします。
「おちゃらけネロ」「クリスマスガール エリー」と組み合わせることでカウンターをより効果的に使うことが可能ですね。
クリスマスガール エリー
使用時にレベル置場のカードと、控え室のクライマックスを入れ替える『助太刀』です。
控え室からクライマックスを移動させるということでデメリット扱いになっていて、ストック消費のない『助太刀』ながら補正値が3000になっています。
「“憧れの舞台”エリー」の4ルックを発動させて手札を増やしたり、パワーパンプと組み合わせてより強力なカウンターとして扱うことが可能です。
乙女チック コーデリア
クライマックスフェイズ始めの1面パンプと、レベル置場のカードを入れ替える起動能力を持っています。
自分のクライマックスフェイズの始めに、キャラ1枚のパワーを1000伸ばすことができます。
毎ターン安定的にパワーパンプが可能で、パワーの必要なキャラを的確に支援することが可能ですね。
起動能力はキャラ2枚をレストさせて、レベル置場のカードと控え室のカードを1枚置き換えるものです。
このデッキでは様々なテキストを誘発させるとともに、『経験』のサポートととしても活用できます。
“憧れの舞台”エリー
前列中央キャラへのパワーパンプと、レベル置場にカードが置かれた時の4ルックを持っています。
前列の中央にいるキャラのパワーを500伸ばすことができます。
限られたキャラのみですが、常にパワーを上げることが可能ですね。
レベル置場にカードが置かれた時に、1コストで山札の上から4枚を確認してキャラを1枚手札に加えます。
レベルアップ時はもちろん、「乙女チック コーデリア」の起動能力で毎ターン、「おちゃらけネロ」「クリスマスガール エリー」で相手ターン中にも簡単に手札を増やしてゲームを安定させる強力なカードです。
「探偵オペラ ミルキィホームズ《探偵》軸【宝扉】」優勝デッキレシピまとめ
本日のヴァイスシュヴァルツショップ大会
8名参加優勝
は「バニル」様
使用デッキ『ミルキー』
コメント「ムクムク本強い
」
おめでとう
ございます
#ws2tcg#ヴァイス#ヴァイスシュヴァルツ#WSpic.twitter.com/lGC6pVF8fvmdash;カードボックス江坂店(@Cardbox_esaka)2020年1月19日
本日のWS公認大会は参加人数10名、優勝はパープル式部さん!おめでとうございます!デッキ名:ミルキィホームズ コメント:全国お疲れさまでした。上を目指すために努力します。おやおや
毎週土曜夕方6時はWS!pic.twitter.com/EdN2D5ivTTmdash;レアル・トマト大分中央店(@realtomatokennt)2020年1月11日
9/17(火)20:00~開催の
#ヴァイスシュヴァルツ 非公認大会終了しました。優勝は『不伝』様
おめでとうございます!コメント
『プレゼントキャンペーン当選ありがとうございます。』来週は公認大会を開催予定です。
皆様のご参加をお待ちしております。pic.twitter.com/pEFIgsEkAhmdash;零式書店大垣店TCG担当(@zeroogakiTCG)2019年9月17日
本日のヴァイスシュヴァルツ公認大会優勝はろじうらさんのミルキーホームズでした!
#カードプレイス大会結果#ヴァイスシュヴァルツ#ヴァイスpic.twitter.com/pvmklnskxhmdash;カードプレイス 大分店(@kdpl2)2019年8月28日
本日8/24に開催したヴァイスシュヴァルツショップ大会は参加者12名でした!
全勝は「しゃも」さん。
おめでとうございます!!デッキレシピを頂いたので掲載します!#ws2tcg#WS#ヴァイスシュヴァルツpic.twitter.com/mEoDjBwopsmdash;アメニティードリーム新宿店(@amenity_shin)2019年8月24日
8月9日のFNW(フライデーナイトヴァイス)は参加者6名で開催いたしました。
優勝は「ミルキィホームズ」を使用した「チビタ」さんでした。
コメントに「光景使えば勝てる」といただきました!
優勝おめでとうございます!#wspic.twitter.com/9SPAue6w0qmdash;アメニティードリーム 蒲田店(@amenity_kamata)2019年8月9日
【
#ヴァイス 大会結果】
本日の優勝はゆうさんでした!
デッキ→ミルキィホームズ
コメント→特になしおめでとうございます!!!
#ババロコpic.twitter.com/U4yfChuMMCmdash;TCバトロコ高田馬場(@batolocobaba)2019年7月22日
本日のヴァイス公認大会優勝は不伝様の『ミルキィホームズ』デッキでした。
デッキレシピはこちらになります。#WS#ヴァイス#ミルキィホームズpic.twitter.com/Z72AmdrQ4dmdash;カードショップ ヴェルデ(@verde_card_shop)2019年7月4日