- ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】 【8電源】(1連動不採用) 2021/10/03更新
- ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】 【8電源】グッドスタッフ(スクフェス弾対応) 2021/09/19更新
- ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】 【本扉】 2020/12/27更新
- ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】 【電源扉】赤t青黄 2020/01/27更新
- ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】 【扉ストブ】赤t青黄 2020/02/02更新
- ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】 「MIRAI TICKET」軸 2019/09/08更新
「ラブライブ!サンシャイン!!ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】【8電源】(1連動不採用)」解説とデッキレシピ
8電源デッキではありますが、レベル1連動の「“オレンジマーメイド” 高海 千歌」を採用せず、1/1キャラの展開による盤面形成に重きをおいたデッキです。
「ラブライブ!サンシャイン!!ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】【8電源】(1連動不採用)」よく使われるカード・相性のいいカード解説
“私の恩返し”渡辺 曜
盤面参照の自身パンプとクロック回復、バーンを行うCXコンボを持っています。
舞台の《音楽》キャラ1枚につき、パワーを500伸ばします。
最大でパワー11000を相手ターン中も安定的に出すことができる使い勝手のよいテキストです。
クロック回復も言わずもがな便利なテキストですね。
CXコンボはアタック時にコストを払うことで山札の上から9枚を公開し、その中のスタンバイアイコンのクライマックス分だけダメージを与えることができます。
運は大きく絡みますが軽いコストでバーンを行うことができるテキストです。
公開したカードを山札に戻すことで、終盤の山を不用意に崩すことがないのもポイントですね。
対応クライマックスはスタンバイアイコンの「何度でも伝えるよ」です。
“MIRAI TICKET”渡辺 曜
特定カードへのパワーパンプと、アタック時のトップチェックバーンを持っています。
「“MIRAI TICKET”高海 千歌」のパワーを2000伸ばすことができます。常に「“MIRAI TICKET”高海 千歌」がパワー12000になりますね。
このデッキでは基本的に活用されないテキストです。
アタック時に山札の上から1枚を公開し、そのカードのが《音楽》のキャラならそのカードのレベル分のダメージを相手に与えることができます。
運が絡みますがノーコストでバーンを行うことが可能です。
高レベル帯のカードを重点的に採用するほか、「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」「“捕獲体勢”松浦 果南」、「“新年への差し入れ” 黒澤 ダイヤ」などのトップチェック・トップ操作テキストでより確実にダメージを飛ばすことができますね。
恋になりたいAQUARIUM”黒澤 ダイヤ
盤面条件の自身パンプと『助太刀』メタテキスト、ダメージが通ったときのトップ操作テキストを持っています。
《音楽》キャラが3枚以上なら、パワー11000になります。
簡単な条件でパワーを発揮し続けることが可能になっていますね。
相手の『助太刀』を封じることで、自身のバトルを有利に進めることが可能です。
相手ターン中にダメージをキャンセルできなかった時、山札の上から1枚を見て山札の上から控え室に置くことができます。
トップ操作によってキャンセル率を上げることができるテキストですね。
電源アイコンのCXによってレベル2段階から登場してキャンセル率を上げることが可能になっています。
“未来の僕らは知ってるよ”渡辺 曜
控え室のクライマックスを参照する早出しテキストと後列参照のパワーパンプ、登場時のヒールテキストを持っています。
控え室のクライマックスが2枚以下なら、早出しが可能です。
リフレッシュやキャンセルのタイミングに大きく左右されるものの、特定のカードを必要とせずに複数展開もやりやすくなっています。
後列の《音楽》キャラ1枚につきパワーを1000伸ばすことができます。最大でパワー11000になりますね。
安定的にパワーを発揮でき、前列のキャラが倒されてもパワーを発揮できます。
ヒールテキストはもちろん便利なテキストですね。
“恋する人魚” 黒澤 ルビィ
盤面参照のパワーパンプと『アンコール』を持っています。
他の《音楽》キャラ1枚につきパワーを1000伸ばすことができます。
最大でパワーを10000までのばすことができます。
手札コストのアンコールで場持ちがよいのも便利ですね。
“MIRAI TICKET”桜内 梨子
レベル比例の『応援』と、トップチェックを介した手札交換を持っています。
レベル参照の『応援』は高レベルキャラのパワー支援に活躍できますね。
スタンバイアイコンで高レベルキャラが早い段階から並びやすいこのデッキでは活躍しやすいテキストです。
手札を1枚捨ててこのカードをレストすることでデッキトップを公開し、公開されたカードのレベル以下のキャラを控え室から回収することができます。
レベル制限がかかりますが、ストックなどを消費せずに手札の質を上げることができ、トリガー把握はもちろん。「“MIRAI TICKET”渡辺 曜」のアタック時バーンとも相性が良いですね。
手札でダブついたCXの処理とともに必要なキャラを手札に加えることが可能になっています。
レベル1段階から電源アイコンで登場し、手札の質を上げることができます。
“輝きを目指して”黒澤 ルビィ
相手の山札を削るテキストがついた『助太刀』です。
レベル2コスト1、3000パンプの『助太刀』の使用時に、自身の《音楽》キャラの枚数分だけ相手の山札を削ることができます。
相手の山を一気に削ることができ、相手の計算を崩すことができますね。
リフレッシュのタイミングをズラすほか、相手の固い山を崩すような使い方が可能です。
“ホット・スノウ”高海 千歌
盤面条件でパワー7500、『アンコール』持ちになるカードですね。
スタンバイアイコンによってレベル0段階から登場することで、盤面制圧に貢献することができます。
“チカチーの底力”高海 千歌
イベントと『助太刀』を封じるデメリットと移動テキストを持ったアタッカーです。
イベントと助太刀が使えないかわりに、素のパワーが3500あります。
移動テキストを持つオバスペアタッカーは強力ですね。
相手のアタック前に相手のキャラの正面に移動することができます。
移動できる枠は限られているものの、リバースされにくくなるのはもちろん、相手のリバース要求テキスト対策も可能です。
“捕獲体勢”松浦 果南
退場時のトップ操作テキストと、身代わりテキストを持っています。
舞台から控え室に置かれたときに、山札の上から1枚を見て山札の上から下に置くことができます。
トップ操作で「“MIRAI TICKET”渡辺 曜」や「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」などのトップチェックテキストをサポートするほか、アンコールステップに控え室に置かれることでキャンセル率の向上や、ドロー操作が可能です。
身代わりテキストによって後列にいてもテキストを発動させやすくなっていますね。
他のキャラが舞台から控え室に置かれたときに、後列のこのキャラを控え室に置くことでそのキャラを舞台に戻すことができます。
このカードをコストにした『アンコール』のようなテキストですね。
『アンコール』を持っていないキャラでも軽いコストで舞台に残すことができ、トップ操作テキストを発動させることも可能です。
「ラブライブ!サンシャイン!!ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】【8電源】(1連動不採用)」優勝デッキレシピまとめ
https://twitter.com/tomato5963beppu/status/1442094301819797511
ツイートを読込中
https://twitter.com/saffloer/status/1441814628665679877
ツイートを読込中
https://twitter.com/ryuseikokura/status/1421865875238387717
ツイートを読込中
https://twitter.com/CARDBOXYOKOHAMA/status/1404027809928937472
ツイートを読込中
「ラブライブ!サンシャイン!!ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】【8電源】グッドスタッフ(スクフェス弾対応)」解説とデッキレシピ
新弾のカードを取り入れた8電源デッキです。
フィニッシャーはCXコンボの「“私の恩返し”渡辺 曜」に加えて、アタック時バーンの「“MIRAI TICKET”渡辺 曜」を採用しています。
「“オレンジマーメイド”高海 千歌」は手札とストックを同時に増やせるCXコンボを持っています。
トップ公開でレベル1以上のカードしか手札に加えることができない「“オレンジマーメイド”高海 千歌」のCXコンボと、アタック時のバーンがデッキトップがレベル0のキャラなら発動しない「“MIRAI TICKET”渡辺 曜」の構築要求は上手く噛み合っていますね。
クライマックスがすべてスタンバイアイコンのものということで、スタンバイアイコンと相性の良いキャラが採用されていますね。
赤中心のデッキ構成です。
「ラブライブ!サンシャイン!!ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】【8電源】グッドスタッフ(スクフェス弾対応)」よく使われるカード・相性のいいカード解説
“私の恩返し”渡辺 曜
盤面参照の自身パンプとクロック回復、バーンを行うCXコンボを持っています。
舞台の《音楽》キャラ1枚につき、パワーを500伸ばします。
最大でパワー11000を相手ターン中も安定的に出すことができる使い勝手のよいテキストです。
クロック回復も言わずもがな便利なテキストですね。
CXコンボはアタック時にコストを払うことで山札の上から9枚を公開し、その中のスタンバイアイコンのクライマックス分だけダメージを与えることができます。
運は大きく絡みますが軽いコストでバーンを行うことができるテキストです。
公開したカードを山札に戻すことで、終盤の山を不用意に崩すことがないのもポイントですね。
対応クライマックスはスタンバイアイコンの「何度でも伝えるよ」です。
“MIRAI TICKET”渡辺 曜
特定カードへのパワーパンプと、アタック時のトップチェックバーンを持っています。
「“MIRAI TICKET”高海 千歌」のパワーを2000伸ばすことができます。常に「“MIRAI TICKET”高海 千歌」がパワー12000になりますね。
安定的にパワーを出させることが可能ですね。
アタック時に山札の上から1枚を公開し、そのカードのが《音楽》のキャラならそのカードのレベル分のダメージを相手に与えることができます。
運が絡みますがノーコストでバーンを行うことが可能です。
高レベル帯のカードを重点的に採用するほか、「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」「“捕獲体勢”松浦 果南」などのトップチェック・トップ操作テキストでより確実にダメージを飛ばすことができますね。
「“MIRAI TICKET”高海 千歌」の登場時テキストによって、レベル2段階から登場することが可能になっています。
“MIRAI TICKET”桜内 梨子
レベル比例の『応援』と、トップチェックを介した手札交換を持っています。
レベル参照の『応援』は高レベルキャラのパワー支援に活躍できますね。
スタンバイアイコンで高レベルキャラが早い段階から並びやすいこのデッキでは活躍しやすいテキストです。
手札を1枚捨てこのカードをレストすることでデッキトップを公開し、公開されたカードのレベル以下のキャラを控え室から回収することができます。
レベル制限がかかりますが、ストックなどを消費せずに手札の質を上げることができ、トリガー把握はもちろん。「“MIRAI TICKET”渡辺 曜」のアタック時バーンとも相性が良いですね。
“オレンジマーメイド”高海 千歌
盤面参照の自身パンプと、ストックと手札の増えるCXコンボを持っています。
他に《音楽》のキャラが2枚以上いれば、パワーを伸ばすことができます。
パワー5500のバニラサイズ止まりですが、安定的にパワーを出すことができます。
CXコンボはバトル相手リバース時にストックブーストを行い、山札の1番上のカードを公開してそのカードのレベルが1なら手札に加えるというものです。
相手リバースは必要ですが、ストックに加えて手札を増やすことができます。
レベル0のキャラを拾えない代わりに、イベントを手札に加えられるのはポイントです。
対応クライマックスはスタンバイアイコンの「CYaRon!旋風」、「“気分一新がんばルビィ”黒澤ルビィ」「“海のロマン”渡辺 曜」と共通ですね。
“気分一新がんばルビィ”黒澤 ルビィ
登場時手札のクライマックスを交換するテキストと、手札の室を上げるCXコンボを持っています。
登場時に1コストで手札と控え室のクライマックスを入れ替えることができます。
手札にクライマックスを持っている必要はありますが、好きなクライマックスを控え室から拾うことでCXコンボを強力にサポートできます。
CXコンボは自身を手札に戻して2ルックを行い、手札を1枚控え室に置くというものです。
手札の枚数こそ変わりませんが、手札の質に加え、対応クライマックスの「CYaRon!旋風」はスタンバイアイコンのクライマックスなので、盤面も強化することができます。
手札に戻ってくるというコストはスタンバイでキャラを置くことを計算に入れたものですね。
「CYaRon!旋風」は「“オレンジマーメイド”高海 千歌」「“海のロマン”渡辺 曜」の対応クライマックスでもありますね。
“捕獲体勢”松浦 果南
退場時のトップ操作テキストと、身代わりテキストを持っています。
舞台から控え室に置かれたときに、山札の上から1枚を見て山札の上から下に置くことができます。
トップ操作で「“MIRAI TICKET”渡辺 曜」や「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」などのトップチェックテキストをサポートするほか、アンコールステップに控え室に置かれることでキャンセル率の向上や、ドロー操作が可能です。
身代わりテキストによって後列にいてもテキストを発動させやすくなっていますね。
他のキャラが舞台から控え室に置かれたときに、後列のこのキャラを控え室に置くことでそのキャラを舞台に戻すことができます。
このカードをコストにした『アンコール』のようなテキストですね。
『アンコール』を持っていないキャラでも軽いコストで舞台に残すことができ、トップ操作テキストを発動させることも可能です。
「ラブライブ!サンシャイン!!ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】【8電源】グッドスタッフ(スクフェス弾対応)」優勝デッキレシピまとめ
https://twitter.com/akiba5f/status/1437346613496672259
ツイートを読込中
https://twitter.com/hbst_tokorozawa/status/1417081758911111170
ツイートを読込中
本日7名で行われた
ヴァイスシュヴァルツショップ大会の全勝者は
「アサクラ」さんの「ラブライブ!サンシャイン!!」でした!
ご参加ありがとうございます!
#ws2tcg#ヴァイスシュヴァルツpic.twitter.com/p9NshOwiHwmdash;ホビーステーション横浜店(@hbst_yokohama)2020年2月22日
【ws公認大会】
2/23(日)15:00〜
参加者20名
4-0での優勝はLamaさんの
「ラブライブサンシャイン」デッキでした!「1/1が1枚足りてません。」
おめでとうございます
#ws2tcgpic.twitter.com/mtnAbsuNwwdata-disclosure-type=
data-has-cards=true
tabindex=0
>
竜星の嵐 🌪名古屋店 🌪トレカ売って下さい 🙇 @card_arashi_n
本日のWS公認大会優勝は「ハル」さんです!
おめでとうございます!デッキ名「ラ!サ!8電源」
コメント「次はボールペン持ってきます。」
#カードラボ#カードラボ高崎店#ws2tcgpic.twitter.com/GlokmZPABYmdash;カードラボ高崎店@デュエマ強化中(@takasaki_labo)2020年2月23日
【
#ws2tcg 大会情報】#ヴァイスシュヴァルツ 担当の#アラキHS です。
本日開催の公認大会の優勝者は
『ラブライブ!サンシャイン!!』を使用した
リタ様です。コメント:福岡に届け!CYaRon旋風
優勝おめでとうございます!pic.twitter.com/dhcgVCp2nk
mdash;ホビーステーション日本橋本店・2's店(@HBSTnipponbashi)2020年2月23日
本日開催のWSショップ大会優勝デッキです。
「くろ〜ん」さんおめでとうございます!#ヴァイスシュヴァルツpic.twitter.com/Oun2shLM7nmdash;TCGショップコロッサス@てんちょう🐾(@colotcg)label="Emoji:u52d5u7269u306eu8db3u3042u3068"u003e u003c/spanu003eu003cspanclass="visuallyhidden"aria-hidden="true"u003eud83dudc3eu003c/spanu003e"}}]
data-disclosure-type=
data-has-cards=true
tabindex=0
>
TCGショップコロッサス@てんちょう 🐾 @colotcg
本日のヴァイスシュヴァルツ公認大会は12名での開催でした!優勝は8電源サンシャインデッキを使用したクランチさんでした
一言「連休最後に楽しい一日を過ごせました。皆さん体調にはお気をつけて、、」おめでとうございます
#秋葉原チェルモpic.twitter.com/1KNucFFxT5mdash;秋葉原チェルモcherumoAKIBA(@cherumo2010)2020年2月21日
2月20日(木)
#ヴァイスシュバルツ#公認大会優勝者【さいとーP】さんのデッキです!
デッキ名 :
#鈴木愛奈 さんかわいいコメント
『サイン会ありがとうございました!』さいとーPさん優勝おめでとうございます!
テンポ良い試合運びですね!
#ヴァイス#TCG#トレカ大会#WSpic.twitter.com/emdTOIY5Rbmdash;TSUTAYA鈴鹿@トレカ(@tsutayasuzukatg)2020年2月21日
【
#ws2tcg#WS】
2月度ヴァイスシュヴァルツショップ大会に
本日もご参加いただきありがとうございました!
この激闘を制し優勝を飾ったのは、
HN:ほのさんとシャロさんのデッキです!!
同率優勝でした!おめでとうございます(≧∇≦)pic.twitter.com/KNN9WU6Uogmdash;カードラボ仙台店(@sendai_labo)2020年2月17日
本日開催のWSショップ大会は参加者10名でした。
優勝者:play 様
強かったカード:“輝きを目指して” 黒澤ルビィ
一言コメント:今期は765でもがんばります!!
おめでとうございます!
次回は2月24日(月)17時開催です、よろしくお願いいたします。#ヴァイスシュヴァルツpic.twitter.com/YAvkZkVshEmdash;アメニティードリーム京都店(@amenitykyoto)2020年2月17日
本日18名参加のヴァイスシュヴァルツ公認大会
優勝はとしろーさんの『ラブライブ・サンシャイン』です!
おめでとうございます!!pic.twitter.com/rYm45amfVImdash;シーガル十日町店(@seagull_to)2020年2月16日
2月 16日 韓国wsトリオ大会優勝「지구용사 벡터맨」
韓国カードキングダム
ヴァイスシュヴァルツ公認大会結果&デッキレシピ
優勝は지구용사 벡터맨팀
人数:24人
サンシャイン、バンドリ、SAO
#WS2TCG,#wstcgpic.twitter.com/xKg2Bq5sAomdash;큐센세(@Ikeda_QBo)2020年2月16日
【
#ws2tcg#2s大会結果】
2/16 本日開催の#ヴァイス 公認大会!
16名様での開催でした!優勝は【ラブライブサンシャイン】を使用した、
メガネ@Fukui Pros(@me0041 ) さん!ひとこと:エスパーさん芝復帰待ってます
おめでとうございます!pic.twitter.com/nytdtQjc22
mdash;ホビーステーション日本橋本店・2's店(@HBSTnipponbashi)2020年2月15日
「ラブライブ!サンシャイン!!ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】【本扉】」解説とデッキレシピ
「“心を込めて”黒澤 ルビィ」が特徴的なデッキですね。
「“ペアルック”黒澤 ダイヤ」のCXコンボでレベル1段階から登場でき、CXコンボでアドバンテージを稼ぐとともに高いパワーラインで盤面を制圧することができます。
組み合わせるクライマックスはトリガー効果を重視した扉アイコンのものです。
レベル3は連動というよりもヒールを中心に立ち回る形になりますが、アタック時バーンを持つ「“MIRAI TICKET”渡辺 曜」などは採用されますね。
クライマックス構成は本と扉です。
「ラブライブ!サンシャイン!!ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】【本扉】」よく使われるカード・相性のいいカード解説
“心を込めて” 黒澤 ダイヤ
サイドアタックできないデメリットと盤面参照の自身パンプ、手札とストックを増やすCXコンボを持っています。
サイドアタックできないデメリットで打点調整やカウンター避けはできなくなっていますが、さほど大きな問題ではありませんね。
舞台の《音楽》キャラ1枚につきパワーを500伸ばします。
盤面を埋めていればタイミングを問わずパワー9500で立ち続けることができ、CXコンボとも相性が良いものです。
CXコンボはバトル相手リバースでストックブーストと山サーチを行うものですね。
自身のテキストでパワーが出るのでリバースが取りやすく、ストックと手札両方を一気に稼ぐことができる優秀なCXコンボです。
対応クライマックスの「あなたを招待」はドローアイコンのものですね。
対応クライマックスを共有する「“ペアルック”黒澤 ダイヤ」の擬似チェンジでレベル1段階からCXコンボを使うことができます。
“ペアルック” 黒澤 ダイヤ
登場時の1ドロー1ディスと、擬似チェンジのCXコンボを持っています。
登場時に1ドロー1ディスが可能です。
手札の質を上げることができ、対応クライマックスや擬似チェンジ先のキャラを引き込むことも期待できますね。
対応クライマックスが舞台に置かれた時、このカードを控え室に置くことで手札から「“心を込めて”黒澤 ダイヤ」を登場させることができます。
レベル2のキャラをコスト踏み倒しでレベル1段階から登場させることができ、そのままアドバンテージを稼ぐCXコンボにつなげることが可能になっていますね。
対応クライマックスは「“心を込めて”黒澤 ダイヤ」と共通の「あなたを招待」、ドローアイコンのものです。
「ラブライブ!サンシャイン!!ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】【本扉】」優勝デッキレシピまとめ
「ラブライブ!サンシャイン!!ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】【電源扉】赤t青黄」解説とデッキレシピ
「“MIRAI TICKET”渡辺 曜」「“MIRAI TICKET”高海 千歌」「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」の「ミラチケセット」を軸にしたデッキですね。
アタック時バーンを持つ「“MIRAI TICKET”渡辺 曜」のほか、スタンバイアイコンから登場してそのままアタックできるCXコンボを持つ「“私たちの輝き”桜内 梨子」、ショットテキストを持つ「“MIRAI TICKET”津島 善子」がフィニッシャーですね。
「“私たちの輝き”渡辺 曜」は手札アドバンテージを稼ぐCXコンボを持っています。
「“堕天使の涙”津島 善子」「“未来の僕らは知ってるよ”松浦 果南」「“WATER BLUE NEW WORLD”小原 鞠莉」など強力なレベル0も特徴的です。
クライマックスは扉と電源、赤青黄の3色構成です。
「ラブライブ!サンシャイン!!ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】【電源扉】赤t青黄」よく使われるカード・相性のいいカード解説
“MIRAI TICKET”渡辺 曜
特定カードへの強力なパワーパンプと、アタック時のバーンテキストを持っています。
「“MIRAI TICKET”高海 千歌」にパワーを2000付与します。
このカードが同カードによってリアニメイトされるので、舞台に同時に並びやすく舞台を固めることができますね。
アタック時に山札の1番上のカードを公開し、そのカードが《音楽》キャラならそのキャラのレベル置場入れ替え分のダメージを相手に与えます。
運が大きく絡みますがノーコストでバーンが可能な強力なテキストですね。
高レベル帯を多く採用するデッキ構築、「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」などによるトップチェックが鍵になります。
“MIRAI TICKET”高海 千歌
クロック条件の早出しテキストと、登場時の特定キャラリアニメイトを持っています。
クロックに「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」があればレベル2段階から登場することができます。
特定キャラが必要ですが、同時に「“MIRAI TICKET”渡辺 曜」をリアニメイトすることで一気に盤面を形成することが可能ですね。
登場時に1コストで控え室から「“MIRAI TICKET”渡辺 曜」を舞台に出すことができます。
手札とストックを節約しつつレベル3キャラを展開できるうえ、「“MIRAI TICKET”渡辺 曜」が強力なバーンテキストを持っているのも優秀です。
“MIRAI TICKET”津島 善子
クロック回復のCXコンボと、登場ターン中のショットテキストを持っています。
CXコンボはパワーを伸ばし、バトル相手リバース時にクロック回復を行うものですが、このデッキタイプでは使われませんね。
登場ターン中に与えたダメージがキャンセルされた時、山札の上から1枚を控え室に置き、そのカードのレベル+1分のダメージを相手に与えることができます。
1ダメージは確実に飛びますし、相手を強力に追い詰めることができるテキストです。
クライマックスや追加コストを使わない手軽なフィニッシャーですね。
“私たちの輝き”桜内 梨子
登場時のXルックテキストと、スタンバイアイコンからの登場時にスタンドしてそのままアタックできるCXコンボ、アタック時のパワーパンプを持っています。
登場時に舞台の《音楽》キャラ分山札を確認し、好きなカードを手札に加えることができます。
最大で5枚のうちからキャラはもちろん、イベントやクライマックスを回収できる便利なテキストですね。
スタンバイアイコンの対応クライマックス、「自分の選んだ道」で舞台に置かれた時にコストを払うことでスタンドし、アタックに参加することができます。
コストは嵩みますが、レベル2段階からスタンバイで登場してアタックするのはもちろん、トリガーした「自分の選んだ道」からの登場時にもスタンドしてアタックすることができ、アタック回数を増やすような使い方が可能になっていますね。
アタック時に《音楽》《動物》キャラが2枚以上ならパワー11500になります。
簡単な条件でパワーを出すことが可能です。
“MIRAI TICKET”桜内 梨子
レベル応援と、手札の質を上げる起動能力を持っています。
レベル比例の『応援』は高レベルキャラの支援に活躍することが可能です。
起動能力は自己レストと手札を捨てて山札の1番上のカードを公開し、そのカードのレベル以下のキャラを回収するというものですね。
レベル制限こそありますが、ノーコストで好きなキャラと手札を交換できる強力なカードです。
手札の質を下げるとともに、トップを確認することで「“MIRAI TICKET”渡辺 曜」のバーンテキストのサポートやトリガー把握ができるようになっています。
「“MIRAI TICKET”高海 千歌」の早出しテキストに指定されているカードですね。
“私たちの輝き”渡辺 曜
手札を増やすCXコンボを持っています。
相手リバース時に4ルックを行い、キャラ1枚のパワーを2000伸ばすものです。
相手リバース時が必要ですが、山札を削りつつ他のキャラを強力に支援することができますね。
1面成功すればパワーパンプによってそれ以降の面も相手キャラをリバースさせやすくなっています。
対応クライマックスの「言っておきたいこと」はカムバックアイコンのものですね。
“堕天使の涙”津島 善子
正面キャラの枠移動を制限するテキストと、『助太刀』・イベントが使えなくなるデメリットを持っています。
このカードの正面の枠の相手キャラは他の枠へ移動することができません。
移動テキストへの強力なメタとして作用しますね。デメリットによって素のパワーも高いので相手のキャラを倒しやすくなっていますね。
デメリットは『助太刀』『イベント』が使えなくなるものです。
序盤での活躍がメインになりますし、デッキ構成時点で気を遣っていればさほど気になるデメリットではありません。
“未来の僕らは知ってるよ”松浦 果南
ストック条件のパワーパンプと、前列中央への移動テキストを持っています。
ストックが2枚以下なら、パワー3500になります。
序盤以外で条件を満たすのは難しいですが、確実にパワーを出すことができますね。
相手のアタック前に、前列の中央の空き枠に移動することが可能です。
移動を行うことで相手のキャラにリバースさせられにくく、手札を温存することに繋がります。
パワー3500を出せるキャラが移動を行えるのは強力ですね。
“WATER BLUE NEW WORLD”小原 鞠莉
登場時の1ドロー1ディスと、汎用サーチを持っています。
登場時に他の《音楽》キャラが2枚以上なら、1ドロー1ディスが可能です。
手札の質を上げることができますね。クライマックスやイベントを回収できる可能性があるのは便利ですね。
登場時サーチは1コストハンド1の使いやすいものになっています。
「ラブライブ!サンシャイン!!ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】【電源扉】赤t青黄」優勝デッキレシピまとめ
第26回ふらめ杯
優勝 メガネ男子先鋒 いこま BD
檸檬堂をよろしくお願いします。
3150!!中堅 仏 SHS
僕は裸眼です。
加藤恵さんが1番凄い。大将 やさい LSS
初優勝です!!
やったぜ!!pic.twitter.com/AU0xhIJAL8mdash;ふらめ杯(@FLAME_CUP_unei)2020年1月21日
【ヴァイスシュヴァルツ】10月28日開催公認大会結果
月曜開催の公認大会全勝者は
《ラブライブ!サンシャイン!!》使用の『ジェネ@悪兄のアジト』さんです。
おめでとうございます!
デッキ名『かんかん みかん』
一言コメ『ラブライブフェスのチケット当たってください。』
続きます。#ws2tcgpic.twitter.com/K6LPJUjW8Imdash;ホビーステーション秋葉原本店(@akiba5f)2019年10月30日
【ヴァイスシュヴァルツ】10月28日開催公認大会結果
月曜開催の公認大会全勝者は
《ラブライブ!サンシャイン!!》使用の『ジェネ@悪兄のアジト』さんです。
おめでとうございます!
デッキ名『かんかん みかん』
一言コメ『ラブライブフェスのチケット当たってください。』
続きます。#ws2tcgpic.twitter.com/K6LPJUjW8Imdash;ホビーステーション秋葉原本店(@akiba5f)2019年10月30日
本日開催のWSショップ大会は参加者10名でした。
優勝者:ボンパ 様
強かったカード:“星座になっても一緒♪”国木田 花丸
一言コメント:師匠!やりましたよ!
おめでとうございます!
次回は9月30日(月)18時開催です、よろしくお願いいたします。#ヴァイスシュヴァルツpic.twitter.com/7qupFeddPmmdash;アメニティードリーム京都店(@amenitykyoto)2019年9月23日
【
#WS/ヴァイス】
9/22開催の非公認BOX争奪戦の優勝レシピです!
ラブライブ!サンシャイン‼︎を使用された「やさい」さんです!
おめでとうございます♪
「初優勝です。」とコメントいただきました。BOX争奪戦は毎週日曜17時開催!
皆さんのご参加お待ちしてます!
#ws2tcg#lovelive_sunshinepic.twitter.com/AicuedYUermdash;TCGshop193大須店✨(@193osu)label="Emoji:u30adu30e9u30adu30e9"u003e u003c/spanu003eu003cspanclass="visuallyhidden"aria-hidden="true"u003eu2728u003c/spanu003e"}}]
data-disclosure-type=
data-has-cards=true
tabindex=0
>
TCGshop193大須店 ✨ @193osu
【ヴァイス 非公認 結果】
優勝は[君の右手は輝いてるかい?]
を使用された[チェス]さん!
コメント「ギルキスユニットカップ準決勝で敗けました。次頑張ります。」おめでとうございます、そしてファイトです…!
ご参加いただいた皆様もお疲れ様です、ありがとうございます!pic.twitter.com/aFOJSgonu6mdash;ホビーステーション大宮店(@hbst_omiya)2019年9月22日
【
#ヴァイスシュヴァルツ】
9/7開催のWS公認大会
参加者:12名
優勝は「みずさん」のラブライブ!サンシャインです!
優勝おめでとうございます。
たくさんのサインにタイトル愛を感じられます。担当、撮り方下手で反射してしまい申し訳ございません。
次回も皆様のご参加お待ちしております。pic.twitter.com/fLmUBbxgbnmdash;ホビーステーション本厚木店(@hbsthonatsugi)2019年9月7日
7/13(土)【
#WS#ws2tcg 大会結果】
WS非公認大会
優勝者使用【ラブライブ!サンシャイン!!】
あさん!!
コメント:「ヨウチャンツヨカッタ」
おめでとうございます!
来週はBCF大阪地区のためお休みになります( ;∀;)
よろしくお願いします!
デッキレシピはこちら↓pic.twitter.com/mv9qyR4rkrmdash;ホビーステーション京都店(@hbstkyotoshop)2019年7月13日
【ヴァイスシュヴァルツ】本日の公認大会、参加ありがとうございました!優勝はラブライブ!サンシャイン!梨子選抜デッキを使用した「カメチャン」選手!おめでとうございます!「幕張地区がんばります!」との事でしたw次回も皆さんの参加お待ちしてます!
#WSpic.twitter.com/PbwEzcxr60mdash;プレイショップロケットパンチ(@pshop_RP)2019年7月13日
「ラブライブ!サンシャイン!!ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】【扉ストブ】赤t青黄」解説とデッキレシピ
1枚制限を受けた「“MIRAI TICKET”渡辺 曜」を中心とした『ミラチケ軸』の基本を残しつつ、新たなフィニッシャーとして「“未来の僕らは知ってるよ”高海 千歌」を採用したデッキです。
「“未来の僕らは知ってるよ”高海 千歌」はリバース不要の3点バーンを持つ代わりに、その発動に「梨子」ネームと「曜」ネームを要求していますが、この構成では無理なくその条件を達成できますね。
アドバンテージを稼ぐCXコンボとして「“私たちの輝き”渡辺 曜」が採用されています。
赤中心に青と黄をタッチした色構成で、クライマックスは扉アイコンとストックブーストのものです。
「ラブライブ!サンシャイン!!ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】【扉ストブ】赤t青黄」よく使われるカード・相性のいいカード解説
“未来の僕らは知ってるよ”高海 千歌
登場時の控え室回収と、相手にダメージを与えるCXコンボを持っています。
控え室回収はレベル3キャラの登場時テキストということでコストなどはなく、確実に欲しいキャラを手hダウに加えることができます。
他のアタッカーを探すのはもちろん、CXコンボの条件を満たすための「梨子」「曜」ネームのキャラを拾うことが可能ですね。
CXコンボではアタック時に2コストと手札1枚で相手に3ダメージを与え、パワーを3000伸ばします。
リバース要求などがない代わりに「梨子」ネームと「曜」ネームのキャラを要求していますが、このデッキではレベル応援の「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」とアタック時バーンの「“MIRAI TICKET”渡辺 曜」など終盤には自然に条件を達成することができます。
まとまったダメージとともにパワーを伸ばすのは強力ですね。
対応クライマックスの「その輝きは」はストックブーストのものです。
「ラブライブ!サンシャイン!!ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】【扉ストブ】赤t青黄」優勝デッキレシピまとめ
本日開発のWSショップ大会のご参加は満員御礼でした、ありがとうございます。
優勝は「せーや」さんです、おめでとうございます!#ヴァイスシュヴァルツpic.twitter.com/45xFrUtvyAmdash;TCGショップコロッサス@てんちょう🐾(@colotcg)label="Emoji:u52d5u7269u306eu8db3u3042u3068"u003e u003c/spanu003eu003cspanclass="visuallyhidden"aria-hidden="true"u003eud83dudc3eu003c/spanu003e"}}]
data-disclosure-type=
data-has-cards=true
tabindex=0
>
TCGショップコロッサス@てんちょう 🐾 @colotcg
本日のヴァイスシュヴァルツショップ大会終了しました。
優勝のふーりんさんにデッキ公開とコメントいただきました!
『新年初優勝』とのことです、おめでとうございます!
#ヴァイスシュヴァルツpic.twitter.com/EyZO5kPs74mdash;零式書店鈴鹿店TCG(@zerosuzukaTCG)2020年1月8日
2019/12/14 도곡 듀얼샵 바이스슈발츠 트리오대회 결과
참가 13팀 , 39명
우승팀: 우승하면 류넬이 풀레어덱 맞춘다
사용 타이틀: 러브라이브, 선샤인,사에카노
韓国ws公認大会優勝
優勝:Lovelive,サンシャイン,冴えカノ#ws#ws2tcgpic.twitter.com/UzJzzbBVt3mdash;딱지맨(@jinwpp919)2019年12月14日
【ヴァイスシュヴァルツ】
本日開催したヴァイスシュヴァルツ公認大会
見事優勝されたのは「君の右手は輝いてるかい?」を使用された
「チェス」さんです!おめでとうございます!!優勝者の一言
「一生、逢田梨香子推し!
5thライブ楽しかったです。」参加された皆様お疲れ様でした!! pic.twitter.com/3bpCazUV3f
— ホビーステーション大宮店 (@hbst_omiya) 2019年6月20日
【WS最新BOX争奪杯】本日の優勝はサンシャインを使用した「リュウケン」様です!「3点バーンだYO!!」とのことです!おめでとうございます! #ws2tcg pic.twitter.com/0xTQOrp9Ms
— ホビーステーション仙台駅前店 (@HBSTsendai) 2019年6月23日
本日行いましたヴァイスシュヴァルツ公認大会の結果発表です。
今回見事優勝を勝ち取ったのは、トラさんでした。
追加楽しみにしてます。とのコメントもいただきました。
優勝おめでとうございます㊗️#ヴァイスシュヴァルツ#ヴァイス#ws2tcg pic.twitter.com/kfip9wP8uW— TCG@王の洞窟Jr一宮22号バイパス店 (@odbypass_TCG) 2019年5月25日
「ラブライブ!サンシャイン!!ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】「MIRAI TICKET」軸」解説とデッキレシピ
「“MIRAI TICKET”渡辺 曜」「“MIRAI TICKET”高海 千歌」「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」に加えて、CXコンボを持つ「“MIRAI TICKET”津島 善子」「“MIRAI TICKET”黒澤 ダイヤ」を採用したデッキですね。
「“MIRAI TICKET”善子」は武蔵ショットに加えてクロック回復のCXコンボを持ったフィニッシャー、「“MIRAI TICKET”黒澤 ダイヤ」は手札を最大2枚増やせるCXコンボを持っているカードです。。
「MIRAI TICKET」1種でアドバンテージ稼ぎとフィニッシャーのCXコンボが可能なうえ、「“MIRAI TICKET”渡辺 曜」はクライマックスを必要としないので、組み合わせの自由度が高いのも魅力ですね。
「ラブライブ!サンシャイン!!ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】「MIRAI TICKET」軸」よく使われるカード・相性のいいカード解説
“MIRAI TICKET”津島 善子
クロック回復のCXコンボと、「武蔵ショット」ですね。
対応クライマックスを使った時にパワーを2000延ばし、バトル相手をリバースさせたときにクロック回復を行うことができます。
クライマックス込みでパワー13000になるのでリバースも取りやすいですね。
クライマックスが必要な代わりに登場ターン以外でもクロック回復が可能なのは便利です。
登場ターン中に与えたダメージがキャンセルされた時、山札の上から1枚を控え室に置き、そのカードのレベル+1分のダメージを相手に与えることができます。
最低でも1ダメージは飛びますし、相手を強力に追い詰めることができるテキストです。
クライマックスや追加コストを使わない手軽なフィニッシャーですね。
“MIRAI TICKET”黒澤 ダイヤ
クライマックス使用時のパワーパンプと、手札を増やすCXコンボを持っています。
クライマックスを使うとパワーを1500伸ばすことができます。
クライマックスの種類を問わずにパワーを伸ばすことができ、手軽なアタッカーとして運用できるのはもちろん、CXコンボとも相性が良いですね。
CXコンボは相手リバース時に山札の上から2枚を見てレベル1以上のカードを手札に加えることができます。
レベル0のキャラやクライマックスを手札に加えることはできませんが、イベントなどは回収できるうえ、一気に手札アドバンテージを稼ぐことが可能ですね。
「ラブライブ!サンシャイン!!ラブライブ!サンシャイン!!サンシャイン【「“MIRAI TICKET”桜内 梨子」選抜】「MIRAI TICKET」軸」優勝デッキレシピまとめ
先日のヴァイスシュヴァルツラブライブサンシャインBP発売記念大会優勝デッキは「赤黄t青3色」でした。
優勝おめでとうございます。
9月1日・おもしろ市場 鹿島台店・#ヴァイスシュヴァルツ#ヴァイス#WS#おもしろ市場鹿島台店pic.twitter.com/1b4Fes7yuHmdash;おもしろ市場鹿島台店(@kasimadai_omo)2019年9月3日
本日のショップ大会の結果です‼️
優勝はバニル様‼️
コメント「フリーでは負けましたが大会では勝ちました。」
おめでとうございます🎉🎉 pic.twitter.com/Hye4RqcZi6
— カードボックス江坂店@オリジナル商品販売中! (@Cardbox_esaka) 2019年5月26日